小泉小学校は「子ども・教職員・地域の想いを実現できる学校(楽校協育)」をめざします

富久山交番連協パトロール隊感謝の会

 4月から月に2回程度、富久山交番連協パトロール隊のみなさんが1年生の下校に合わせて一緒に通学路を歩いていただきました。今年度の小泉小学校のパトロールは、本日が最後となりました。
 そこで、今までのお礼の気持ちを込めて、下校前に感謝の会を行いました。
 まず、6年生からこの1年間だけでなく6年間のお礼を込めて、感謝の言葉を述べました。次に、隊員のみなさんへ1・2年からメダルを贈りました。
 1年間、下校での事故がなかったのも富久山交番連協パトロール隊のみなさんのおかげです。本当にありがとうございました。
 新年度の4月からも、よろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

 1・2年生は、合同体育でした。
 ボールを使った運動に取り組んでいました。暖かかった昨日までとは違い、気温の低い日となりましたが、校庭を走り回って体も温まったことでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

 6年生は、理科で「万華鏡」を作る学習でした。
 まず、教科専門員の先生から、材料や作り方、注意点などの説明を受けました。
 筒の模様やビーズなど、自分が好きなものを選び、世界に一つだけの万華鏡作りに黙々と取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1

 4年生は、国語の「調べて話そう、生活調査隊」の学習でした。
 2つの班に分かれ、「放課後の過ごし方」「夕食」について全校生にアンケートをとり、それをタブレットを利用してまとめていました。どんな結果になるのか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景6

 3年生は、音楽の授業でした。
 「エーデルワイス」を鍵盤ハーモニカで演奏する学習でした。担任のピアノに合わせて、音階等を確認した後、一人一人の練習に入りました。
 今後、リコーダーと鍵盤ハーモニカを合わせて演奏することになります。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景5

 5年生は、ジェイソン先生との外国語の授業でした。
 「あなたのヒーローは何ですか。」「なぜ、ヒーローなのですか。」という質問に対する答え方の英語表現を繰り返し練習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

 4年生は、算数の授業でした。
 教科書の最後にある「4年のふくしゅう」の練習問題に取り組んでいました。
 問題数が多く、黒板一面に答えが書いてありました。

画像1 画像1

授業風景3

 1年生は、図工で「すきまちゃんの すきな すきま」の学習でした。
 磁石にモールなどをつけて「すきまちゃん」を作っていました。そして、できあがったものを教室内のすき間を見つけて、飾っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

 2年生は、算数の授業でした。
 「時こくと時間」の復習プリントに取り組んでいました。一度自分の力で問題を解いた後、全体で算数セットの時計を使って、答えを確認していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景1

 6年生は、道徳の授業でした。
 教材文を読んで、グループで話し合ってから、全体での話し合いをしていました。
 おそらく、道徳の学習は、今日で最後だと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式予行

 3・4校時目に卒業式予行を行いました。
 卒業生入場に始まって、卒業証書授与、旅立ちの言葉、卒業生退場まで通して行いました。卒業生や在校生は、緊張する中で、途中で止まることなく最後まで無事に終了できました。
 予行の反省をもとに、学級ごとに練習し本番の23日を迎えます。
 
 予行終了後、小泉五リンピックジャンプロープ(なわとび)で新記録を出した子ども達にメダルが渡されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

 1年生は、復習として以前行った学力調査の問題にもう一度挑戦していました。
画像1 画像1

授業風景1

 2年生は、1年間お世話になった学校司書さんへお礼のメッセージを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景4

 3年生は、社会で昔の道具について調べる学習でした。
 インターネットを使って、昔のおもちゃや生活で使うものなどを見つけ、プリントに記入していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

 2年生は、国語の「つたえたいことをきめて、はっぴょうしよう」の学習で、友達に手紙を書いていました。
 早く終わった子どもたちは、手紙を読み返したり、発表の練習をしたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景2

 6年生は、外国語の授業でした。
 英語で文章を書くために、辞書で調べたり、友達と相談したりしながら取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1

 3・4年生は、合同体育でした。
 ボール型のゲームでサッカーをしていました。ゲームの前にドリブルの練習をして、ボール慣れをしていました。2つのコートに分かれて、ゲームをしていました。
 久しぶりに校庭での体育なので、子ども達も生き生きと体を動かしているように感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式全体練習

 2校時目に初めての卒業式全体練習が行われました。
 自分が座る椅子の位置を決めた後、呼びかけの練習を行いました。
 各学年で決められたセリフを大きな声で言うことができました。初めて合わせたのですが、途中で止まることなくスムーズに流れていました。
 あとは、15日の予行に向けて各学年で練習することになります。

画像1 画像1
画像2 画像2

3学期もあと2週間

 風の強い朝となりましたが、子ども達は元気に登校し、いつものように校庭を走って今週のスタートです。
 花壇に目をやると、チューリップが大きく伸び、パンジーやビオラも大きな花になって、春の訪れが感じられるようになりました。
 今日から卒業式の全体練習が始まります。全校生で思い出に残る卒業式にしていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東日本大震災追悼の日

 明日、3月11日で東日本大震災から12年になります。それに先立って、今日の5校時は、全学級で道徳の授業を行いました。
 前半は、担任、後半は、Zoomでの校長の授業です。どの子も、真剣な眼差しで、東日本大震災を通して「命」や「感謝」について考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/22 修了式
3/23 卒業証書授与式 職員会議
3/24 学年末休業日 〜3月31日
郡山市立小泉小学校
〒963-0672
住所:福島県郡山市富久山町北小泉字清水50
TEL:024-956-7307
FAX:024-956-2130