最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:202
総数:344765
校訓 正しく・強く・世のために

登校時の風景

 毎朝、登校すると花の水やりを進んで行っています。花が咲くのをとても楽しみにしている様子が伝わってきます。
 また、今週はあいさつ週間です。5・6年生を中心に登校時門であいさつを呼び掛けています。PTAや地域の見守りの方々にもご協力いただいて、朝のあいさつ運動を行っています。「おはようございます」の元気なあいさつで一日を気持ちよくスタートしていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

忘れない東海豪雨〜語りつごう未来のために(5・6年生)

 11月30日に清須市学校支援ボランティアの皆さんに東海豪雨の大型紙芝居をしていただきました。22年前の東海豪雨では、新川堤防が決壊し大きな被害が出ました。地域の人たちから、その地域の災害の歴史を学ぶことはとても大切です。
 自分の命を自分で守れる人に、また、家族やこの地域に住む人たちの命を守れる人になれるよう、この地域の災害の歴史を知り、防災について考えるとても良い機会になりました。
 清須市学校支援ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

春日小だより

保健だより

災害時における児童の登下校について

学年だより3月号

学校情報

清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155