最新更新日:2024/06/10
本日:count up97
昨日:144
総数:710846

県中学駅伝に向けて

9月8日(木)
 県中学校駅伝競走大会に向けて朝練が続いています。夏休み前に選考会が行われ、陸上部のほかサッカー部やバスケットボール部、野球部、ハンドボール部から男子9名、女子8名の選手がエントリーされました。
 選手たちは8月から練習計画に沿って学校で朝練を行ったり放課後に歌の森公園で走ったりしています。来る10月1日(土)の本番まで、ひたむきに走り込む生徒たちに、ぜひ応援をお願いします。

 写真は今朝の練習風景です。
画像1
画像2

運動会 応援合戦2

画像1
画像2
青団、黄団です。

運動会 応援合戦

各団見ごたえのあるパフォーマンスを繰り広げました。
写真は赤団と白団です。
画像1
画像2

運動会 シンボルパネル2

画像1
画像2
青団、黄団の作品です。青は鮫、黄は鷲を用いて団を鼓舞しました。

運動会 シンボルパネル

9月3日(土)
 各団を象徴する大きな応援パネルが掲げられました。赤団は龍、白団は蛇をモチーフに迫力ある姿を描いています。
画像1
画像2

運動会

 第76回の運動会が行われました。前日までは雨の影響でリハーサル等の予定変更がありましたが、今日は少し涼しいくらいの曇り空。途中で雨がぱらつくこともなく、生徒たちは全力で競技に取り組み、きびきびとした動きや生き生きとした笑顔を見せていました。
 閉会式後には、今年が最後の運動会となる畑井校長に感謝の気持ちを表そうと実行委員長が呼びかけ、体育館に集まった3年生全員と1,2年生の団リーダーたちで「ありがとうございました」とお礼を言うサプライズもありました。
 
 保護者の皆様には、様々な制約のある中、生徒たちに温かい拍手や励ましの声をかけてくださり、ありがとうございました。
 
 
 写真は生徒会種目でキャタピラーを全力で前進させる姿と表彰式の様子です。
画像1
画像2

運動会 PTAバザー

9月3日(土)
 朝8時からバザーの準備が行われました。役員の方々がサンドイッチやおにぎり、飲み物など13種類の品を、生徒一人一人の注文に合わせて袋詰めしていきます。食後のアイスクリームもありました。少しでも子どもたちの喜ぶことをしたい、という保護者の方々の思いを感じました。
画像1

下校時刻について(お知らせ)

9月3日(土)
 本日の運動会の競技はすべて終了しました。
保護者の皆様にはいろいろご理解・ご協力いただきありがとうございました。
このあと生徒は、昼食、閉会式、解団式を行います。
生徒の下校時刻については、15時30分頃、団役員は16時00分頃を予定しています。
なお、明日、明後日の部活動については、各部によって異なります。

本日の運動会について(お知らせ)

9月3日(土)
 本日の運動会は、予定どおり実施します。
 ただし、天気の急変によってプログラムを変更することがあります。
 生徒は各係の集合時刻に合わせて登校してください。
 なお、生徒の下校時刻については、お昼の時間に再度連絡します。
 また、本日欠席されたお子様のバザー品については、お手数ですが、
13:30〜14:00に職員玄関(加茂社側の玄関)まで取りに来てくださいますようお願いいたします。

運動会の有無について(お知らせ)

9月2日(金)
 3日(土)の運動会実施の有無についてお知らせします。
 朝6時半までに実施の有無をHPとメルマガでお知らせします。
 生徒の皆さんは6時半に確認し、指示に従ってください。
なお、明日の下校時刻については、お昼にメルマガでお知らせします。

 写真は団役員会議の様子です。
画像1
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31