最新更新日:2024/06/13
本日:count up34
昨日:328
総数:758562
第2ステージ キーワードは『挑戦』 さまざまなことにチャレンジしていきましょう!

10/12 駿東地区英語科授業研究会

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 駿東地区英語科授業研究会

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 駿東地区英語科授業研究会 その1

 本日、本校で駿東地区英語科授業研究会が行われました。
 駿東地区の英語科の先生の研修です。2年E組で本校の先生が授業を行い、参観者は10数名です。他の駿東地区の先生は授業の様子をオンラインで見ながら参加していました。
 子どもたちにとっては普段と違った環境での授業となりましたが、課題に一生懸命取り組む姿が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 授業の様子

 2年E組 技術の授業です。
 今日は、プログラミングの学習です。フランスの国旗を描くプログラムを考えていました。フランス国旗が上手く描けて、「先生、できました!!」 とても嬉しそうな表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 授業の様子

 1年A組 国語の授業です。
 今日は、竹取物語に登場する帝とかぐや姫の間で交わされた手紙について考えていました。教室のいたるところで、「わからない!」、「難しい」などの声が上がっていましたが、みんな必死に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 授業の様子

 1年B組 数学の授業です。
 今日は、方程式の問題を解いて、グループで確認をしていました。友達に教えてもらいながら難しい問題も理解できたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 授業の様子

 1年C組 英語の授業です
 今日は、代名詞の勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 授業の様子

 1年E組、社会の授業の様子です。
 今日は、「どうして仮名文字が発達したのだろう」という学習課題に対して、資料から理由を探す活動をしていました。各グループ活発に意見を出し合い、学習が深まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 授業の様子

 1年D組 国語の授業です。
 今日は、「作文コンクールに挑戦しよう」というテーマで、生活文または論説文を書いていました。
 みんなchromebookに向かって黙々と打ち込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 授業の様子

 3年A組 国語の授業です。
 今日は和歌の世界を理解するために、現在と昔の生活を比べる活動をしていました。

 例えば、現在は普通に靴を履いているけど、昔は草履が普通だった などです。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校駅伝大会東部地区予選

 男子の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部市内大会優勝!

 9日、野球の裾野市内大会が行われ、西中・須山中の合同チームが見事優勝しました。
 東中戦では、最終回に作った2、3塁のチャンスで、サヨナラタイムリーが出て逆転勝ちを収めました。
 富中戦では、打線が爆発して大量リード。ピッチャーも相手打線を完封して、大勝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋季市内大会 男女バスケ部

本日、市民体育館を会場に秋季市内大会(バスケットボールの部)が行われました。
8分のハーフゲーム、リーグ戦で行われ、本校女子バスケ部が3戦全勝で優勝、男子バスケ部が2勝1敗で準優勝を果たしました。
市内大会上位2チームに入ったので、男女共に来週行われる秋季駿東大会に進出します。
新チームが始まり、徐々に練習したことが試合の中で出始めています。
今日の反省を次の試合に活かしていきます。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の予定

 今週は金曜日に第3回テスト(5教科)を実施します。
 そのため、火曜日〜木曜日は部活動なしとなります。
 時間を有効に使って、テストの準備を万全にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学校駅伝大会東部地区予選

本日、裾野市陸上競技場で、駅伝大会が行われ、西中の生徒が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 読み聞かせ

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 読み聞かせ

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 読み聞かせ

 今日は1年生の読み聞かせです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

○駅伝部壮行会(10/4)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援団をトップとした全校生徒による、駅伝部のための応援が行われました。爽やかな秋晴れの空にエールが響いていました。

○駅伝部壮行会(10/4)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、グラウンドで生徒集会がありました。駅伝部の壮行会です。駅伝は中体連の1つで、生徒たちは朝早くからグラウンドを毎日5km走っていたということを、駅伝部顧問から説明がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 公立高校入試 前期生徒会役員選挙 読み聞かせ
3/6 PTAあいさつ運動 交通安全教室(3年)
3/7 PTAあいさつ運動 生徒集会 専門委員会
3/8 PTAあいさつ運動 登校指導 合唱発表会 清掃リーダー集会
3/9 3年生を送る会
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010