最新更新日:2024/06/13
本日:count up20
昨日:72
総数:826022
「思いやりの心をもつこと(優和)」「自分で考えること(自立)」のさらなる定着とより一層の充実をめざし、一人一人の笑顔が輝く学校の実現を目指します。

委員会活動のまとめ 2月6日

 今日は委員会活動のまとめの日です。各委員会ではじめに活動を振り返りました。一緒に取り組んでくれた委員会の仲間への感謝の言葉や、自分ががんばれたことなどを発表していました。その後は、常時活動の続きを行っていました。活動は今年度末まで続きます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

「あいさつで元気の花を咲かせよう」 2月3日

 今日は、あいさつ運動最終日でした。PTA役員のみなさんや浅井北小を卒業した中学生も来てくれて、いつも以上に元気いっぱいのあいさつが広がりました。
 あいさつ運動が終わっても、いつでもどこでも元気なあいさつを続け、元気の花がたくさん咲くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 2月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は浅井北小学校でのあいさつ運動でした。また、今日は浅井北小学校を卒業した浅井中の生徒やPTAの方々も一緒に朝校門に立って、元気よくあいさつをして出迎えました。子どもたちも元気よくあいさつを返し、1年間のまとめとなるあいさつ運動でした。今日であいさつ運動の週間は終わりますが、これからも元気なあいさつを続けていきたいですね。

2年 5mをつかって  2月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、算数の「長さ」の最後の学習でした。5mの長さをテープで作り、みんなで廊下の長さを測ってみました。
 「30mくらいかな?」「もっと長いよ。」など、いろいろに予想しながら測定しました。結果はなんと約75m!
 楽しい学習となりました。

ひまわり みんなで はいチーズ!2月3日

 「手をつなぐ子らの教育展」の作品が、校長室前に飾ってあります。今日はみんなで写真を撮りました。作品とともに、みんなの表情もとってもすてきです。浅井北っ子の皆さん、ぜひ見てくださいね!

画像1 画像1

しても・されても・見ていても 2月3日

 今日はあいさつ運動最終日でした。今朝は本校の卒業生である中学生、PTAの皆さんが校門に立ち、登校してくる子どもたちにあいさつを呼びかけてくださいました。登校してきた子どもたちが「○○のお兄ちゃんだ」「○○ちゃんのお母さん!」と嬉しそうな様子で、あいさつを交わす姿が、とてもかわいらしく、あいさつは「しても・されても」に付け加え「見ていても」いい気持ちになると感じました。PTAの皆さん、浅井中学校の皆さん、朝早くからありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図工の授業 2月2日

糸のこぎりを使って作品作りに励んでいます。
みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわり 学び合って 2月2日

 ひまわり学級で算数の研究授業を行いました。授業はじめの振り返りでは、昨日、買い物をする学習で、数のおへや(位)について勉強したことをみんなで確認しました。今日も引き続き買い物をする場面です。めあてを考える際には、「2つのものを買うんだ」「あわせてだね」「『たす』だ!」などの声から、めあてを決めることができました。
 自力解決の場面では、絵や図で、あわせていくらになるか考えました。それぞれが、思い思いに自分の考えを熱心にかいていました。自分の考えを発表する際には、友達が代わりに説明をして自分の考えと同じか確認したり、よいところを見つけて真似をしたりする様子が見られました。みんな、答えがあっていて満足そうでした。
 最後は自分で買うものを選んで、いくらになるか計算をしました。そして、それぞれの考えを見合い、確認しました。
 買い物をしていくらになるか計算をするという生活の中で身近で大切な活動を、学習を通して楽しみながら身に付けられることができました。また、一人一人が自分の考えをしっかり発表する姿はすばらしいものでした。ひまわり学級のみんな、これで買い物はいつでもばっちりだね。今日はよい姿を見せてもらい、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

整理整とんで心もスッキリ! 2月2日

 来週1週間は生活向上週間で、「整理整とんで心もスッキリ運動」を行います。今日は、生活委員の児童が1〜3年生とひまわりの教室へ行き、運動の説明をしました。
1 くつのかかとをそろえて整とんする
2 登校したら名札を着ける
3 机の中の整理整とんをする
4 ロッカーの中の整理整とんをする
この4つをいつも以上に心がけて、毎日当たり前にできるようにしましょう。そして、みんなで落ち着いた学校生活を送ることができるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで仲良く 2月1日

 中間放課に、4年生がみんなで長縄跳びをしていました。みんなで声をかけ合いながら、仲良く跳んでいました。リズム縄跳びは自分の記録に挑戦できますが、長縄跳びはみんなでできて楽しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

なんでも話してね 2月1日

 今週は、教育相談週間で、朝チャレの時間を活用して担任が児童一人ひとりと面談をしています。

 浅井北っ子のみなさん、アンケートに書いたことはもちろん、書けなかったことも、心配事や悩み・不安があったら、なんでも話してくださいね。面談で話しそびれてしまったことがあれば、休み時間でもよいので、担任の先生に話してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しみながらしっかりと 2月1日

 高学年の外国語活動の学習の様子です。5年生の教室では、日本の季節の行事を英語で歌って表現していました。電子黒板に投影された画像と音声を楽しみながら、元気よく歌っていました。6年生の教室では、単語を聞き取って書いていました。答え合わせでは教師から発音の特徴を解説してもらいながら、行っていました。どちらのクラスでも楽しみながら、意欲的に取り組む姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から2月 2月1日

 今日から2月。新しい月の始まりです。今朝も児童会の人たちが中心となり、あいさつを呼びかけてくれました。あいさつを交わすことで、互いの声が心の中に温かく染み入るように思います。また、声に出すことで、自分自身も元気がわいてくるように思います。心新たに2月も充実させてきましょう。
 本日、家庭数で浅井北小だより2月号を配付しました。ご一読ください。
こちらです→2月号
画像1 画像1
画像2 画像2

学校給食週間 1月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月24日〜31日は学校給食週間でした。そのため、給食委員会の児童が給食の時間に放送室に行き、学校給食についての3択クイズを出して学校給食についての理解を深めました。また、各教室では献立についての動画を視聴し、毎月献立表に記載されている「正しいはしづかいの日」「旬を味わう日」について学びました。

6年 ティッシュカバーを作っています 1月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科では、ティッシュボックスカバーを作り始めました。今日は、最初にしるしの線を引いてから、アイロンをかけ、しつけをして、ミシンで縫いました。一つ一つ確認しながら、丁寧に制作しています。完成が楽しみですね。

2年 楽しく学んでいます 1月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早いもので、3学期に入り、1か月がたちました。子どもたちは、毎日楽しく学んでいます。
 1枚目の写真は算数の授業の様子です。一人一人、1mの長さを予想し、テープを切りました。「1m」という長さの量感を身に付けてほしいとおもいます。
 2・3枚目は、国語の詩を書く学習の前の段階である「ようすをあらわすことば」を見つけている様子です。音の響きやたとえなどを考えて付箋にかき、パソコン上にメモをしています。「こんな言葉みつけたよ」「たくさん見つけたよ」など、明るい声が響いていました。

挨拶でさわやかに 1月31日

 今週はあいさつ運動週間です。児童会の人たちが、朝、校門であいさつを呼びかけてくれました。元気よく交わされるあいさつに心も温まります。子どもたちのあいさつの声が、抜けるような青空に吸い込まれていくようでした。今日は1月最後の日。2023年が始まって1か月がたちました。この1か月を振り返り、惜しみながら、また2月から気持ち新たに過ごしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 クラブ見学を行いました 1月30日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、クラブ見学を行いました。来年から始まるクラブ活動をとても楽しみにしているようで、真剣にクラブの様子を見ていました。

 見学が終わった後には、「まような」「来年が楽しみ」ととても嬉しそうに友達と話していました。

ありがとう 1月30日

 今日も清掃の時間には、熱心に取り組む浅井北っ子の姿があちらこちらで見られました。渡り廊下清掃では、3年生の人たちが床を丁寧に掃き、雑巾で隅々まで拭いてくれていました。それぞれの役目を集中して行う姿に感心をしました。廊下や階段清掃の2年生の人たちは「たくさんごみを集めたよ!」と教えてくれました。みんなのおかげで、浅井北小学校はとてもきれいです。寒い中、本当にありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

防犯ブザーのプレゼント 1月27日

画像1 画像1
 浅井町連区町会長会、浅井町連区防犯委員会の皆様より、新1年生の皆さんへ、防犯ブザーを贈呈いただきました。学校からは、日ごろの浅井町内皆様の子どもたちの見守りや声かけあってこそ、安全・安心な学校生活が送れていることへの感謝をお伝えいたしました。
 昨日の不審者対応避難訓練の折に、子どもたちには、日頃から身近な人への挨拶をし、顔見知りになることが、不審者から身を守ることにもつながること、また、挨拶が日常的に交わされ、顔見しりが多い地域は不審者も入りにくく感じるという話をしました。浅井町では子どもたちに挨拶をしてくださる方が多くいらっしゃり、犯罪の抑止力につながっていることを本当にありがたく思っています。
 防犯ブザーをいただきながら、日ごろの子どもたちへの見守りや声かけを改めてありがたく思いました。新1年生の皆さんには、1日入学の折にお渡ししますので、楽しみにしていてくださいね。町会長会、防犯委員会の皆様、本当にありがとうございました。
 

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校評価

お知らせ

GIGAスクール学習用端末

教育目標

浅井北小だより

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

特別支援学級通信

保健だより

人権・いじめ対策

行事予定

学校生活

一宮市立浅井北小学校
〒491-0143
愛知県一宮市浅井町大野字南土山75番地
TEL:0586-28-8715
FAX:0586-51-0036
校長  酒井 聡
学級数 12

☆他サイト及び紙・電子を
問わずあらゆる媒体への
無断転載を禁じます☆