最新更新日:2024/06/13
本日:count up88
昨日:129
総数:272654
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

また来週

 新年度2週目が終わりました。また来週も元気に登校してね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

所信表明

 今朝任命書をもらった児童会の役員のみなさんが、「こんな深良小にしたい!」と、所信表明をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日の給食★おいわいこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
赤飯
ごましお
牛乳
ヒレカツ
すまし汁
お祝いクレープ

今日は、1年生の入学と2〜6年生の進級をお祝いする献立です。
学校でお赤飯を炊きました。モチモチ食感です!

5年 初めての外国語

 5年生から外国語の学習が始まります。4年生までは外国語活動でした。名前の違い、わかります?
 3,4年の外国語活動は、英語の音声に慣れ親しむことが重視されていますが、5,6年の外国語では、「聞くこと」と「話すこと」に加えて「読むこと」「書くこと」の活動を想定した目標になっています。音声や文字、語彙、文の構造、言語の働きなどについても気付くだけでなく、理解して使えることが目標です。
 なにやら難しそうですが、まずは楽しむことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 初めての社会

 2年生までは社会という教科がないので、初めての社会です。「ふからマップを作ろう」という課題で取り組んでいます。自分の家がどこかわかるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 初めての体育

 前へならえをして、まっすぐ並びましょう。じょうずに並べたね。すばらしいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

任命式

 児童会役員、学級委員、委員会委員長の任命を行いました。リーダーとして、学校を引っ張っていってください。力を合わせて、「『たから』 いっぱい 深良小」にしていきましょう。たのみますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生自転車教室がありました。

 14日(木)楽しみにしていた自転車教室がありました。指導員さんから教室で自転車の正しい乗り方を教えていただき、運動場に出て発進、進み方、止まり方など、具体的に教えていただきました。子どもたちは、説明をしっかり聞いて、集中して練習しました。28日にも実施する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年交通安全教室

 事故にあわないように、気をつけて歩きます。交通指導員さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年交通安全教室

 横断歩道は、手を挙げて気をつけて渡りましょう。駐車場から車が出てくることもあるから、よく見てから通ろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年クイズ

 クイズで盛り上がっています。「これは誰でしょう。ハムスターが好きです。」「〇〇君じゃない?」「前、ハムスターが好きって言っていたよ。」「よし、やっぱり〇〇君だ。」「答えは〇〇君です。どうですか。」 残念ながらちがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日の給食★鮭のコーンマヨネーズ焼き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ココアパン
牛乳
鮭のコーンマヨネーズ焼き
クリームシチュー

今日は、下味を付けた鮭の上にコーンマヨネーズをかけて焼き上げたおかずです。
新玉葱とコーンの甘みが出ていて、鮭ととてもよく合います!

図工

「おひさま にこにこ」
 みんなが元気いっぱいの太陽を描いてくれたおかげで、午前中は雨が降らず、交通安全教室も自転車教室も予定通り行うことができました。ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工

「おひさま にこにこ」
 クレヨンを使って、お日様を描きました。上手に描けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

 カメラマンの近くにいたユニークな先生のおかげで、みんな笑顔で撮影ができました。(ちょっと楽しすぎだった?)

 1年生のみなさん、早く学校に慣れてね。学校はとっても楽しいところだよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式

 みんな、なかよしになろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

 1年生の入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

 廊下に並んでね。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式

(少し遅くなってしまいましたが、入学式の様子をアップします)

 入学式が始まるまで、座って待っていてね。少し緊張しているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

学年目標

 高学年は、子どもたちの目に付く場所に、学年目標を掲示しています。日々、学年目標を意識して生活していきたいですね
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 2年4時間授業(5/23までの月曜日)
4/19 5時間授業 6年全国学力・学習状況調査 1年聴力検査
5時間授業 6年全国学力・学習状況調査 1年聴力検査
4/20 2年聴力検査 心のアンケート 
2年聴力検査 心のアンケート
2〜6年5時間授業 4〜6年授業参観・懇談会 6年交通安全リーダーと語る会 5年自然教室説明会 心のアンケート
4/21 3年聴力検査 ALT来校
4/22 1年生を迎える会 5年聴力検査 1年保護者面談 ALT来校
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433