最新更新日:2024/06/01
本日:count up23
昨日:91
総数:802522
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

第一回 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
第一回避難訓練を行いました。
事前に 「おはしも」について確認をし、避難経路を覚えました。
新しいクラスになり、並び方も 避難経路も変わりましたが、実際に動くことでしっかり覚えることができました。
最後、校長先生から、もし洪水が起こったらどこに避難するのかについての話も聞きました。
いろいろな場合を考えて、臨機応変に動くことができるようになるといいと思います。

1年生 自己紹介

1年生の自己紹介の様子です。自分の好きなものや好きなことを紹介しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
木造校舎のワークで、学年集会を行いました。
学校生活のルールをしっかりと再確認し、1年間の活動の流れについて説明を聞きました。
犬山西小学校の顔として、94名全員で前向きに頑張っていきましょう!

1年生 わになろう 【げんきいっぱい1年生】

 少しずつ学校生活にも慣れてきました。今日は、外で遊具の使い方を確認したり、教室で校歌の練習をしたりしました。手を挙げる姿も、ぴしっとしていてかっこいいです。これから、いろいろな学習や活動に元気いっぱい取り組んでいきましょう★

 明日は、避難訓練。明後日は発育測定があります。体操服を持ってきてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年度年間計画

令和4年度年間計画の最新版を載せました。右下の【学校からのお知らせ】からご覧いただけます。ご確認をお願いいたします。

↓こちらからもご覧いただけます↓
令和4年度年間計画

【職員研修】食物アレルギーとその対応について

 午後は教職員を対象として、食物アレルギーとその対応について研修会を行いました。(写真を撮り忘れました。スミマセン)
 食物アレルギーへの理解と万が一の事態への対応などを、シミュレーションを通して確認しました。
 併せて、安全で円滑な給食の実施などについても研修会を行いました。
画像1 画像1

1時間目の2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の1時間目の様子です。先生の話をしっかり聞いています。2組は自己紹介カードを書いています。上手に書けたかな。

転退職の先生方から

心温まるメッセージをいただきました。
校内2か所の掲示板に貼り出させていただきます。
画像1 画像1

令和4年度着任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日も晴天に恵まれ、気持ちのよい青空の下で着任式と始業式が行われました。
 犬山西小学校に新しくみえた先生、どうぞよろしくお願いします。
 始業式では、校長先生から全校の皆さんに西っ子として大切にしてほしいこと1つについてお話がありました。それは「ふりかえる」。学習や生活において、何が分かったか、何ができるようになったかを常に振り返り、積み重ね、さらなる進化をめざしていきましょう、とのことでした。一つ学年が上がった皆さんのさらなる進化を楽しみにしています。

令和4年度入学式

画像1 画像1
 晴れ渡った青空のもと、令和4年度入学式が行われました。84名のピカピカの1年生が犬山西小学校の仲間になりました。
 これから始まる小学校生活への期待に胸を膨らませつつ、ちょっぴり緊張の面持ちでしたが、担任の先生が発表されるといつしかにこやかな表情に…。校長先生からは、3つの大切にしてほしいこと(あいさつ・返事・話を聞く)についてお話がありました。きっと西っ子になった1年生のみなさんなら大丈夫だと思います。
 学習、運動、遊び、どれもがんばっていきましょうね。

入学式準備

画像1 画像1
 明日の令和4年度入学式に向けて、先生方で教室や体育館の準備を行いました。教室も体育館も、元気いっぱい、笑顔いっぱいの1年生を心待ちにしています。
 明日は、素敵な出会いの場となることを楽しみにしています。

新たな出会い

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月1日。新しく犬山西小学校で働く先生方をお出迎えし,一人一人の先生から挨拶を頂きました。入学式・始業式まであとわずか。春を迎え,さらに成長した西っ子のみなさんと会えることを楽しみにしています!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/12 身体測定35年 避難訓練
4/13 2〜6年給食開始
身体測定12年
4/14 学級写真
4/15 1年生給食開始
4/18 授業参観
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288