最新更新日:2024/06/12
本日:count up211
昨日:228
総数:952745
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

東大寺3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大仏は大きいです。

東大寺2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大仏殿の見学です。

東大寺鏡池で記念撮影です。6年(10/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東大寺鏡池でクラス写真を撮りました。

東大寺1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大仏殿に来ました。

大仏殿の見学 6年(10/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大仏殿を見学しています。

東大寺に到着しました(10/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東大寺に到着しました。

今日の給食 10月27日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、ハヤシライス、切り干し大根とひじきのサラダ

☆学校給食献立あれこれ☆
 だいこんを切って天日に干した切干しだいこんは、古くから作られてきた保存食のひとつです。だいこんの切り方や作られる土地の気候、干す前の加熱の有無など、作り方の違いによりさまざまな種類があります。
 
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

体育「台風の目」5年(10/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生がスポーツデイで行う競争遊戯「台風の目」を練習しました。ソーシャルディスタンスを意識して、通常より少ない2名で棒を持って走っていました。その先には、玉入れのかごが。どんな競技になるのか、当日が楽しみです。

昼食4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お腹がすいたね。

昼食3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気です。

昼食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しいね。

昼食1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当をいただきます。

体育「スポーツデイの練習」4年(10/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、初めて3年生と合同でダンスの練習しました。運動場の立ち位置や隊形移動なども確認しました。

算数「何倍かをもとめる計算」3年(10/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テープ図や関係図を使って、何倍かをもとめる計算をしました。関係図の書き方も覚えました。

算数「7のだんをつくろう」2年(10/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、7の段の学習です。九九カードを使って、ペアで7の段の練習をしました。

図工「あきのおもちゃづくり」1年(10/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
落ち葉や松ぼっくりなどを使って、秋のおもちゃをつくりました。友達と遊ぶのが楽しみです。

法隆寺で昼食です。6年(10/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 法隆寺の見学を終え、昼食です。

法隆寺見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
話をしっかり聞きました。

法隆寺見学2

法隆寺五重塔の説明を聞きました。

法隆寺見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺五重塔の説明を聞きました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式

行事予定

保護者向け案内文書

学校評価

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

GIGAスクール

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025