最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:91
総数:271181
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

11/16 今日の授業風景 4

1年生 数学 「比例の式を考えよう 2」

写真は、教え合い学習を進める1年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 今日の授業風景 3

1年生 数学 「比例の式を考えよう 1」

 今までに文字式を学習してあるので、比例のグラフを式で表す(yをxの式で表す)問題に取り組んでいます。xとyに数字を代入して、aの値を求める問題は、かなりの頻度で出題されますので、何度も練習を重ねて問題を解ける力を身に付けてもらいたいですね。

写真上:この授業の板書
写真中、下:先生と一緒に問題を解きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 今日の授業風景 2

2年生 保健体育(保健分野) 「自然災害に備えて」

 自然の驚異や災害は、日頃から準備したり学んだりしたりすることで、自分や周りの人の命を救うことができますね。とてもよい学習をしていますので、頑張って欲しいです。

写真は、先生の話を聞きながら答え合わせを行う2年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 今日の授業風景 1

3年生 英語 「定期テストに向けて」

 明後日に実施される2学期期末テストに向け、最後の確認が行われています。このテストは、2学期の成績を左右する大切なテストです。どの生徒のも時間を惜しむように学習しています。

写真上:先生に質問する生徒の皆さん。
写真中、下:教え合い学習を進める3年生の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 今日の授業風景7

3年数学
この証明をどのようにするかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 今日の授業風景6

3年数学
平行線と比
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 今日の授業風景5

3年国語
漢文・漢詩
このあたり、テストにでそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 今日の授業風景4

2年英語
Readingを聞いてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 今日の授業風景3

1年数学
自分の考えを仲間に話しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 今日の授業風景2

1年数学
比例は必ず増えるものなのだろうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 今日の授業風景1

2年音楽
歌のテスト
一人ひとり、自分のパートを歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 学校の風景2

深良の紅葉はいかがですか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 学校の風景1

1週間のはじまりです。
今週は期末テストがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/13_部活動の様子

来週の県大会にむけて、審判講習会を受けています。
細かいルールについて真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 1年生深良用水・箱根探索

大涌谷を出発します。

 大涌谷での見学を終え、これから深良地区に帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12 1年生深良用水・箱根探索

大涌谷の風景

 生徒の皆さんは、お土産を買っています。中には、それだけでなく思い出をお土産に持って帰ります、という生徒さんもいます。保護者の皆さん、お家に帰ったら、たくさんお土産話を聞いてあげてください。

写真上:大涌谷から見える富士山
写真下:写真中央奥に見える、駿河湾
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12 2年職業講座

陶器づくり
ろくろを手でまわしながら、微妙な力加減が難しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 2年職業講座

陶器づくり
裾野産の土を使って、こねるなどして陶器をつくろう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 1年生深良用水・箱根探索

大涌谷に着きました。

 天気はよいですが、とてもさむいです。
画像1 画像1

11/12 1年生深良用水・箱根探索

箱根恩賜公園を出発します。

 班別行動を終え、これから箱根大涌谷に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236