最新更新日:2024/06/01
本日:count up19
昨日:141
総数:383563
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

2月18日 旅立ちの日に

 3年生の道徳の授業では、旅立ちの日について話し合っていました。何のために、誰のための旅立ちなのか、あと8日に迫った卒業式を前に考えます。考えたことで、きっと世界で一番の卒業式になることでしょう。残された日々を大切に過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 運指練習

 2年生の音楽の授業は、生徒たちの顔が生き生きとしていました。とても楽しそうです。こちらまで笑顔になります。
 ギターで左手の運指の練習をしています。ペアを組んでギターを弾く人、動画を撮る人に分かれていました。どちらの役もいいですね。がんばって。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 目指せパーフェクト

 2年生の国語は助詞について学んでいました。問題集を解いていきますが、なかなかパーフェクトにはなりません。難しいです。でも、間違えることで次はパーフェクトに近づきます。数をこなすこと、間違えから学ぶことは大事なことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 注文上手

 1年生の英語の授業です。レストランで自分の食べたいものや飲みたいものを注文するときの言い方を練習しています。うまく注文できるようになったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 生きるということ

 1年生の道徳の授業です。生と死について考え、「よい死とは?」について話し合っています。生徒の中には、孤独死や安楽死というふうに痛みのないものをよい死と考えていたようですが、教師の補助発問によって「今やりたいことをやり抜いてこそたどり着いた死」になりました。今を一生懸命生きることに気づいたようです。今日から1年生の生徒たちは変わりますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月18日 宮山方面

車も田畑も霜で真っ白になってましたが、正門前の梅は満開になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 生徒総会

 各委員長が、今年度の活動の成果と課題を報告しました。来年度に引き継いでよりよい委員会活動につなげていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日 生徒総会

画面の委員長が礼をすると、教室のみんなもちゃんと礼をする礼儀正しい青海中生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日 生徒総会

各委員会の委員長さんが、堂々と活動報告をする姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日 生徒総会

静かに委員長の提案を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日 生徒総会

コロナの感染防止のため、オンラインでの生徒総会が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日 助詞の働き

 2年生の国語では、文法のワークシートを活用して助詞の働きについて学習しました。助詞はたくさんあります。暗記するよりも、働きを理解することが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 表面積の求め方

 1年生の数学では、円柱や角柱の表面積の求め方について考えました。展開図をもとに計算を進めました。黙々と計算に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月17日 安全な住まい

 1年生の家庭科では、安心・安全な生活を送るための工夫について学習しています。積極的に発言する姿がたくさん見られました。活発な1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日 石瀬橋方面

寒い日になりました。手が痛いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 丁寧な作業

 3年生の美術の作品が完成に近づいています。一つ一つ丁寧に作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日 テスト返却

 テストが返却されています。間違えたところを確認し、次に生かすことが大切です。真剣に解き直していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 ワックスがけ

 美化委員が中心となり、1・2年生の教室や特別教室のワックスがけを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日 修学旅行に向けて

 学年末テスト終了後、2年生は体育館に集まって修学旅行の体験活動についての説明を聞きました。3年生に向けて動き始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日 宮山、青海山方面

少し温かくなってきました。春が近づいて来たような?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お便り

異常気象時の登下校

いじめ防止基本方針

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472