Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

USJ

まだまだUSJで楽しく過ごしています(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

思い出の1ページ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アイデア溢れる食べ物に出会えます♪
サンタのお尻^ - ^
いろんな映画の世界観が広がっていて最高でございますね。
みんなも楽しそうでなにより!!

USJ

仲間と楽しい時間、最高です!
画像1 画像1
画像2 画像2

USJ

楽しーい!!
画像1 画像1
画像2 画像2

USJを一緒に味わう1ページ(美しき景色と)

画像1 画像1
画像2 画像2
人が少なくて最高の場所を見つけました♪
素敵な建物が広がっております!

近くに寄ると…。

工夫されてますね^ - ^q

いいえ違います

画像1 画像1
お客さん「 これは何をしているんですか? 」
僕『 僕はスタッフじゃないです^ - ^ 」

お客さん「 じゃあ何をしてるか聞いてください 」
僕『 あ、はい。 』

それで公式ムービー撮影した人に質問したって流れです♪
その後ミニオンは建物内に帰って行きました♪

USJを一緒に味わう1ページ(公式ムービー撮影)

画像1 画像1
画像2 画像2
ミニオンとの写真撮影コーナーが設けられていました。
ん?ビデオカメラが2台とスタッフさんが大勢。

僕「 これは何をされているんですか? 」
ス『 公式HPの動画撮影です^ - ^ 』

うおお!テーマパーク系で初めて会いました♪
みんなにもアナウンスせねば!

USJ

楽しい!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

USJ

楽しいです
画像1 画像1
画像2 画像2

InUSJ

画像1 画像1
色とりどりの背景もテーマパークの楽しさなりですね♪

USJ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3150//

USJを一緒に味わう1ページ(音響スタッフの心)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パーク内では至る所でショーが行われています^ - ^
そこで音響スタッフの方に聞きました。

僕「 とても楽しそうですね!興味があって見てました!素敵なお仕事ですね。 」
ス『 裏方ですが、お客様の笑顔を見ながら、好きな音楽の仕事ができます^ - ^ 』

僕「 ここでお仕事できるって幸せですね。就職までどんな流れになるんですか? 」
ス『 音楽が好きだということを突き詰めていって、登録や面接などで配属されます^ - ^ 』

お仕事の話や機材のことなど、いろいろありがとうございました^ ^

USJを一緒に味わう1ページ(清掃キャストの心)

画像1 画像1
画像2 画像2
清掃キャストさんは、自由に動けて、綺麗にしていくことがやりがいなのだそうです^ - ^
パレード前の準備も大掛かりでした!

USJを一緒に味わう1ページ(これはなんだ?)

画像1 画像1
画像2 画像2
リアルタイムで保護者の方々にもUSJを、また違った視点で楽しんでいただけるような記事をお届けします♪



素敵な入口から入ったら、出口でした。

写真にある丸っこいカマクラみたいなものなんでしょうか?
正解は、「 スピーカー 」でした♪

何もかもがおしゃれ!

車好きの方々へ届ける1ページ

画像1 画像1
画像2 画像2
【 1956 Ford Thunderbird 】
 車体の角度好きです♪
後輪が下がってるとバランスが良く見えるんですねえ^ - ^
 以上、メルツドライブインからでした!!

車好きの方々へ届ける1ページ

画像1 画像1
画像2 画像2
【 1951 Mercury Coupe 】
 おしゃれなヘッドランプ周りのフォルムが好きですね♪

車好きの方々へ届ける1ページ

画像1 画像1
画像2 画像2
【 1955 Chevrolet 150 】
 映画で観て憧れた一台です^ - ^

車好きの方々へ届ける1ページ

画像1 画像1
画像2 画像2
【 1932 Ford B Coupe 】
フォルムがかわいいですな^ - ^

修学旅行

USJの様子
画像1 画像1
画像2 画像2

車好きの方々へ届ける1ページ

画像1 画像1
画像2 画像2
【1958 Chevrolet
Impala Sport Coupe 】
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp