Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

☆ ICT活用 第9夢【作曲!?】 ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みは、自分の時間を生み出しやすいです。
そんな中、新たなことに挑戦している人も多いようです(^^♪

以前、パソコン部の生徒で、マインクラフトか、フォートナイトか忘れましたが、作曲の動画を見せてもらいました。
とてもクオリティーが高く、何十時間もかけて創り上げるそうです^^
きっと、こういうきっかけから将来の道が開かれていくんだなと考えさせられました♩

そう、今回は、「 作曲 」です。
クラスメイトにもきっとすでに作っている人もいると思います。
作曲アプリを紹介していただけたので、ぜひ使ってみて下さい^^q

みんなのタブレットからもインストールできます。
アプリ名【 musicLine 】です。




僕は、名曲を作るコツというのも調べてみました^ー^
カノンのコードは、多くのJ-POPも使っているという話です。
参考動画を載せておくので、勉強してみて下さい。

(参考動画)カノンコードを使ったJ-POP

吹奏楽部 丹葉地区合同演奏会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、丹葉地区合同演奏会が行われました!1、2、3年生がそろって舞台に立つのは最初で最後です。2、3年生はコンクールの合間をぬって、練習を進めてきました!1年生も入部して2ヶ月間一生懸命努力してきました!3学年が揃った迫力のサウンドでした‼︎
楽器の運搬を手伝ってくださった保護者の皆様、お暑い中でしたが本当にありがとうございました。

愛知県大会の現在2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆サッカー
 犬山(西尾張2位)VS本城(名古屋1位)
 尾西第一(西尾張3位)VS竜南(西三河1位)
 ※明日8/1(日)準決勝

◆軟式野球
 ※明日8/1(日)準決勝

◆ソフトテニス【団体】


◇サッカー部のみなさんへ◇
 職員室での電話の時、資源回収後の職員の疲れが吹き飛ぶ素晴らしい報告をありがとうございました^ー^q
連日の暑さに負けず、走り切る君たちを先生達は誇りに思います!!
きっと今は明日に向けて、リカバリに意識がいっていると思います。
練習の日々を信じて、落ち着いた朝を迎えて下さい♩♩
我ら職員もリモート応援頑張ります!!!



◇バドミントンの犬中全選手へ◇
 大会に向けた努力は、計り知れないものがあったと思います。学校の部活や習い事などの両立はとても自己管理が大変ではなかったでしょうか。
 きっとたくさんの壁に立ち向かうメンタルが磨かれ、スキルアップしていく1回1回の練習が蘇ると思います。悔しいですよね。。。我々部活顧問も、選手時代の悔しさは覚えています。だからこそ、最高の笑顔で最後を迎えさせてあげたいと指導に力が入るわけですね^ー^;
 出会った相手選手やチーム、スタッフ、そしてご家族への感謝をこれからの成長に繋げていってほしいと願っています!!未来のカタチは一人ひとり違えど、同じスポーツで励まし合ってきた仲間を宝に、明日を羽ばたく力にしていって下さい♩♩

 羽球(バドミントン)のみんな、僕らに勇気を与えてくれてありがとう!

愛知県大会の現在

画像1 画像1
◆(上)バドミントン【団体】

◆(下)ハンドボール
画像2 画像2

サッカー部 県大会 2回戦

犬山ー御津
4ー0

前半二点、後半二点取って快勝です!
メンバー全員出場し、県大会のピッチを走りました!

バドミントン【県大会】

画像1 画像1
バドミントンの県大会二日目がメディアス大府で行われています。

女子シングルス 岡本さん
下級生ながら奮闘しましたが、惜しくも敗れてしまいました。

男子ダブルス 濱地くん、稲垣くんペア
試合は正午くらいになりそうです。
昨日の勢いそのままに頑張って欲しいです。

頑張れ、犬中生!

サッカー部も頑張れ!

資源回収のみなさん、お疲れ様でした!

資源回収について

 本日(7月31日)、資源回収を下記のように実施しますので、
 ご協力をお願いします。

 午前8時までに玄関先の道路に面したところに回収物を
 お出しください。

【回収物】 
 新聞・雑誌・段ボール・牛乳パック
 ウエス(ビニール袋に入れて出してください)
 アルミ缶(容器内も水洗いしてください)

※ふとん・毛布・スチール缶・ペットボトルなどは回収しません。


画像1 画像1

★夏の大会応援★ サッカー部、バドミントン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆バドミントン
 女子シングルス 岡本さんの1回戦
 男子ダブルス  濱地・稲垣君ペア2回戦

◆サッカー部 
 2回戦 御津中(東三河1位)


連日の戦いですが、連戦に向けて準備してきたみんなならきっと力を発揮できます^ー^q
みんなで応援しています(^^♪

◆愛知県大会 結果・途中経過

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
◆軟式野球(1回戦)
◆ソフトボール(1回戦)
◆バスケットボール(最終結果)

愛知県大会 結果

画像1 画像1
画像2 画像2
◆卓球
 男女団体戦

バドミントン県大会

画像1 画像1 画像2 画像2
男子ダブルス長原・岩井ペア、セットカウント0-2で敗退。
強豪校を相手に全力を出して、果敢に攻める姿が光っていました!
明日は女子シングル岡本さん(初戦)、男子ダブルス濱地・稲垣ペア(2回戦)です!
応援よろしくお願いします!!

バドミントン県大会

本日、バドミントン県大会がメディアスおおぶ(大府市)で行われています。
濱地・稲垣ペア、セットカウント2-0で初戦突破!
画像1 画像1 画像2 画像2

サッカー部 県大会 1回戦

犬山ー甲山
1ー0

前半開始直後に先制。
途中相手の流れになって苦しみましたが、何とか凌ぎきりました!
明日の2回戦に進みます!

提出物 サッカー部【いざ!出陣!】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たった今!犬山中学校を出発して、決戦の地、刈谷へ向かって行きました。

ここまでハードな練習に耐え、高みを目指して心身共に成長してきたサッカー部。

雨の中でも泥だらけになり、熱い日でも励まし合い、走り抜いた2年半。
集大成の2年半です。

犬山中学校からみんなで応援しています。
朝早くから見送りに駆けつけてくれた生徒もいました。
ありがとう。

さぁいこう!サッカー部!
1,2,3,team!

◆愛知県大会 組み合わせ・結果◆

【 愛知県大会結果一覧 】
※公式ホームページのpdfリンクです。

バスケットボール(ベスト4まで)

ソフトボール

ソフトテニス(団体)

剣 道

軟式野球

バレーボール(男子)

バレーボール(女子)

柔 道(団体)

ハンドボール


 例年だと、部活の一環で県や東海、全国大会を観に行って、新チームの目標設定の機会にするチームが多いです。今年はコロナの関係で観られないですが、練習試合で出会ったチームが出場していれば、求められるレベルが分かりやすいと思ったので、リンクで紹介しました^ー^q

 役員や試合審判などで実際に西尾張や県大会に召集される(た)先生も身近にいると思うので、選手も、ぜひ聞いてみると良いですね!新チームの新人戦があと1か月後の部活もあると聞いています。ともに過ごしてきた先輩のプレーが目に焼き付いていると思うので、良いところをどんどん目標にして、日々を楽しんでレベルアップしていって下さい(^^♪

★夏の大会応援★ サッカー、バドミントン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から県大会が始まる種目です!

◆サッカー部は、『 ウェーブスタジアム刈谷 』会場。
  1回戦 甲山中との戦い。


◆バドミントンは、『 メディアス体育館おおぶ 』会場。
 ・【男子ダブルス 総勢32チーム】
   岩井君、長原君ペア VS 名経大市邨ペア
   濱地君、稲垣君ペア VS 大府南中ペア

 ・【女子シングルス 総勢36名】
   岡本さんは、初戦に、津賀田中の選手と戦います!
  ※バドミントントーナメント表は、個人名が出ているので、
   掲載していません。ご了承下さい。
  

犬山の地より、リモート応援団で応援しています!!
メッセージ板+結果一覧はこちら

メッセージを届けて下さる方はこちらからお願いします。

百華繚乱(パソコン部)やりたいをカタチに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8時から緑地を走り、野球部のピッチャー陣が坂道ダッシュを頑張る横で、トレーニングというスタートに慣れてきましたね!

その後は動画作成や、プログラム言語習得を目指したりなど取り組みました^ - ^
相当難しいのでとても苦労していますが、世の中の便利の陰にはその苦労があるんですね♪
HTMLもだいぶ理解してきた人も出てきました!!

走るメンバーで、タイヤトレーニンググッズを作りました。
いろんな工夫を考え、無事2個完成しました。
今後、より良いものを作り、誰でも使えてフィジカルアップに効果的な物にしていきたいと思います!
外のバレーコートの倉庫横に保管してあるので、自由に使って下さい♪

【水泳部】県大会2日目 速報3

男子400mリレー決勝 3分59秒50(4位)

4人の力を合わせて予選の記録を更新しました。
4位入賞を果たし、東海大会への進出を決めました。
2日間集中を切らさず泳ぎ切った選手のみんなお疲れ様。
応援してくださったみなさん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【水泳部】県大会2日目 速報2

画像1 画像1
大海君 100m背泳ぎ予選 1分05秒44(17位)

積極的なレースをしましたが、惜しくも決勝には進めませんでした。


2日間の県大会も、残すはリレーの決勝のみ。
チーム犬中で最高のレースをしてきます。

【水泳部】県大会 2日目 速報1

画像1 画像1
男子 400mリレー予選 4分00秒96(5位)

5位で予選通過しました。
決勝で6位以内が東海大会進出です。
決勝でもう一度自分たちの泳ぎをして、東海大会進出をつかみましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp