Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

第2回 自分で作る弁当の日

今日は、第2回の自分で作る弁当の日です。
皆さん、頑張って、弁当作りに取り組んでくれました。
各自の力量に合わせての取り組みのため、1品作った生徒、
朝早くから起きて全部作った生徒等さまざまです。
10月より、多く関われていれば嬉しいです。

いちばん上は1年生の作品。
下2つは2年生の作品です。
3年生は時間がなく、食べる前に撮影できずごめんなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケットボール部【チーム練習】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりにオールコートでチーム練習をしました。

夏休み最初にやった20mシャトルランを4ヶ月ぶりに行いました。
7月の時のチーム平均は【82.9回】でしたが、今回はチーム平均【98.1回】と飛躍的に伸びています。
もちろん、まだまだ走れていない子はいますが、1年生では40回以上記録を向上させた子もいます。
チーム全体で心も体も成長していることがいえます。まだまだ走れるようになります。

練習の途中にみんなに、人間という生き物は『誰かに利益を与えたり、喜ばせたりすることに喜びを感じる』ことが人間の本質であると話しました。

練習の中でも、ペアやグループ、チームでアドバイスをし合い、指摘し、褒める。そんな様子が多く見受けられています。こういう環境を継続していこう。

夏までのあと半年!
どう変わるか、何を貫くか。
自分たちが大切にしていることを全力で、ただ直向きに。
1,2,3,team!!

12月14日(火)は自分で作る弁当の日です。

12月14日(火)は自分で作る弁当の日です。
自分の力量に合わせて、弁当を用意してください。
「自分でやってみる」ことが大切です。
保護者の皆様には、朝早くからご心配をおかけ致しますが、
温かく見守っていただければ幸いです。
ご協力をお願い致します。

下記の写真のように、給食委員作成のポスターをクラスに掲示しています。
10月より、作る物が増えたり、自己満足度が上がると嬉しいです。
画像1 画像1

資源回収の様子

今日の資源回収の様子です。
トラックで回るPTA実行委員が撮ってくれました。
地区ごとに気づいたことなどありましたら、地区委員、実行委員に教えていただけると、次回以降の参考になりますので、ぜひお知らせください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絆を深める全校レク(ありがとう)

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生学運のみんな
1、2年生の代議員のみんな
 短い時間の中での準備、いろいろと大変だったと思います。
本当にありがとう!

そして今日の運営も体育館、グラウンドで各300人近い生徒に笑顔の時間をプレゼントしてくれました!3学年の絆が深まった素敵な思い出の1ページとなったこと、温かい気持ちで、協力的に参加してくれた犬中生の成長は先生たちの誇りです^ - ^

絆を深める全校レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
答えは犬山中の歴史、「 校歌 」
全ての文字を合わせると、歌詞になっているという^ - ^
いやあ、すごい工夫でしたね!

1年生 全校レク

午前中に資源回収をし、午後は全校レクです!!
借り人競争と謎解きをしました。

1年生も楽しむ様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絆を深める全校レク

画像1 画像1
画像2 画像2
狩り人競争も難題チャレンジへ^ - ^q

絆を深める全校レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気いっぱい探します♪走ります♪

絆を深める全校レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
謎解きのあとは狩り人競争!!

絆を深める全校レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半の校舎内の様子です。

絆深める全校レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後半の校舎内の様子です。

絆深める全校レク^ - ^

画像1 画像1
画像2 画像2
室内版は、校舎内で問題に挑戦したようです^ - ^q
工夫が凝らされたイベントです!

いろんなポーズをありがとう♪

絆深める全校レク^ - ^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仲間の頑張る姿を応援する姿は美しいね♪
ナイスダッシュ!!

絆深める全校レク^ - ^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんないい走りをしています^ ^q
天気も良くって最高ですね♪

絆深める全校レク^ - ^

画像1 画像1
画像2 画像2
お題をもとに仲間のもとへ^ - ^
BGMも流れてます♪ナイス!!!

絆深める全校レク^ - ^

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな楽しそうでなにより♪
運営のみんなもありがとう!!
問題が難しい!

絆深める全校レク^ - ^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グラウンドでは、狩り人競争の説明とグループ分けが行われています^ ^q
運営の生徒頑張って指示を出してくれています!

全校レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の学運の人たちと、1、2年生の代議員の人たちが運営してくれます^ - ^
準備ありがとう!!
ただいま準備中!

第二回資源回収

とてもいい天気の中、資源回収が行われました。
生徒の皆さんの手際がよくて、順調に回収されています。
ご協力頂いた保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございます。
万が一、回収漏れがありましたら、学校までご一報ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp