最新更新日:2024/06/12
本日:count up103
昨日:228
総数:952637
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

書写「好きな言葉を書く」 6年(11/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の書写の授業では、自分の好きな言葉を選び、その字に合っためあてを自分で決めました。集中して書くことができました。、

国語「固有種が教えてくれること」 5年(11/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全文を通読して、不思議だと思ったことや調べてみたいことなどを書き出しました。いろいろな意見が出ました。

社会「木曽三川分流工事」 4年(11/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
江戸時代の宝暦治水後に行われた明治時代の木曽三川分流工事について学習しました。中心となった人物や、工事の規模などについて学んでいきました。

国語「はんで意見をまとめよう」3年(11/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生に読み聞かせをするとしたら、「どの絵本がよいか」話し合いをしました。他のグループの発表の様子を聞き、自分たちのグループの話し合いに役立てていきます。

生活「おもちゃランドの発表練習」2年(11/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日は、1年生を招待しての「おもちゃランド」です。今日は、明日に向けて発表の練習をしました。

図工「おはなしから うまれたよ」1年(11/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お話の絵の仕上げをしました。できあがった子は、名札を画用紙の下につけました。素敵な作品に仕上がりました。

登校の様子 (11/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校門の横に立ててある交通安全の旗が新しくなりました。みんなの安全意識の高揚にと新しいのぼりをいただきました。

消防署見学に行きました 3年(11/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大和消防出張所へ見学に行きました。子どもたちの質問にもていねいに答えていただきました。ありがとうございました。

総合の時間 6年(11/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「私たちがつくる持続可能な世界」を題材として、「不平等をなくそう」「暴力や差別をなくそう」「地球環境を守ろう」の中から1つテーマを選び、テーマ設定の理由を記入しました。

がんばったよ なかよし組(11/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日に続き、小数の練習問題と1〜10までの数の勉強をがんばってやりました。

総合「私たちがつくる持続可能な世界」 6年(11/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これからの社会を持続可能で、よりよいものにするためには、どのようにしたらよいかを調べました。そして、2030年に向けての行動宣言を考えました。

今日の給食 11月17日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
 クロスロールパン、牛乳、ミネストローネ、ボロニアステーキ

☆学校給食献立あれこれ☆
 ミネストローネは、イタリアの家庭料理で、たくさんの野菜を使ったスープで、トマトを使うことが多いです。トマトには昆布と同じうま味成分のグルタミン酸が含まれています。うま味が加わることで味に深みやコクがでて、料理をおいしくしてくれます。 
 
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

家庭科「みそ汁の作り方を知ろう」 5年(11/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デジタル教科書の動画を参考にして、みそ汁の作り方を確認しました。まだ調理実習はできませんが、お家でぜひチャレンジしてください。

算数「図を使って考えよう」 4年(11/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文章題をよく読んで図に表し、順に戻して式を考えました。一生懸命考えていました。

社会「火事からくらしを守る」3年(11/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は消防署見学に行きました。見学を終えて、メモをもとにまとめをしました。また、消防署の仕事に関わるビデオを見ました、

算数「三角形と 四角形」2年(11/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はじめに三角形と四角形の定義を確認しました。次に教科書の図形を三角形、四角形、それ以外に分けました。最後に分けた理由を説明しました。

図工「おはなしから うまれたよ」1年(11/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お話の絵を描きました。クレヨンを使い、きれいに色を塗りました。

登校の様子 (11/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、朝と昼と夜の気温差が大きくなるという予報が出ています。日中は暖かくなるので、脱いだり着たりできる上着があるとよいですね。

平行四辺形の面積 5年(11/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三角形の面積の公式を使って、平行四辺形の面積を求めました。

算数の様子 なかよし組(11/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かけ算、小数の計算、1〜10までの数を勉強しました。わからないところは先生に教えてもらいました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

行事予定

保護者向け案内文書

学校評価

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

GIGAスクール

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025