最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:121
総数:898606
 毎日、元気に登校する丹西っ子。6月は、雨が多くなり、外で思いっきり体を動かせない日もありますが、読書に親しんだり、お手伝いをしたりして有意義な時間を過ごしましょう。

11月16日(火) ペア学年の顔合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の時間に、ペア学年の顔合わせをしました。自己紹介をしたり、好きな本の種類をインタビューをしたりしました。この後、読書郵便で本を紹介しあいます。

11月15日(月) クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラブ活動が行われました。どのクラブも、楽しそうに活動していました。

11月15日(月) 卒業アルバムの写真撮影 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、卒業アルバムの写真撮影を行いました。クラブ写真の撮影をしました。秋晴れのもと、とてもいい表情でした。

11月15日(月)キックベースボール 3年生

3年生の外体育では、キックベースボールの学習を行っています。チームで作戦を立て、どうすれば点が入りやすいか、試行錯誤しながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(月) かけ算の問題をつくろう 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の学習で、かけ算の問題を考えました。その後、ホワイトボードに考えた問題を書き、ペアになって問題を出し合いました。赤で丸を付けたり、上手に解説をしたりしている姿が見られました。

11月15日(月) 大根のいちょう切り (ひまわり学級)

画像1 画像1
今日5年生は、包丁を使って大根のいちょう切りの練習をしました。安全に気をつけながら上手に切ることができました。
画像2 画像2

11月15日(月) 1年生の研究授業 1年算数

 1年生の教室で、算数のひきざんの研究授業を行いました。
 計算の仕方・考え方を重視し、自分の考えを相手に伝えることを大切にした流れでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(月)今日の給食

画像1 画像1
ご飯
牛乳
豚汁
大豆ととうもろこしの天ぷら
野菜ふりかけ

 今日の豚汁には、さといもが入っています。さといもは、日本で古くから食べられているいもです。「やまいも」は、もともと山で自然にできるいもに対して、「さといも」は、里の畑で作るいもなので、さといもという名前がつきました。
 ごちそうさまでした。

11月14日(日) 丹陽文化祭が行われました

 本日、丹陽公民館で丹陽文化祭が行われました。
 本校からも、図画や工作の作品を出展させていただきました。
 親子で作品を見学に来ていただいた方もいらっしゃいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(金) 読書週間中です。(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 只今、どんぐり読書週間中です。
 静かに読書をしたり、読み聞かせを集中して聞いたりなど、たくさんの本と触れ合っています。
 
 期間中、たくさんの本に出会えると良いですね。

11月12日(金) ディキャンプ退村式 5年生

画像1 画像1
予定していた活動を終え、退村式を行いました。お世話になったスタッフの方に挨拶をして、自然園をあとにします。
画像2 画像2

11月12日(金) 謎解き自然散策 5年生

なんとか天気がもっているので、謎解き自然散策をやっています。班で力をあわせて謎を解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(金) 1年生の研究授業の様子 算数

 1年生の教室で算数の研究授業が行われました。
 きょうは、12−7という引き算の仕方について学びました。
 数図ブロックなどを使いながら、友達に計算の仕方を説明しました。
 人に説明することで、自分自身も理解を深めているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(金)  お昼ご飯 5年生

カートンドッグができ、信定ホールでいただきました。焦げたところも思い出の味として、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(金)  カートンドッグ作り 5年生

カートンドッグ作りが始まりました。ホットドッグをホイルに包んで、牛乳パックに入れて焼きます。冷えるので出きるまで、暖をとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(金)今日の給食

画像1 画像1
麦ご飯
牛乳
B・Bカレー
みかんゼリー和え

 今日のカレーは、ビーフ(牛肉)とビーンズ(大豆)が入っています。大豆は、今日のように蒸して柔らかくしたものをそのままの形で料理に使うこともありますが、豆腐や油揚げ、豆乳、きな粉などさまざまな姿に形を変えても食べられています。
 ごちそうさまでした。

11月12日(金) 体験活動 完成!! 5年生

画像1 画像1
作品が完成しました。自然をいかした思い出の品となりました!
画像2 画像2

11月12日(金) 体験活動 たたき染めコース 5年生

叩いて、布を染めています。自然の色がとてもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(金) 体験活動 バードコールコース 5年生

画像1 画像1
金具をつけて、デコレーション中です。きれいな音が鳴っています。
画像2 画像2

11月12日(金) 体験活動 焼杉コース 5年生

焼いた杉に、デコレーションしました。思い思いのイラストや言葉を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

月間行事予定

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473