最新更新日:2024/06/03
本日:count up21
昨日:41
総数:271567
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

1年間の振り返り

 下校前に1年生が、1年間の学年行事をまとめたスライドを楽しそうに見ていました。いろいろな行事があったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大そうじ

 自分たちが1年間使ってきた机やロッカーを、きれいにしましょう。名前シールもはがさなくちゃ。1年間使ってきた道具に感謝ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通信票

 6年生は、通信票を1日早く渡しました。がんばったことを担任の先生からほめてもらってくださいね。
 待っている間教室では、サイン会が始まっていました。私も求められて書きましたが、将来的に見て私のサインに価値は付きませんがいいですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年修了式

 明日は卒業式のため、6年生だけの修了式を行いました。代表児童が受け取った修了証書は、6年生1年間の課程を修了したことの証明です。
 式の間、6年生は大変立派な態度でした。明日の卒業式も、きっと素晴らしい式になることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(水)の給食 ☆卒業・進級お祝いこんだて

〔こんだて〕
・赤飯 ごま塩
・牛乳
・鶏の唐揚げ
・すまし汁
・お祝いケーキ

 今日は今年度の給食最終日でした。卒業と進級をお祝いして、給食室で赤飯を炊き、すまし汁には、さくらの形をしたかまぼこと富士山が描かれたなるとが入っていていました。
 みんな笑顔で毎日沢山食べてくれました。この1年間でたくさん成長できたかな?
 春休み明けて新学期が始まりますが、何にでも「挑戦」することを忘れず、たくさんの「たから」を見つけてくださいね♪
 
画像1 画像1

給食

 みんな素敵な笑顔ですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食

 最終日だけあり、今日はケーキもありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食

 3学期の給食最終日でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年

 先ほどやっていたケイドロは、お別れ会の一部でした。一緒に過ごせるのもあと少し。できるだけたくさんの思い出を作ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年ケイドロ

 1年前とくらべ大きく成長しました。走りも力強い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年算数

 教科書に載っている、プログラミングの問題です。重ねられた大小3つの輪を、条件に合わせながら移動させます。Chrome bookに表示させた図を実際に動かしながら取り組みました。夢中になってやっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(火)の給食

〔こんだて〕
・セサミトースト
・牛乳
・ハムとほうれんそうのソテー
・クリームシチュー

 普通の食パンをシチューにつけて食べるのも美味しいですが、味の付いたこんがり焼いた給食員さんの手間がかかったパンは格別に美味しいですね♪ 大人気でした〜
 明日は給食最終日・・!残さず味わって食べて欲しいですね。
画像1 画像1

裾野市中学校標準服検討委員会(第3,4回)報告

 検討委員会の報告を掲載しました。ホームページ右側の「学校より」から見ることができます。

あと3日

 楽しく過ごそう!!
画像1 画像1

4年図工

 作品バッグに、絵を描いています。1年間、図工や総合などで作ってきた作品を入れます。それにしてもみんな絵が上手ですね。その女の子やぶたさんのキャラクターは有名なのですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会

 2年テストと同じ3時間目に教室を回っていたら、こちらもテストでした。テストのじゃまにならないように背中側から静かに撮影し、すぐに退室しますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年国語

 テストに取り組んでいました。まとめのテストです。まとめのテストは、単元の学習が終わったあとのテストとは少し違い、本当に力が付いているかどうかが試されます。2年生の皆さん、がんばって!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(月)の給食

〔こんだて〕
・ごはん
・牛乳
・鮭の照り焼き
・もやしのごま酢和え
・キムチ豚汁

 今日は、雨が上がっても少し蒸し暑く嫌な気候でしたが、ごま酢和えがさっぱりしていて、いつもの豚汁にキムチが入っていたのでピリ辛でごはんも進みました!
 
画像1 画像1

あと4日

画像1 画像1
 残り4日。友だちとたくさん話しましょう。

給食

 Thank you for your smile.
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日

学校より

新規カテゴリ

裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433