最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:128
総数:732878
「自力で力強く生き抜く生徒」 〜主体性と共生に力を入れた教育を進めます〜

2学期最後の表彰集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日で2学期も終わりを迎えます。
今日は表彰集会が行われました。
2学期にスポーツ活動や文化的活動で活躍した生徒がたくさんいました。結果のみがすべてではありませんが、努力の結果が賞に結び付いたことは誇れることだと思います。
挑戦することで道が開けます。3学期もいろいろなことにチャレンジしてみよう。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生国語の授業で百人一首をしています。まだ上の句で取るのは難しいようですが、古典を習い伝統文化に親しみながら、楽しく学ぶのもよいですね。得意札を取れるようになると楽しくなってきますよ。

1年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木工の作品製作に取り組む1年生の技術の授業で、今日はドリルを使った穴あけをしています。木材を押さえるのを協力してもらいながら穴を開けています。

学習する姿

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の授業も大詰めを迎えていますが、コロナ禍で一人一人離れて授業を受けていた時に比べて、授業を受ける姿がずいぶんと和やかに感じます。それは仲間と協働的に学習しているからだと思います。グループ活動というと話合いを思い浮かべますが、それだけではありません。自分で考えて行き詰まった時や方法がわからない時に、仲間の考えを聞いたり参考にしたりしながら、進めていきます。「ねえ、これって…」「ここは、どんなふうに考えたらいい?」そんな姿が多くの教室で見られます。

自分のスプーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の美術の授業で「木のスプーン」を作っています。おおまかに輪郭を切り取り、やすりをかけて丸みや細部を削り出しています。オリジナルスプーンが生まれるまでには、もう少し時間が必要そうです。

3年生保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グラウンドで3年生がフライングディスクを飛ばしていました。青嶺祭体育の部では、フリスビーリレーで活躍していたフライングディスクが再登場です。今日は、15mを正確に飛ばす練習をしていました。「アルティメット」というフライングディスクを使った競技につながっていくと楽しいですね。

グリーン活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生3人でスタートしたグリーン活動ですが、1,2年生に引継ぎをということで、有志を募りました。11人の生徒が集まってグリーン活動のバトンタッチがなされようとしています。全くの自主活動なので、何をしたいのかをまずは自分で考えることからスタートです。会の進行も準備も、全て生徒の手で行われています。

千福城址のボランティア活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間ほどの作業で植栽作業を終えて、見晴らしの良い山頂で裾野の街を見下ろしながら、千福城址の歴史を話してもらいました。葛山城の出城であることや、北条氏・武田氏との関係など、この山城が重要な役割を果たしていたことなどを聞きながら、遠い昔を想像しました。嶽南ふるさとの方からは、この場所を富中生が愛着をもってみんなが集う場所にしてほしいという期待も寄せられました。

千福城址のボランティア活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日に千福城址のボランティア活動がありました。千福城址は、嶽南ふるさとの方々が整備をしている地元の歴史遺産です。この日は部活動の試合も多かったのですが、ボランティア募集にこたえてくれた3年生4人を含む23人の生徒が参加して、嶽南ふるさとの方々と植栽をしました。

社会を明るくする運動作文コンテスト入賞

画像1 画像1
画像2 画像2
本校3年生が、社会を明るくする運動作文コンテストで、静岡県保護司会連合会会長賞を受賞しました。本日は、同会の代表者の方から賞状を授与されました。おめでとうございます。これからも、社会に目を向けてくださいという言葉をいただきました。

今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生国語の書写の授業です。今日は、書き初めの練習です。「水清き郷土」を行書体で書いています。文字のもつ美しさに触れながら、字の成り立ちや筆遣いなどに気づけると良いですね。

今日の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の理科の授業です。今日は、音の性質を学習していました。音は、空気の振動によるものであることや、高い音や低い音はどのような性質をもっているのかなどをギターの弦で確かめています。

12月読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
12月の読み聞かせが行われました。
毎回違った絵本を選んでくれて紹介していただいています。聞いている生徒の姿を見ると絵本の世界に引き込まれているように感じます。
今年度はあと2回計画されています。いつもご協力いただき本当にありがとうございます。

グリーン活動引継に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生有志によって立ち上がったグリーン活動ですが、先週までで校内放送も6回を数えるまでになりました。有志の生徒はすべて3年生、残すところ中学校生活も3カ月となり、活動の引継を考えて1・2年生に募集をかけました。
先輩たちの思いに共感し、引き継ぎたいと考えた下級生が3年生から説明を受け、活動がスタートしました。
今後地域にも広げていきたいと考えているグリーン活動ですが、継続していくことも大切なことです。子どもたちの考えから始まった活動が、子どもたちを通して続いていくことを応援していきたいと思います。

2年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業で、書き初めの練習をしていました。年末年始の風物詩ですね。2学期残り8日間、いよいよ年の瀬も迫ってきます。

1年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が英語の授業で、クイズ問題を作っています。その生き物や物になったとして、「私は○○です。」「いつも○○しています。」といった文をグループで作っています。学習した英語を使ったりタブレットで調べたりしながら、楽しそうに取り組んでいました。

学年集会

画像1 画像1
1年生が放課後、学年集会を開きました。コロナ禍でなかなか集会ができませんでしたが、多目的ホールに集まって今年度初の学年集会となりました。後期の推進委員会で取り組んでいる授業前の着席の状況の報告や、市の社会福祉課のフードドライブの取組への協力依頼などがありました。

2学期残すところ9日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の授業日も残り9日となりました。いよいよ三者教育相談も明日から始まります。進路決定に向かう3年生はさぞピリピリしてるかなと思い見に行ってみました。数学の授業では、相似の証明問題に取り組んでいました。グループで「この弧の円周角が同じだから・・」などと教え合う様子がありました。また、体育の授業では、バトミントン・卓球をやっていました。卓球ではラリーの回数を数えながら真剣に、でも笑顔で活動していました。仲間の大切さを感じている、そんな3年生の授業風景です。

3年生面接学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は御殿場西高校の先生を招いて、面接学習を行いました。
いつになく緊張感が漂う体育館で、緊張しながらも全体の前で模擬面接を披露してくれた代表生徒には感謝します。
本番はもっと緊張するはずです。これから「ちゃんと」練習していきましょう。

富岡支所で…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
現在富岡支所のスペースを借りて、生徒の作品を展示させていただいてます。
とても美味しそうなので、立ち寄った際にはご覧になってください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/17 学級総括活動 3年生午前のみ 卒業式前日準備
3/18 卒業式(午前) 修了式(午後)
3/21 春分の日
裾野市立富岡中学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿579
TEL:055-997-0069
FAX:055-997-0145