最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:127
総数:267786
だんだんと暑さが増す季節となりました。水分補給をこまめに行い、暑さに体を慣らしていきましょう。

11月18日 漢チャレクラブ

 1か月前に受けた漢検の結果がまだ届いていないので、今日はChromebookを使って、過去問題に取り組みました。「受かっているかな」「早く知りたい!」「次の級の勉強しよう」
 次は、1月の検定を受ける予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月18日 かけざん九九

 今日の写真ではないのですが、2年生が、「かけ算最終検定」を頑張っている様子です。廊下に並んでいる子たちも、どきどきして待っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

芋掘り シニアクラブのみなさん ありがとうございました

 シニアクラブのみなさんのおかげで、1・2年生がいもほりを体験できました。春から今まで、畑の耕し、苗の購入、1・2年生と一緒に苗さし、水やりや草取り等畑の管理等、いもほりの日まで、様々なご支援をいただきました。いもほり当日の、子供たちの喜んだ顔、歓声、わくわく感・・・本当に素敵な体験でした。

 南小の子供たちみんなを「孫」のように、温かいまなざしで見守りかわいがってくださるみなさんに、感謝の気持ちでいっぱいです!

 1・2年生のみなさん、お家でお芋料理を食べたり作ったりしたら、写真や絵で教えてくださいね。シニアクラブのみなさんへ渡したいと思います。また、HPでも紹介させてください。保護者のみなさんも、お手紙などありましたら、担任までお願いします。
 地域のみなさんに育まれるみなみっ子、ありがたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 2年生 おいもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月16日2時間目に、おいもほりを行いました。シニアクラブの方が“おいも先生”として、さつまいもの掘り方を教えてくださり、きれいに大きなおいもを見つけて掘ることができました。大きなさつまいもを見つけても、あせることなくきれいに取り出せたので、子どもたちはとても喜んでいる様子でした。教室に帰ってくると、「手伝ってくれてありがとう」「早く食べたいな」「あんなに大きなさつまいもがとれるとは思わなかった」などの声がたくさん聞こえてきました。
 すてきな体験の機会をくださり、サポートしていただき、ありがとうございました。子どもたちにとって忘れられない思い出となったようです。

児童虐待の根絶に向けて〜地域全体で子供たちを見守り育てるために〜

画像1 画像1
 先日もHPでお知らせしましたが、11月は「児童虐待防止推進月間」です。このたび、文部科学大臣から、児童虐待の根絶に向けてのメッセージが出されました。
 地域全体で子供たちを見守り、子供たちが安心して生活できる小南地区にしていきましょう。

保護者、学校関係者、地域の皆さまへ
全国の子供たちへ

11月16日 1年 いもほりをしました!

地域の方々の協力の下、いもほりをしました。

いもさしから始まり、水やり等のお世話などたくさん協力していただき、ありがとうございました。

おかげさまで、子どもたちも大喜びでいもほりをすることができました。


【掘っている最中の子どもたちの様子】

「このいも、周りを掘っているのになかなか出てこない!」
「ほんと!手伝うよ!」
 取った後
「すげーでかいのとれた!」「掘るのが大変だったよ」

「みてみて、こんなにたくさんとれたよ!」
「わたしもとれた!うれしいね」

「今日はおいもパーティーだ!やきいもおいしいよね」
「私はスイートポテトがいいな」
「それいいね。私も好きだよ」

土の中から、大きなさつまいもがたくさん出てくる様子に、子どもたちは驚きと喜びでいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日  裾野南小×裾野西小×TOYOTAさん   〜リモート社会科見学〜 5年生

 今日は裾野南小と裾野西小、そして、自動車メーカーのTOYOTAさんの三者でのリモート社会科見学を実施しました。
 1時間目は自動車の生産についてのお話です。自動車の生産の多くは機械が担っていますが、人の手で丁寧に行う作業も必要であることを教えていただきました。
 2時間目は東富士研究所について教えていただいた後、実際の開発現場を見せていただきました。普段は見ることのできない開発現場を見ることができ、子供たちは喜んでいました。授業では学べないより専門的な話を聞くことができ、いい学びになりました。

 「車を筆箱に見立てて分かりやすく説明してくれた。よく分かった。」
 「様々な開発が進められているから、いろんな人が安心だと思った。」
 「いろんな車があり、TOYOTAの車の秘密もしれた。貴重な体験をさせてもらった。」

 昨年度に引き続き行わせていただいたTOYOTAさんとのリモート社会科見学。今年も充実した時間となりました☺
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日 社会〜これからの車づくり〜 5年2組

 今日は車についての学習の最終回でした。今日の課題は「これからの車づくりについて考えよう。」です。自分が一番興味を持ったテーマについて調べ、まとめました。

 自動運転、電気自動車、燃料電池自動車、バリアフリー性能車、安全性を高める車、などなど・・・。子供たちは、これからの車づくりには「環境や人に優しい」という視点が欠かせないのだと気付きました。2時間続きで行いましたが、集中して取り組めていたと思います。テーマを決め、情報を的確に集め、集めた情報を整理して、発表する・・・。どの子も、この学習のサイクルが上手く回っていました。(Chromebookの使用にも慣れてきています☺)

 明日はTOYOTAさんとのリモート社会科見学です。今まで学んできたことを思い出しながら、更に学びを深めてほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(金) 4年2組 続 みなみっ子スマイルプロジェクト!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生に、ゲームに挑戦してもらう御礼に、一緒にまつぼっくりのツリーを作ってプレザントしたい!という企画も実現しました。時間が足りなくなってしまったので、スマプロ当日の昼休みに。やさしいお兄さんとお姉さんぶりに感心です!

11月12日(金) 今週の『宝の実』!

・Mさんは、ペアにやさしく接していて、ペアがうれししそうだった。だから、やさしいと思った。(Sより)

・Tさんは、いっしょにしかいをするときに、やさしく『次、出番だよ〜。』と言ってくれて、ありがたかった。(Aより)

・Kさんは、スマプロのとき、ルールを教えている人とかに、いっぱい反応していた。だからやさしいなと思った。(Kより)

・Hさんは、積極的に、みんなに話したり、『いいんじゃない。』や『もうちょっとそこを直した方がいいんじゃない。』
 などと言えていたからいいなと思った。(Mより)

・Mさんは、コーンをどこにおけばいいかなど、指示を出せていました。(Mより)

 2年生との絆を少しでも深められたらと頑張った子どもたちです!みなみっ子スマイルプロジェクトの企画、実行を通して、宝の実は確実に増えたと思います!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月12日(金) 2年・4年の2組 みなみっ子スマイルプロジェクト!

 2年生は、グループごとのゲームで4年生が楽しめるように企画をしました!4年生は、懐かしさなども感じつつ、2年生の考えてくれたゲームをすべて満喫していました!
友だちと勝負をしたり、記録をもっと伸ばしたいと再度ゲームにチャレンジしたり、とっても楽しい時間を過ごしました!

 4年生は、インベーダーゲームと落としちゃだめよゲームで、全員が楽しむ企画に挑戦しました。インベーダーゲームは、学年関係なく、敵にタッチしたり、タッチされないようにゴール目指して必死に進んだりと、みんな時間いっぱい楽しむことができました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1の2&6の2 わくわくスマイルプロジェクト

1の2が開いたお店の名前「秋を楽しむお店♪」
6の2が開いたお店の名前「稼いで楽しめ!ミッション縁日♪」

まずは、1年生の様子からいってみよ〜う★
6=6年生の言葉  1=1年生の言葉

6 すごーい!楽しそう!
1 ここは、「こすりだし」のお店です。
6 何色がおすすめですか?
1 「はいみどり か ちゃいろ です。」

 1年生は、6年生の質問に上手に対応していました!また、
秋のお洋服やさんでは・・・
1 1回かぶってみて!手と首が出るように着るんですよ!
6 少し切ってくれませんか?
1 あ〜いいですよ。こっちはこんな風に切ります。
  反対は自分で切ってください。

 こちらのお店も、6年生の希望を叶えてくれていました!
1年生のしっかりぶりがとても伝わりました!
1の2のみんな、楽しませてくれてありがとう!

さて、6年生のお店は・・・というと、
このコロナ禍できっと1年生は縁日を楽しむ経験を
していないだろうなあ?縁日を楽しむために、自分でお金を
稼いで、お金の使い方も学べるお店にしたらどうだろう!?
そんな思いで開いたんですよ〜。

さすが、6年生は家族のような対応ぶりをみせていました。
楽しんでくれる1年生の笑顔が、6年生にとって
いちばんのごほうびです♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 4年1組『宝の実』!

今週は、準備を含め、スマプロで見つけた宝の実を紹介させていただきます!
Sさんへ 折り紙で足りない物があったら作っていていいね。スマプロ本番もしっかりやっていていいね。練習の時もちゃんと自分のことをやっていていいね。 (Mより)

Hさんへ キックベースの説明でHくんがたくさん説明してくれて助かりました。ぼくは、Hくんよりも説明できるようになりたいです。(Kより)

Yさんへ スマプロの時、ルールが分からない2年生に一生懸命説明していたので良かったと思います。 (Yより)

Tさんは、準備をしている時、上手くいかないことがあったけど、自分から「テープ切りたーい」と手伝ってくれたのがすごいです。本番も、手伝ってくれてうれしいです。(Mより)

スマプロでは、どのチームも上手くいかないことがありましたが、終わった時にクラス全員が「楽しかった!」と言っていました!上手くいかないことがあったからこそ、うれしさや楽しさがより大きくなったのだと思いました。やりきった姿は、すっきりとした素敵な表情でした♪

11月12日 1−1・6−1 スマイルプロジェクト その2

続いて、6年生の企画です!
6−1は、大きく分けて2つの企画を行いました。

まずはじめは、1年生がマリオになってゴールを目指す障害物レースです♪
6年生がヨッシーに扮して1年生を運ぶミッションもあり、1年生と6年生の絆を深めるような企画となりました☺

もう1つの企画は、手作りコーナーです。
しおりやアクセサリー、ぶんぶんごまをペア同士で作りました♪

1年生と上手に関わる6年生、全力で楽しんでくれる1年生の姿が素晴らしかったです!



11月12日 1−1・6−1 スマイルプロジェクト その2

続いて、6年生の企画です!
6−1は、大きく分けて2つの企画を行いました。

まずはじめは、1年生がマリオになってゴールを目指す障害物レースです♪
6年生がヨッシーに扮して1年生を運ぶミッションもあり、1年生と6年生の絆を深めるような企画となりました☺

もう1つの企画は、手作りコーナーです。
しおりやアクセサリー、ぶんぶんごまをペア同士で作りました♪

1年生と上手に関わる6年生、全力で楽しんでくれる1年生の姿が素晴らしかったです!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日 1−1・6−1 スマイルプロジェクト その1

1年生も、6年生も楽しみに準備をしてきたスマイルプロジェクトが行われました!

まずは1年生の企画を楽しみました♪

1年生が協力して準備をした素敵なお店で、どんぐりごまや松ぼっくりツリー、けん玉など、いろいろなものを作りました。

説明している1年生も、作っている6年生も、みんないい笑顔!!

お互いに作ったものを交換している微笑ましい姿も見られました☺


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲーム障害・ネット依存対策ワークショップのご案内

画像1 画像1
 静岡県健康福祉部・教育委員会が連携して行う「ゲーム障害・ネット依存対策ワークショップ」が開催されます。沼津では11月27日(土)開催です。(応募〆締め切りは11月24日(水)です。)
 近年、ゲーム依存やネット依存という言葉をよく耳にします。何事も未然防止が大切です。興味のある方はご参加ください。

11月11日 3・5年生(2組) スマイルプロジェクト

 今日は3年生と5年生のスマイルプロジェクト!「ペアを笑顔に」という思いを持ち、3年生も5年生も一生懸命取り組みました。
 5年生が用意した活動は「雪合戦」と「三色おに」、3年生が用意した活動は「宝さがし」でした。どのちらの活動でも子供たちは笑顔いっぱいでした☺
 子供たちのあの笑顔が、今日の全てだと思います。温かい声がたくさん飛び交う、笑顔あふれるスマイルプロジェクトでした☺
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 3・5年生(1組)  スマイルプロジェクト

★5年生から3年生へ


5年生は「雪合戦を3年生とやりたい!」と考え、
3年生が初めてでも楽しめるルールを考え、準備をしてきました。

2チームに分かれて4回戦やっていくうちに
3年生と協力プレーも増え、お互いに楽しんでいるのが
よく伝わってきました。

終わった後に3年生が「楽しかった」と言ってくれたことに
5年生はほっとしていました。



★3年生から5年生へ


3年生はいろいろな楽しいゲームで遊べる
お店を開きました。

とてもかわいい店員さんたちが
丁寧に5年生に接客をしていました。

3年生が工夫して考えたゲームは
どれもとても楽しく、5年生は何回も挑戦する程でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【PTA】みなみっこ祭り『大人のスマイルプロジェクト』古着回収

本日より、古着回収が始まりました。
初日から、たくさんの方が古着を持ってきてくださいました。
断捨離で社会貢献!!
12日(金)までの3日間、回収しています。
※詳しくは、こちらをご覧下さい。
大人のスマイルプロジェクト
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 6年修了式
3/18 修了式、卒業式
3/19 お休み
3/20 お休み
3/21 お休み

グランドデザイン他

学校便り

月行事予定表

GIGAスクール

保健室から

事務室から

南小の1年間(R3)

その他のおたより

南小PTA

夢と輝きの教育推進会

家庭教育学級

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374