最新更新日:2024/06/11
本日:count up15
昨日:143
総数:421229
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

1月28日の給食

さくらご飯
牛乳
モロヘイヤ入りだし巻き玉子
するが汁
クレープ(みかん)

学校給食週間最後の今日は県内産物を使った給食です。
裾野市の特産のモロヘイヤと御殿場産地鶏「太陽チキン」を
使っただし巻き玉子
県内でとれたイワシを使ったつみれと裾野で育った野菜の入ったするが汁
静岡県のソウルフード←「さくらご飯」給食室で炊きました。

静岡件満載のメニューでしたね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校で新型ウイルス感染者が発生した場合の濃厚接触者特定方法の変更について

保護者様  

 静岡県新型コロナ対策企画課より、学校で新型コロナウイルス感染者が発生した場合の濃厚接触者特定方法が変更される旨の連絡が来ました。これまでは濃厚接触者の特定は保健所が行っていましたが、今後は学校が校医と相談のうえで行うことになります。
 詳細はHP右側の配付文書に記載しましたので、御覧ください。

ペア遊び

今日はペア遊びでした。
昼休み前に予定を書かなければ下級生を待たせてしまうと、時間を考えて行動しました。
めりはりを意識しながら、ペアとの遊びを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日の給食

米粉入りうずまきパン
牛乳
ミラノ風白身フライ
ミックスベジタブルソテー
ミネストローネ
ミルメークコーヒー

月曜日は給食が始まってすぐの明治時代の給食を再現しましたが
今日は昭和25年頃の給食を再現しました(^o^)

昭和25年頃は戦争による食糧不足で中断していた給食が再開し、
アメリカからの小麦の援助を受けながら
パン・ミルク(脱脂粉乳)・おかずの完全給食が始まりました。

昭和51年に給食にご飯がでるまでは毎日ずっとパン食だった
ようで驚きですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日の給食

ご飯
牛乳
鶏肉のわさび味噌焼き
野菜の塩昆布あえ
おざく

今日はふるさと給食の日でした。
 鶏肉は御殿場産地鶏「太陽チキン」をわさびの入ったみそを
少し使って味付けしました。辛みなどはないので風味でわさびを
感じられたかなと思います。
 おざくは三島・函南の地域に伝わる郷土料理で
お野菜などの材料をざくざく切って作ることから
おざくと言われているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当の日

今日はお弁当の日でした。
友達と話すことはできませんが、ご家庭の味を噛みしめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日の給食

ご飯
牛乳
焼き鮭
たくあん
豚汁
いちご

1月24日〜28日は学校給食週間です。
日本の学校給食の始まりは今から132年前、
昔と今の給食ではメニューもずいぶんちがいますが
「給食をしっかり食べて元気に過ごして欲しい」
という思いはずっと変わりません。
たくさんの人たちの働きで日々の給食が作られていることを
感じながら食べてもらえると嬉しいです。

また、今日の献立は給食が始まった明治時代の献立を
再現しました。県内産のいちごもつけたので旬のいちごも
楽しんでほしいです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字博士練習

漢字博士練習の取り組みから、自分の力で頑張って調べた様子が目に浮かびました。
学校でも、字のバランスや止めはね払いなどを指導しています。
合格を目指して頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日の給食

ご飯
牛乳
山賊焼き
野沢菜炒め
お煮こじ

今日は長野県の郷土料理の日でした♪
長野県は「日本のおへそ」と呼ばれ日本のほぼ中央にあります
どこを見渡しても山に囲まれていて自然が多く農業も盛んです。
そのため長野には美味しい物がいっぱいありますよ

今日の山賊焼きは少し怖い名前かもしれませんが
とてもおいしい料理です☆
鶏のもも肉や胸肉の一枚肉をすり下ろしたニンニクや生姜
・タマネギ・にんじんなどを効かせた醤油ダレに漬け込んで焼き上げます。
味がしっかりと染みていておいしかったです(^o^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の掃除の様子です。それぞれの場所で黙々と掃除をしています。

なわとびカード昇級に向けて

昼休みになるとなわとびカードを外に持ち出し、友達となわとびの練習をしていました。
切磋琢磨する姿勢が素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

昔の道具と裾野市 5

昔の道具が、今の便利な道具の進化につながっているんですね。
子供達がきらきらした目で、昔の道具を食い入るように観察していました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔の道具と裾野市 4

画像1 画像1
画像2 画像2
ここから覗いたら、昔の景色が見えるかな。

昔の道具と裾野市 3

画像1 画像1
画像2 画像2
なんと!
洗濯機にハンドルが付いている!!!

昔の道具と裾野市 2

約50年前のテレビに、YouTubeが映ってる!!!!
レコードって何????
おどろき!
画像1 画像1

昔の道具と裾野市 1

今日はゲストティーチャーをお迎えして、
昔の道具と、昔の裾野市の学習をしました。

昔の西小の写真を見せてもらったり、裾野市には2軒も映画館もある話を聞いたりして、みんな「えぇ!」と驚きの声をあげながら、聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日の給食

ソフト麺
牛乳
ミートソース
野菜チップス
みかんゼリー

今日の野菜チップスはスライスした野菜を高温の油で揚げて
味付けは塩のみで作りました♪
野菜の表面を高温で熱することで素材自体の甘みを閉じ込める効果もあり、
よく噛みしめると野菜本来の味が実感できます(^o^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語の授業

 6年生は外国語の授業で、「My best memory」の単元を学習しています。6年間で経験してきた行事の中で、何が思い出に残っているかを英語で言います。まずは、それぞれの行事の英語での言い方を覚えるために、カードを使って言う練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移杖式に向けて

 2月に行われる移杖式に向けて、6年生も鼓笛の練習を再開しました。西小の伝統を5年生に引き継ぐために、最後にかっこいい演奏を届けられるように頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校全体を動かす役目を5年生が行います。
今日は、第1回の係会。
各係で、力を発揮してくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 朝:モジュール ALT 購買窓口最終日
3/16 朝:モジュール 弁当(1-5年) お楽しみ給食(6年、5/6組)
3/17 特別日課(1ー4・6年)下校13:05、(5年) 下校15:00 6年修了式 弁当 ALT 卒業式準備(5年)
3/18 修了式(1-5年)下校 11:35 卒業式(6年)下校15:40頃
3/19 お休み 春休み_4/6
3/20 お休み
3/21 お休み
お休み

西小学校グランドデザイン

その他

裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242