最新更新日:2024/06/11
本日:count up164
昨日:143
総数:421378
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

11月9日の給食

メロンパン
牛乳
里芋コロッケ
ごぼうサラダ
ミネストローネ

ミネストローネはイタリア語で「具沢山」という意味があります。
イタリアで良く食べる「トマトスープ」のことで、
日本で言うとみそ汁のような存在のようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/9(火)オンライン交流授業(6−4外国語)

 6年4組で姉妹都市フランクストンの小学校との交流会が行われました。先日、1〜3組が先に行い、4組が本日の実施となりました。画面越しではありますが、お互いの顔を見て話ができるため、楽しい時間を共有することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体重測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は体重測定がありました。その前に「からだがさむくなったらどうやってあたためる?」というお話や姿勢についてのお話を聞いたり、体重測定の順番を待つ間にストレッチをしたりしました。特に姿勢についてのお話は、常に頭の片隅に入れておけるといいですね!

授業をがんばる5年生〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会の授業で、日本の今の食料生産の課題を資料から読み取りました。
個人学びの後は、同じ資料を見た友達と意見を交換します。
同じ意見だと、安心!ちがう意見を聞いたら、なるほど〜!
学びが深まります。

消防署の体験!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物を持たせてもらったり、乗らせてもらったりいろいろなことをさせてもらいました。大切なことはメモメモ。

11/8 委員会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは児童会運営委員会です。
西小全体に投げ掛けるひみつプロジェクトの準備をしています。
そろそろ、全校にお知らせできますよ!

授業をがんばる5年生〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業で意味調べをしました。
国語事典も使い慣れています!
次から次へと新しい言葉を知ることができました。

朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日の朝、読み聞かせから始まると、心が落ち着いて1日のスタートが切れます。
読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございます。

11/5 クラブがありました

画像1 画像1
画像2 画像2
こちら日本の伝統クラブ。
今回は、今年でクラブが最後となる6年生からリクエストのあった日本の伝統遊びをしました。
みんなで遊ぶと、楽しいね!

店員さん、丁寧な説明ありがとうございました!

店内を回りながら、詳しく説明してくださいました。
おうちの人が頼んだ物は、買えたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めったにない体験!

消防車、救急車に入らせてもらえました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日の給食

ご飯
牛乳
すき焼き風煮
えのきのごま酢和え
みかんフレッシュゼリー


今日はすき焼き風煮でした。
入っていた春菊は代表的な冬の緑黄色野菜です。
今が旬なので香りも良く、すき焼きの良いアクセントに
なりますね♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外で食べるのは

外で食べるお弁当、さいこー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公園でのお弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外で食べるお食事は久しぶりです。
楽しく、黙食しながら。
笑顔いっぱいです。

冷凍庫はこんなに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
冷凍庫の前に立ち、
少し寒さを体感しました。
少しの時間でしたが、かなりの寒さです。

見えないところまで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スーパーの裏側も見せてもらってます。
裏側に大興奮!

スーパー到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スーパー到着です。
店長さんのお話を聞いています。
どんな工夫を見つけることができるのか。

消防車、すごい

みんな、興味津々で見学中です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

商店街、スーパー見学スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科見学です。
今から、商店街とスーパーの見学に行ってきます。

体重測定

本日は11月の体重測定を各クラスで行いました。
体重測定だけでなく、養護教諭の飯塚先生から体を温める必要性について学んだり、測定の合間にストレッチをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 朝:読書 体重測定(2年)
3/8 5時間授業(1年_5年)下校14:35 朝:モジュール 奉仕作業(6年)−下校15:35 体重測定(1年) ALT
3/9 朝:モジュール 体重測定(5/6組) スクールカウンセラー
3/10 朝:モジュール ペア活動(2/5年) ALT
3/11 4時間授業(1-5年)ー下校13:30 朝:モジュール ALT(1校時のみ) 卒業式総練習(6年)-下校 15:30 
3/12 お休み
3/13 お休み
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242