最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:41
総数:271547
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

3月3日(木)の給食

〔こんだて〕
・リンゴチップ入りロールパン
・牛乳
・ラザニア
・ウインナーと野菜のスープ

 今日のにんじんは、裾野市茶畑の笠間さんが作ってくださいました。

 給食のラザニアは、パスタの代わりに餃子の皮を野菜たっぷりの特製ミートソースで挟み、上にチーズをかけてオーブンで作っています。
 ひとつひとつ愛情こめて調理員さんが作ってくれているんですよ♪

 明日、給食・お弁当はありません。自宅で昼食の用意をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

 よく噛んで食べてね。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食

 みなさん、よい笑顔をありがとう!
画像1 画像1 画像2 画像2

給食

 今日の給食もおいしかったね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年体育

 なわとびカードの級が上がるよう、ペアになって取り組んでいます。跳んでいる自分には跳んでいる様子が見えないので、ペアからのアドバイスがとても大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年算数

 比例の学習です。まず表を作り、その数値をもとにグラフをかきます。2数が比例関係にある場合は、グラフが原点を通る直線になりますね。そのあたりは中学で学習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学活

 お楽しみ会の計画をしています。計画の段階から楽しそうに活動していて、大変ほほえましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年書写

 お手本をよく見て書きましょう。特に、はね・はらいに気をつけて。そうそう、姿勢も大事だよ。上手に書けましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水)の給食 ☆ひな祭り献立☆

〔こんだて〕
・ちらし寿司
・牛乳
・サワラの西京焼き
・すまし汁
・ひなあられ

 今日は、1日はやい『ひなまつりこんだて』でした♪
 
 明日、3月3日は、「桃の節句」とも言い、女の子の幸せを願うひな祭りです。ひな祭りにはひな人形をかざり、ももの花やひしもち、ひなあられなどをそなえて、白酒でお祝いをします。地域によっては、4月に行われるところもあるようです。
 今日のちらし寿司には、れんこんなどの縁起のよい材料を使っていて、錦糸玉子で彩りがキレイになるように仕上げました。
 すまし汁には、桜の形をしたかまぼこも浮かんでいます。
 
 春の色や季節を楽しめることができたら良いですね♪
画像1 画像1

昼休み

 何やら国と国との調印式のような雰囲気ですが・・・。
 4年生が「〇〇〇〇〇(あの有名な、未来から来た水色のロボットです)を描いてください」と言ってやって来た時の様子です。撮影は、4年生にお願いしました。4年生との楽しいひとときでした。
画像1 画像1

昼休み

 学期末が近いせいか、購買窓口に多くの子が並んでいました。行列のできる繁盛店のようですね。購買委員会の当番さん、忙しいけどがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年国語

 お手紙を書いています。集中して書いていますね。誰に書いているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(火)の給食

〔こんだて〕
・ナン
・牛乳
・ドライカレー
・野菜スープ
・みかんクレープ

 今日のナンとドライカレーは、3組からのリクエスト給食でした♪
 
画像1 画像1

吹奏楽クラブ発表会

 新型コロナウイルスの影響で発表会等がなくなってしまい、苦しい時期が続きました。そのような中でも子どもたちは気持ちを切らさず、一生懸命練習に励んできました。ホールではなく学校の体育館という場でしたが、本日発表会を実施することができてよかったです。吹奏楽クラブのみなさん、これまでよくがんばったね!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽クラブ発表会

 吹奏楽クラブに所属している児童の保護者の方に来ていただき、発表会を行いました。これまで2学年ずつ3回に分けて全校児童に聴いてもらってきましたが、今日が集大成。一人一人の楽器の音が正確で、その正確な楽器と楽器の音が重なり合い、大変素晴らしい演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

 たくさん食べてね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食

 撮影に協力してくれてありがとう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食

 今日もおいしい給食でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

笠雲?

 今朝は天気がよかったのですが、富士山頂には雲が。今日は雨の予報も出ています。子どもたちが帰る頃は、降っていなければいいのですが。
画像1 画像1

2月28日(月)の給食

〔こんだて〕
・麦ごはん
・牛乳
・イタリアンサラダ
・ビーフカレー
・福神漬
・いちご(2こ)



画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 4時間授業 下校13:20 体重測定4年 ALT来校
3/4 B4日課 給食・弁当なし 下校11:50 体重測定3年 ALT来校
3/7 4時間授業 下校13:20 体重測定2年 ハンカチ・ティッシュ調べ(〜11日)
3/8 特別日課A5時間授業 下校14:10 体重測定1年 6年生卒業式練習2
3/9 特別日課A5時間授業 下校14:10 体重測定3組 スクールカウンセラー来校

学校より

裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433