最新更新日:2024/05/30
本日:count up66
昨日:91
総数:709511

令和3年度 小杉中学校同窓会総会の模様

令和3年7月30日18時より、令和3年度同窓会総会及び
記念講演が開催されました。
その模様は下記のYoutubeよりご覧頂けます。

 

◆公開期間:令和3年8月13日〜15日
◆動画内容(約54分)
 
 1.オープニング
 2.同窓会長挨拶(舟木会長)
 3.PTA会長挨拶(谷ケ崎会長)
 4.小杉中学校長挨拶(畑井校長)
 5.議事
 6.閉会挨拶(小竹同窓会副会長)
 7.記念講演(中田中学校 杉山校長)
  『これからを生きる子どもたちのために、私たちが出来ること』

北信越大会等の結果について

第42回北信越総合競技大会

ソフトテニス
1位 女子個人 小柴杏寧・浦山皐ペア 全国大会出場

柔道男子
団体 3位 全国大会出場
50kg級 高田 遥大 2位 全国大会出場
66kg級 古澤 大地 5位
73kg級 林  夏生 3位
81kg級 薮下 颯人 5位 全国大会出場
90kg級 江島 優吾 3位 全国大会出場
 
柔道女子
57kg級 舟戸 心希 3位 全国大会出場

水泳
女子100m平泳ぎ     高野 朱理 3位
女子200m平泳ぎ     高野 朱理 4位
女子200m個人メドレー  白石 紗菜 5位

陸上競技
共通男子走幅跳    中川 亮介 6位
 
合唱部
第74回全日本合唱コンクール富山県大会 金賞
全日本合唱連盟理事長賞 中部日本大会出場

吹奏楽部
第64回中部日本吹奏楽コンクール富山県大会 金賞

提出物 第3学年 夏休み中の英語科からの宿題(タブレット)について

 英語科から出題されたタブレットを利用する宿題について、家で「発表ノート」が開けないという問い合わせがありました。家で開くことのできない人への対応を以下の㈠、🉂のように考えています。
㈠8月19日(木)〜26日(木)13:00〜16:00の日時で、学習室を解放しますので、学校で宿題に取り組む。(ただし、土日は除きます。)
🉂学校に来ることができない人は、A4サイズの用紙に手書きで書いてそれをタブレットで撮影し、保存して始業式に持ってくる。

北信越大会速報

 今日行われた北信越大会ソフトテニス部女子個人の部において、小柴・浦山ペアが見事に優勝しました。炎天下の中行われた今大会は、各県を勝ち抜いた32組のペアが出場しました。第1シードの小柴・浦山ペアは、実力どおりの強さを発揮し、全国大会出場を決めました。

北信越大会速報

 アルビス小杉体育館で行われている柔道競技は、男子団体1回戦は勝ち上がったものの準決勝で、石川県高尾台中学校に敗れてしまいました。

北信越大会速報

 男子バレーボールは、第3セット20-25となり、セットカウント1-2で石川県の兼六中学校に敗れてしまいました。高岡スポーツコアで行われたソフトテニス女子団体は、1回戦新潟県の燕中学校に勝ったものの2回戦は石川県の能都中学校に敗れました。ソフトテニスは、明日男女個人戦に出場します。気持ちを切り替えて頑張りましょう。

北信越大会速報

 男子バレーボールは、25-18で第2セットをものにしました。第3セット最後の勝負です。

北信越大会始まる!

 今日から、県内各地で北信越中学校総合選手権大会が行われています。本校からは、陸上競技、水泳、ソフトテニス、バレーボール、柔道に出場しています。柔道団体は、1回戦を勝ち上がっています。バレーボール男子は石川県兼六中学校と戦い、20-25で1セットを失ったところであります。コロナ禍で、各会場の入場制限がかかり、思うように情報配信できないことお詫び申し上げます。

北信越大会出場選手激励会

 7月30日(金)救急薬品市民プラザにて、北信越大会出場選手激励会が行われました。8月3日から行われる大会に向け、県内大会を勝ち上がった射水市内の中学生が集合し、夏野市長より激励の言葉をいただきました。生徒を代表して、柔道部3年薮下君が謝辞を述べました。この夏の成果を発揮してほしいです。
画像1

第3学年の修学旅行について(お知らせ)

 3学年では、現在まで「広島・関西方面」の2泊3日の修学旅行を企画していましたが、キャンセル料が発生することやオリンピック後の感染状況がどうなるか予測できないこと、目的地に非常事態宣言や蔓延防止措置がでたとき中止せざるを得ないことから、富山県内または近郊の県への1泊2日の旅行に変更しようと考えています。日時については、9月21日(火)〜22日(水)を予定しています。詳細については、PTA会長及び3学年委員長等を含めて検討し、2学期初めに保護者の方にお伝えしたいと考えています。ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
射水市立小杉中学校
〒939-0351
住所:富山県射水市戸破2013
TEL:0766-56-1335
FAX:0766-56-1334
E-mail:kosugi-jhs@tym.ed.jp
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28