最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:174
総数:327690
連絡メールが変更になりました。未登録のご家庭は、すぐに登録をお願いします。

4月9日(金)子どもたちのようすです。

今日は、どの学年とも4時間、さまざまなオリエンテーションがありました。「七中の一日」「自己紹介準備=自分CM」「学級役選に向けて」などなど。

1年生は、いろんな教室をまわって、「校内探検」も行いました。

来週もしばらく「特活」が続きます。二測定・耳鼻科検診・内科検診・歯科検診・心臓一次検診(1年生は全員)などもあります。また授業も始まりますので、よろしくお願い致します。

コロナ感染拡大予防のため、マスクの着用・手洗いの徹底をお願い致します。毎朝の検温もよろしくお願い致します。

(写真は朝の登校風景、オリエンテーションの様子と、玄関前のチューリップやつつじの花です)
画像1 画像1

七中だより 始業式号

始業式号をアップしています。七中だより 一学期始業式号

4月8日(木)始業式の様子です。

令和3年度(2021年度)の一学期始業式がありました。

いよいよ新たなスタートです。始業式などは、今年度も「ZOOM」を使って、スタジオになる総合学習室から各教室に実況中継です。(早く集会でみんなが集まることができるようになればいいですね。)

始業式では新しい松岡校長先生のお話の後、七中を去られた先生、新しく来られた先生の紹介、学級担任など学年の先生方、全体でお世話になる先生方の紹介、クラブ顧問の紹介がありました。前期の生徒会本部役員さんの任命も行いました。サッカー部が新人戦でAチームが優勝、Bチームが3位と活躍してくれたので表彰も行われました。

その後、対面式を行い、新入生の代表からのあいさつと生徒会会長の歓迎のことばが述べられ、これも実況中継で行いました。
生徒指導の春名先生からは、「新しい学年だから新しい自分になることができる」というお話があったと思います。
教科書が配られたり、教室を移動したり、新しいクラスのなかまといよいよ新しい生活が始まりました。クラブも本格始動です。しばらくは2・3年生だけの活動となります。1年生はまもなくクラブ紹介があります。楽しみですね!(写真はバレー部の様子です)

「新しい自分」ですすんでいきましょう!


また、校長先生のお話にもありましたが、感染が拡大していますので、マスクの着用、手洗い、密を避ける、換気をきっちりすることをお願いします。







画像1 画像1

4月7日(水)入学式が行われました。

うららかな晴天の中、第37回入学式が行われました。

マスク着用、時間短縮などの制限の中でしたが、87名の新入生を迎えることができました。

学校長の式辞の中では「自分とまわりの人のいのちと心を大切にすること」「答えのない問題にもまわりと協力しながら解決する力を養っていくこと」「なにごとにもあきらめない心を育てること」の三つの大切なことについて、話がありました。

新入生の代表がしっかりと「誓いのことば」を話していただき、在校生の代表が「歓迎のことば」を伝えました。

これから一歩ずつともに歩んでいきましょう!

38期生、87名のみなさん、ご入学おめでとうございます!

画像1 画像1 画像2 画像2

入学式について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
桜はだいぶ葉が目立つようになりましたが、校内の花々は春のよそおいを見せてくれています。

明日は入学式です。新入生のご入学を心待ちにしております。

なお、すでにお知らせしましたとおり、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、規模縮小で行いますので、ご参加に際しましては、保護者さま1名のみのご入場となりますのでご了承ください。

1.日時 令和3年4月7日(水)
      受付:午後1時30分 開式:午後2時
     ※保護者のみなさまは午後1時50分までに体育館にご入場ください。
2.会場 本校 体育館

就学届(押印をお忘れなく)をご提出ください。

 それ以外に、明日、提出をお願いしているもの
  ・生徒家庭連絡カード
  ・PTA連絡カード
  ・保健連絡カード
  ・結核健康診断問診調査票
  ・内科健診事前アンケート (裏は運動器検診保健調査票)
  ・心臓病調査票
  ・耳鼻咽喉科アンケート
  ・歯科健康診断事前調査票

生徒のみなさんは、通学カバン、上ばき用のスリッパを持ってきてください。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用をお願いいたします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
松原市立松原第七中学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋2-1-9
TEL :072-339-2507
FAX :072-339-2517
当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。