「毎日の日記」最新更新日:2024/06/13
本日:count up67
昨日:143
総数:721794
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

令和3年度1学期始業式 4月7日

画像1 画像1
本日は始業式です。密にならないように、3回に分けて行いました。
校長先生からは「萩原小っていいね」と自分たちが思える学校、周りからもそう思ってもらえる学校にするためのお話を、学年ごとにしていただきました。
自分の持っている「よさ」を生かし、萩原小学校をいじめのない、笑顔があふれる学校にしていきましょう。

新担任紹介 4月7日

画像1 画像1
 新しい担任の先生を校長先生から発表していただきました。本年度も、3密を避けるために放送による発表となりました。子どもたちは、教室でドキドキしながら新しい担任の先生の発表を聞きました。

スタート 6年生 4月7日

画像1 画像1
一年間よろしくお願いします。
 朝、通学班の1年生のペースに合わせてゆっくりと歩き、教室まで見送るあたたかい姿が見られました。
 クラス発表後に始業式が6年生のみで行われました。校長先生のお話を聞く姿がとても頼もしく、これからが楽しみになりました。
6年生93名で力を合わせて小学校生活最後を素敵な1年にしていきたいと思います。

新しい学年になりました! ふれあい 4月7日

画像1 画像1
進級おめでとうございます。
先生たちは、学年が一つ上がり、元気いっぱい、やる気いっぱいのみなさんに会えて嬉しかったです。放送での校長先生の話は、とても姿勢よく聞くことができましたね。
今のわくわくした気持ちを大切に、たのしく一歩ずつ進歩していく一年にしていきましょう。

「新しい出会い」 4年生 4月7日

 いよいよ令和3年度がスタートしました。
 ドキドキのクラス・担任の発表、校長先生のお話、緊張しながらもよい姿勢で話を聞く姿勢に高学年の入り口に立つ4年生の自覚を感じます。
 新しい教室、新しい友達、新しい先生、…たくさんの「新しい出会い」にみんなの目が輝いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

新しい出会いの日 3年生 4月7日(水)

 いよいよ3年生のスタートです。
 新しい仲間や担任の先生とも、いい出会いができました。
 明日からも、楽しい学校生活が待っています。
 わくわくしながら来てくださいね。
 健康チェックカードもお忘れなく。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生のスタート 5年生 4月7日

5年生のスタートです!
新しい環境で輝く姿を目指していきたいと思います。
1年間よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての一斉下校 1年生 4月7日

画像1 画像1
 今朝はドキドキしながらも、期待を胸に登校できたようです。手洗いの仕方やランドセルの出し入れ、手の挙げ方を確認しました。下校指導では、班長さんが1年生を迎えにきてくれて、自分の並ぶ場所を教えてくれました。

2年生、進級おめでとうございます! 2年生 4月7日

進級おめでとうございます。かわいいかわいい2年生と出会うことができました。
今日は一年の始まり、始業式。
校長先生のお話を一生懸命聞く姿から、萩原小学校のお兄さん、お姉さんとしてのやる気を感じました。
これから一緒に過ごす時間がとても楽しみです。一緒にぐんぐん成長していきましょう!
画像1 画像1

4月6日(火) 明日は始業式!

 いよいよ新学年の新学期が始まります。
 「健康チェックカード」は、毎日記録できているでしょうか。
 明日、登校したら提出してください。
 先生たちも、教室の机やいすも、みなさんが来るのを待っています。
 写真は、どれが何年生の教室かわかるかな?
 どんな先生でしょう。どんな仲間と出会えるでしょう。
 わくわくしながら、来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 1年生 4月6日

 今日は、令和3年度萩原小学校の入学式でした。保護者のみなさま、お子様のご入学おめでとうございます。元気いっぱいの新1年生76名に会えたこと、とても嬉しく思います。お子様が安心して学校生活を送れるように、担任一同、力を合わせて頑張ります。1年間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式 4月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のみなさん、保護者のみなさま、ご入学おめでとうございます。
本校では、本日76名の新入生を迎え、入学式を挙行いたしました。
職員一同、明日からの萩原小学校での生活を楽しみにいたしております。

エピペン講習会 4月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期開始を前に、職員を対象に「エピペン講習会」を実施しました。児童に、アレルギーによるアナフィキラシーが起こった場合、どのように対応すべきなのかについて学習しました。また、エピペンの使い方や職員同士の連携の方法、救急車の要請方法などについても確認を行いました。
 エピペン講習会実施後には、新型コロナウイルス感染症対策の方法についても職員で確認しました。

入学式の準備をしました。 4月5日

明日の入学式に向けて、準備をしました。
元気な1年生に会えるのを、職員一同楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しい教科書 4月2日

画像1 画像1
 いよいよスタートですね。
どんな勉強が始まるのかな?
楽しみですね。

4月2日 令和3年度 萩原小学校 学校運営協議会開催予定をお伝えします。

画像1 画像1
第1回  4月30日(金)萩原公民館にて(中学校区)
第2回  4月30日(金)萩原公民館にて(小学校)
第3回  7月2日(金)本校にて
第4回 10月9日(土)本校にて
第5回 11月11日(木)本校にて(中学校区)
第6回 11月11日(木)本校にて(小学校)
第7回 11月18日(木)本校にて
第8回 2月14日(月)萩原公民館にて(中学校区)
第9回  2月14日(月)萩原公民館にて(小学校)
第10回  3月18日(金)本校にて

正確な日程等については、随時このウエブページにて案内しますのでご確認ください。

校長あいさつ 4月1日

画像1 画像1
校長に着任いたしました 伊藤基生(いとう もとお)です。
「美しい心と 夢と たくましく生きる力」を持つ萩原の子の育成、そして地域に愛される学校づくりのために、教職員一同、一丸となって取り組んでまいります。本校の教育活動に対するご理解とご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
 
令和3年4月1日 校長 伊藤基生

新しい先生方をお迎えしました 4月1日

画像1 画像1
 本日、新しい先生方を萩原小学校にお迎えいたしました。萩原小学校の一員として、職員全員で協力していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

4月スタート! 4月1日

 今日から4月になりました。中庭を見ると、チューリップがきれいに咲いています。そして、写真のように入学してくる新1年生の準備を職員は進めています。入学式での新1年生との出会いを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
★新しいトップページはこちらから

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/7 1学期始業式
4/8 3時間授業
4/9 給食開始、通学団会
4/12 避難訓練
4/13 あいさつ週間、身体測定4・6年、委員会
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up67
昨日:143
総数:721794