ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

12月1日の給食

画像1
今日から12月です。
献立は「キャロット丸パン・牛乳・ハムとスパゲティのサラダ・シーフードチャウダー・りんご」でした。キャロットパンは、人参ペーストとバターを練り込んで、パン屋さんに作っていただきました。りんごは会津産のミツがたっぷり入った「サンふじ」でした。

4年生 安積疏水物語を発表しよう

 社会科では、安積疏水について学習しています。

 学習のまとめとして、安積疏水をつくる物語をペープサートにしました。

 今日は、その発表会です。

 命がけの工事の様子や、十六橋水門を作った理由などをセリフや動きを工夫して発表することができました。

 先人たちの努力と苦労があって、郡山が発展したことを学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

4年生 書写 書き初め

 書き初めで「冬の里山」を練習しました。
子どもたちは、真剣そのものです。
今までの学習を生かしながら、真剣に書きました。
もう、書き初めの季節。
二学期の学習のまとめも、しっかりしようと強く思いました。
画像1
画像2
画像3

11月27日の給食

画像1
今日は「麦ごはん・牛乳・さんまのレモン醤油かけ・うの花炒り・じゃが芋と玉ねぎのみそ汁」の和食の献立でした。
うの花炒りには、おからの他に、鶏肉・ごぼう・にんじん・ねぎ・しいたけ・芽ひじきが入っていて具だくさんでした。1年1組の教室では、うの花炒りをごはんにのせて食べている人もいました。「おいしいよ」と嬉しい感想を聞かせてくれました。

11月26日の給食

画像1
今日は「ソフトめん・牛乳・親子うどん・引き菜もち(福島県の郷土料理)りんご」でした。引き菜もちは、福島市の郷土料理です。大根や人参のせん切りを炒めた料理を「引き菜炒り」と言い、そこに福島市南部の立子山で作られる「凍み豆腐」と餅をいれたのが「引き菜もち」です。郡山市にも、郷土料理「キャベツ餅」がありますね。1月の給食週間に登場予定ですので、お楽しみに。

5年生 1年生にタブレットの使い方を教えよう

画像1
画像2
画像3
今日は1年生がiPadやタブレットドリルの学習に取り組むということで、5年生が先輩として使い方やパスワードの入力の方法を教えに行きました。
 今年度は異学年交流の、みどりのきょうだいも制限されていたため、初めて1年生と触れ合う時間となりました。
「1年生とってもかわいかったよ!」
「タブレットドリル全部正解していたよ!1年生すごいね!」
初めてお兄さん、お姉さんとして1年生と関わることができた喜びがあったようです。

11月25日の給食

画像1画像2画像3
今日は「きのこ入りカレーライス・牛乳・フレンチサラダ・みかん」でした。2年1組の教室では「カレーがおいしくて、もう食べちゃいました」「サラダがおいしかった」「苦手なお肉を食べました。おいしかった」「牛乳を時間内に飲めたよ」とたくさん感想を聞かせてくれました。みんな笑顔で、カレーもサラダも完食でした。

4年生 図画工作「木々を見つめて」

「お気に入りの木」に集まって遊んでいる自分や友だちをかきました。
ブランコに乗ったり、木にぶら下がったり、寝転んだりと楽しく遊んでいる様子を想像しながら丹念にかき上げました。
子どもたちに聞くと、絵の中の友だち全員の名前が言えます。
絵に語りかけながら楽しくかいた作品には、物語の世界が広がっています。
廊下に掲示しておりますので、教育相談の時にご覧ください!
画像1
画像2
画像3

4年生 キャッチバレーボール

体育では、ネット型ゲームをしました。
「キャッチバレーボール」です。
今日は、1時目だったので、まずはゲームのやり方を確認しました。
昨年の「バウンドバレーボール」から、一段階アップし、相手コートに返す最後の攻撃にアタックが、加わります。
作戦をたてるなど、これからのチームでの学びが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年生 リズムアンサンブル

リズム楽器のみのアンサンブルを楽しみました。
今まで学習した楽曲の中から、同じ拍子のものを選んでそのリズムを参考にして創りました。
つないだり重ねたり自由自在です。
複雑に感じるリズムですが、よく知ってる曲なので難しくありません。
拍の流れを感じ取りながら、重なり合うリズムを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

特設合唱部 校内発表会

今日は、1年生から3年生に向けての発表会を行いました。
3回目の発表会だったので、合唱部の子どもたちも落ち着いていました。
体育館に響く歌声に、聞いていた下学年の子どもたちも、うっとりと聞き浸っていました。
画像1
画像2
画像3

全員完走!

画像1画像2
 今週11月17日(火)、晴天のもと、持久走記録会が行われました。気温も高く、走りやすい絶好のコンディションの中で開催することができました。
 3年生から走る距離が1000mに増え、走り通せるか心配し、緊張していた子が結構いましたが、どの子も、最後まで歩かずに走り切ることができました。日々の練習の成果が発揮されたものと思われます。記録も、練習の時より伸ばすことができた子が多くいました。女子の部では、これまでの新記録を10秒ほど上回る結果を出すことができました。子供達一人ひとりの頑張りを担任一同、嬉しく感じています。
 最後になりましたが、保護者の方々には、たくさんの応援をいただき、ありがとうございました。

11月20日の給食

画像1画像2
今日は福島県産黒毛和牛の献立2回目です。
「麦ごはん・牛乳・いわしのカリカリフライ・磯ひたし・福島牛のすき焼き」でした。
2年3組の教室では「おいしい!」「うまいです!」と、みんな給食をもりもりと食べていました。今週は、郡山産の鯉や福島県産の黒毛和牛など、地場産物をたくさん味わうことができました。
生産者・加工業者・納入してくださる業者の皆様・作ってくださる調理員さんに感謝しながらおいしくいただきました。

5年生 持久走記録会

画像1
画像2
画像3
 2校時に5年生の持久走記録会が行われました。
 保護者の皆様の応援もあり、本番はタイムも伸びが良く、大変ハイペースな走りでした!
最後まで全力で走り切りたいと話していた子ども達の素晴らしい走りを見ることができました。

11月19日の給食

画像1画像2画像3
今日は「100%米粉のパン・牛乳・コーンサラダ・マカロニのクリーム煮・りんご」でした。りんごは福島県会津産のサンふじという品種でした。

1/2成人コンサート

山形交響楽団によるクラシックコンサートの鑑賞会がありました。
生の演奏は、とても美しく心も穏やかになります。
演奏から、動物を想像するクイズがあったり、手拍子で演奏に参加したりと、たっぷり一時間楽しい時間を過ごしました。

プロの生演奏、本物の響きは最高でした。
画像1
画像2
画像3

11月18日の給食

画像1
今日は「麦ごはん・牛乳・わかめふりかけ・おろしだれ和風ハンバーグ・小松菜の辛子あえ・なめこと白菜のみそ汁」でした。白菜・里芋が福島県産。なめこ・ねぎが郡山市産でした。
1年生の教室では、
「なめこが苦手だったけど、給食で食べられるようになりました!」
「いつも野菜のおかわりをしてます」
と、元気で頼もしい感想を聞かせてくれました。

4年生 持久走記録会

さわやかな秋晴れのもと持久走記録会を行いました。

お家の方、仲間の声援を受け、自己ベストを目指して頑張りました。
画像1
画像2
画像3

5年生 総合

画像1
画像2
画像3
 総合では将来の夢について調べた内容を、来月隣のクラスへ発表する予定です。
その会へ向けてクラスの中で発表の練習会を行っています。
 一人一人発表し、その後ロイロノートを使い発表の良かった所や改善点を発表した友達へ送信します。
学級みんなから発表の感想をもらえて、子ども達はとても嬉しそうでした。

4年生 体育 持久走

 体力の向上を目指して持久走に取り組んでいます。
子どもたちは、記録更新を目指し作戦を立ててスタートラインに立ちました。
その表情にはやる気が満ち溢れていました。
辛く苦しい場面も多い持久走ですが、ゴールまで集中力が途切れることなく、力を出し切る走りができました。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 学年始休業日〜4/5
4/6 第1学期始業式 入学式
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961