最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:32
総数:382202
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

3月26日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
 美しい花も子どもたちがいない時は、なぜかしら寂しそう・・・。何日も離れていないのに、子どもたちの笑顔が待ち遠しいです。

3月25日(木) 1年が終わり

画像1 画像1
1年が終わり、先生たちも1年間を振り返りながら教室の片づけなどをしています。みなさんもこの1年を振り返って、よい形で新しい学年を迎えてくださいね。

1学年 3月24日(水) ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の最終日、クラス対抗のドッジボール大会を行いました。春の日差しの中、楽しく親睦を深めることができました。
 

3月24日(水)宝物をつくるために

画像1 画像1
 コロナウィルス感染症が世界中に広がってからは、様々なことを途切れさせずに続けていくためにいろいろなことを変えていかなくてはならなくなりました。「続ける」ことと「変わる」こと。「続ける」というと、「同じことを繰り返す」と考えてしまいがちですが、何かを続けていくために、または前へと進んでいくためには、変える、変わることが必要になるときがあります。今年は特にそういう傾向がありましたが、今後も、皆さんも自分のこととして「続ける」「変わる」ことを意識して、生きていくことが大切になります。
 もうすぐ、皆さんは新しい学年へと進級します。これからも元気に笑顔で楽しく友達と一緒に学校で学び続けていくために、皆さん一人一人が新しい気持ちで、去年とは違う自分、変わる自分を意識して作ってほしいと思います。それが表に出てきたとき、ほんものの宝物になると思います。新しい年度も、みんなで一緒に前に進んでいきましょう。

3月24日(水) 最後の日

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年3組で、一年間あたたかく見守ってくださった先生とお別れの日でした。2年3組の子どもたち全員でメッセージを送り、感謝の気持ちを伝えることができました。

2学年 3月24日(水)修了式

画像1 画像1
 あっという間の1年でした。今年度は休校に始まり、行事が中止になる中、苦しい毎日が続きました。しかし、どのような状況でも、毎日笑顔いっぱいで過ごす皆さんの姿にたいへん元気づけられました。

 春休み期間中は、しっかりと3年生への準備をして、4月を迎えてください。1年間、ありがとうございました。
画像2 画像2

たけのこ学級 3月24日 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お世話になります。本日はたけのこ学級のお楽しみ会で、「しっぽおに」など体を動かす遊びをしました。みんな笑顔で、楽しく遊ぶことができました。今年度最後の日に、素敵な思いでができました。

3月24日(水)あゆみ渡し

 担任の先生からあゆみを渡しました。この1年で頑張ったこと、これからこうするともっと良くなることなど話がありました。
 来年度に向けて自分をしっかりと見つめることができました。
画像1 画像1

3月24日(水)修了式

画像1 画像1
 令和2年度 浅野小学校 修了式を放送にて行いました。
代表の児童にあゆみを渡たし、校長先生、生徒指導の先生から春休みの過ごし方についての話がありました。
 新年度に向けて落ち着いて準備をしていきましょう。

5学年  3月23日(火)  交換授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生では、3人の担任が1時間ずつ全てのクラスで、算数、社会、道徳の授業を行いました。いつもと違う環境の中で子どもたちもしっかりと授業を受けていました。4月からは浅野小学校を引っ張るリーダーとしてがんばっていきましょう。

4学年 3月23日(火)お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
新聞紙を落とさずにリレーを行いました。どの順番で走るか、新聞紙はどれくらいの大きさがいいかをチームで話し合ってから対決しました。とても盛り上がりましたね。

1学年 3月23日(火)算数

 かぞえ棒でいろいろな形を作りました。家やサイコロなどの立体を上手に作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 3月23日(火)音楽

 おちゃらかをやりました。相手の手には触れずに、じゃんけんをしました。曲に合わせて、楽しんでやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日(火) みんなで安全に登下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業していった6年生の後を受けて、通学班は新班長、副班長が登下校で活躍しています。朝正門前の横断歩道を、後ろの子たちを気にして振り返りながら横断していく班長。遅れてしまいそうな子の歩く速さに合わせて一緒にくる副班長。みんなで安全に仲良く登下校しよう、そんな気持ちが伝わります。
 新班長さん、副班長さん、ありがとう。これからもお願いします。
 みんなで安全に気をつけて、仲よく通学してくださいね。

4学年 3月23日(火)春休みの生活について

 明日で3学期も終わり、春休みがやってきます。桜も、木によってはたくさんの花を咲かせています。春がやってきた、と実感できます。
 4月6日までの休み中の過ごし方について、どの学級も「春休みの生活」というプリントを使って指導しています。楽しい春休みにするために、めあてを守り、きまり正しく、安全で健康な暮らしを心がけてほしいと思います。
画像1 画像1

3学年 3月22日(月 )

画像1 画像1
1年間お世話になった図工担当の先生へ、お礼の手紙を渡しました。

3学年 3月22日(月 ) 算数

画像1 画像1
算数の授業でお世話になった先生に、授業の終わりにお礼の手紙を渡しました。

6学年 3月19日(金)卒業式

すがすがしい晴天の中、令和2年度卒業式が執り行われました。
たくさんの人に祝福されて、6年間の小学校生活を終えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6学年 3月19日(金) 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日卒業式が行われました。どの児童も本当に立派な姿を見せてくれました。
ご卒業おめでとうございます。今後の活躍を心より応援しています。

6学年 3月19日(金) 卒業…

 最後の集合写真。
みんな、晴れやかな顔をしています。
今、改めて… おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

PTA

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

学校評価

新型コロナウイルス  感染症関連

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076