最新更新日:2024/06/11
本日:count up9
昨日:78
総数:382895
「さわやかな笑顔 かがやけ浅野っ子」子どもたちの笑顔があふれる学校になるよう、がんばっています。応援よろしくお願いします。

3学年 3月22日(月 )

画像1 画像1
1年間お世話になった図工担当の先生へ、お礼の手紙を渡しました。

3学年 3月22日(月 ) 算数

画像1 画像1
算数の授業でお世話になった先生に、授業の終わりにお礼の手紙を渡しました。

6学年 3月19日(金)卒業式

すがすがしい晴天の中、令和2年度卒業式が執り行われました。
たくさんの人に祝福されて、6年間の小学校生活を終えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6学年 3月19日(金) 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日卒業式が行われました。どの児童も本当に立派な姿を見せてくれました。
ご卒業おめでとうございます。今後の活躍を心より応援しています。

6学年 3月19日(金) 卒業…

 最後の集合写真。
みんな、晴れやかな顔をしています。
今、改めて… おめでとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

1学年 3月18日(木) 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 以前の学習で盛り上がった、国語の「これは、なんでしょう」の発表をもう一度行いました。自分たちの考えたクイズに、前よりも上手に発表したり、答えたりすることができるようになりました。

3月19日(金) 第74回卒業式

 穏やかな春の日差しの中で、6年生84名が巣立っていきました。校庭の桜もちらほらと花びらを広げ始め、一緒にお祝いをしてくれました。
 ご卒業、おめでとうございます。
 保護者の皆様、早朝よりご参列いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5学年 3月18日(木) もうすぐ6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、6年生が卒業式の練習をしている様子を見学しました。もうすぐ6年生です。学校の最高学年となる心構えをもつ大事な時間となりました。

6学年 3月18日(木)最後の授業 3組

 今年は、一宮市長様から卒業生にお祝いビデオメッセージをいただきました。それを学級のみんなで一緒に見ました。
 市長様からのお祝いと励ましの言葉に、心にジーンとくるものがありました。中学校に行っても、前を向いて頑張ろう、そういう気持ちを一層強く抱きました。
 明日は卒業式。3組の皆さん、卒業おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6学年 3月18日(木) 最後の授業 2組

 図工で、自分にとって大事な「名前」をデザインする作品を完成させました。黒板に掲示された友達の作品を見て、「色の塗り方が丁寧だね」「優しい色で塗ってあるから、より名前の黒色が際立つね。」など、みんなで鑑賞し合っていました。
 今年1年間お世話になった自分の机に、感謝を込めて、雑巾で汚れをきれいに落としました。「机さん、1年間ありがとう。」
 明日は卒業式。2組の皆さん、卒業おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6学年 3月18日(木) 最後の授業 1組

 1年間、1組では授業の初めと終わりに「背筋伸ばし」をしてきました。毎時間、世界中の言葉で10まで数えながら、気持ちの入れ替えをする。みんなでぐうんと上に伸び上がる風景を見るのも、今日が最後となりました。やはり、寂しさを覚えました。
 明日は卒業式。1組の皆さん、卒業おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学年 3月18日(木) 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ラインサッカー」、青空の下、元気にサッカーのゲームを行いました。

4学年 3月16日(火)みんなで1曲

 音楽の時間に、グループの友達と作曲し、1つの曲を作りました。今日は、ピアノでの演奏発表会でした。みんなで練習した曲は、どれもすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日(火)2学年 生活科「コンピュータの使い方」

画像1 画像1
 コンピュータソフトを使って、クリック、ダブルクリック、右クリック、ドラッグ&ドロップ、スクロールなど、マウス操作の基本を学びました。
画像2 画像2

3学年 3月16日(火) 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「パズルづくり」、絵を描いて色を塗って、15ピースに切り取りました。友だちと交換してやってみると、とても楽しいです。

3学年 3月16日(火) 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「わたしたちの学校じまん」、グループで学校の自慢できるところを話し合いました。それをもとに、4人で分担して発表しました。学校の自慢できるところが伝わる発表会になりました。

6学年 3月15日(月) 6年間の感謝の気持ちをこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目にボランティア活動を行いました。
6年間の感謝をこめて、どの児童も一生懸命にそうじをしていました。

3月15日(月)2学年 体育「ゴムとびあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
両足で跳んだり、片足で跳んだり、2人揃って跳んだり

いろいろな「とびあそび」に挑戦しています。

4学年 3月15日(月)お誕生会

 3学期のお誕生日会を行いました。レク係の司会で、みんな協力し仲よく過ごすことができました。ドッジボールや鬼ごっこをし、楽しい1時間になりました。最後には、誕生日の子に、みんなで作ったメッセージカードを贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(月) 学校中をきれいに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生全員で、5時間目に学校中の扇風機を洗い、トイレを掃除し、廊下の窓ふきをしてくれました。どの子も真剣な表情で、心を込めて学校をきれいにしてくれました。この姿を見て、5年生も次からは自分たちの番だという意識をもって学校を引っ張っていってくれると思います。ありがとう6年生! 頑張れ5年生!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

PTA

第1学年通信

第2学年通信

第3学年通信

第4学年通信

第5学年通信

第6学年通信

たけのこ組通信

学校評価

新型コロナウイルス  感染症関連

一宮市立浅野小学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字野口95番地
TEL:0586-28-8710
FAX:0586-77-2076