最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:26
総数:183618
第2ステージ「挑戦」 何事にも挑戦して自分自身を磨こう

1/13 本日は、学力調査及び実力テスト

 太陽の光が差し込み、気温が少しずつ上がってきました。グラウンドの雪も解けてきました。今日は、1・2年生学力調査、3年生実力テストを実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 冷え込んだ朝になりました!

昨日は朝から雪が舞い、止んだり、雨になったり、そしてまた雪が降ったりと厳冬を感じさせられる日でしたが、今朝は日差しがあるものの、箱根山も愛鷹山も白くなりました。グラウンドも白いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 授業風景 その3

 1年生の体育もバスケットボールです。寒さに負けずに、体を動かして活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 授業風景その2

 2年生の授業は、理科です。復習をしています。明日のテストも頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 授業風景 その1

 3連休を明けて、ぐんと寒い日になりました。体育館も冷え冷えしてますが、3年生の体育は、「バスケットボール」の単元に入りました。シュートの練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/12 雪が降りはじめました!

 3連休が明け、新しい1週間が始まりました。気温が低い日が続き、富士山も裾まで白くなりました。朝は少し日差しも見えましたが、現在は雪が降っています。この後、さらに気温が下がり、雪が積もっていくのかと心配です。 
 そんな寒いなかですが、裾野市のシルバー人材センターの方が、敷地内の樹木の整備をしてくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 スキー・スノボ教室 その4

 マスクをして感染予防に努めながらの活動でしたが、ケガもなく楽しんできました!
 明日から3連休です。寒さも一段と厳しくなると言う予報ですので、今後も引き続き健康管理をしっかりと行い、感染予防に努めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 スキー・スノボ教室 その3

 午前中のレッスンを終えて、昼食、そして休憩です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 スキー・スノボ教室 その2

 インストラクターさんの指導をしっかり聞いて、特訓中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8  スキー・スノボ教室 その1

 気温は低かったものの、日差しいっぱいのゲレンデで思いっきり滑ってきました。抜群の青空、景色最高!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 本日は、スキー・スノボ教室に出かけます!その2

 朝の会を終え、バスに乗って出発です!
 「行ってらっしゃい」留守番の先生方で、見送りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 本日はスキー・スノボ教室に出かけます。その1

 本日は、スキー・スノボ教室です。天候に恵まれ、いい滑りができそうです。須山では、小学校も中学校も恒例の冬の行事で、子供たちは、経験を重ね、素晴らしい技術です。これは、須山の子たちの強みです。いつもご支援いただく振興会様のおかげです。ありがとうございます。
 ケガに気を付けて、思い切り楽しみ、来週は、気持ちを切り替え、テストです!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/8 今朝は冷え込みました!

 今朝は、ここ一番の冷え込み言われるほど、寒い朝となりました。昨日と違って風が強くないので、良かったです。富士山もすっきりとした出で立ちです。
 2年生の美術の作品が完成し、展示されています。「抽象立体」です。イメージを形に表現した作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/7

画像1 画像1
 今朝の富士山には、大きな雲がかかって、雄姿全体は見られませんでしたが、自然の雄大さを感じさせられました。
 今日は、風が強かったですね。今週末は、冷え込む予報も出ていますので、体調管理には十分気を付けましょう。

1/6 授業風景 その2

 3年生は、数学で作図の問題に挑戦しています。細かい作業に集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/6 授業風景 その1

 今日から本格的に授業が始まりました。来週には、学力調査や実力テストを控えており、テスト勉強も進んでいることと思います。冬休みの気持ちを切り替えて頑張りましょう!
 1年生は理科です。問題集で学習したことを確認しています。
 2年生は英語です。代名詞の変化を学習しています。複雑ですが、しっかり覚えたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/6 朝の活動

 今朝は、生徒集会でした。昨日行われた百人一首大会の表彰です。優勝は、1年生でした。素晴らしい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/5 第5ステージスタート その4

 似たような下の句があるので、ついお手付きもしてしまいますが、めげずに頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/5 第5ステージスタート その3

 先生たちも読み手となって参加です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/5 第5ステージスタート その2

 今日は、生徒会企画による百人一首大会が行われました。換気、消毒に努めながら、実施しました。札を追いかける姿、見つけた札を掲げる笑顔が微笑ましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 卒業式
裾野市立須山中学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山1502-1
TEL:055-998-1200
FAX:055-998-1219