最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:174
総数:327690
連絡メールが変更になりました。未登録のご家庭は、すぐに登録をお願いします。

進路だより「GPS」第19号

進路だより「GPS」第19号を掲載しました。今回は体験入部、サマーフェスタのお知らせです。

詳しくはこちらをクリックしてください
⇒進路だより「GPS」第19号
画像1 画像1

台風・地震等発生時の生徒の登下校について

本日、「台風・地震等発生時の生徒登下校について」のお知らせを配布しています。
各ご家庭で保存していただき、各警報が発令された場合にご参照して下さい。ご家庭でわかりやすい所に貼って頂ければと思います。よろしくお願いします

⇒台風・地震等発生時の生徒の登下校について
画像1 画像1

進路だより「GPS」第18号

進路だより「GPS」第18号を掲載しました。今回は学校説明会、私立学校展の時期・場所変更のお知らせです。

詳しくはこちらをクリックしてください
⇒進路だより「GPS」第18号
 (PDFに変換しているため2枚になります。)
画像1 画像1

令和元年度 卒業式のビデオ上映会について

令和元年度卒業生の保護者様

令和元年度卒業式の出席に際しまして保護者の皆様には、主旨をご理解のうえご対応をいただき、改めて感謝申し上げます。
さて、以前お知らせさせていただいた卒業式の映像をご覧いただく機会を下記の通り開催いたします。よろしくお願いいたします。


                 記

1.日 時  7月31日(金) 15:00〜
       8月 1日(土) 10:00〜
2.場 所  松原第七中学校 総合学習室
3.その他
  ・「3密」を避けるために1家庭1名の参加でお願いします。
   (保護者様のみの参加です。卒業生は参加できません。)
  ・感染症対策のため、マスクの着用をお願いします。
  ・個人情報保護の観点から、映像をSNS等にアップすることは、おやめください。
  ・スリッパ等の上履きをご持参ください。

夏季・冬季休業日の変更と学校閉庁日の実施について

本日、松原市教育委員会よりの「令和2年度夏季休業日及び冬季休業日の変更と学校閉庁日の実施について」のお知らせを配布しています。新型コロナウイルス感染症拡大防止のための臨時休業が長期間に及ぶものとなり、生徒の学習時間を確保するための変更です。ご確認よろしくお願いします。
 ・夏季休業日8/6(木)〜8/19(水)
 ・冬季休業日12/26(土)〜1/4(月)
併せて学校閉庁日の期間は8/11(火)〜8/14(金)です。
⇒令和2年度夏季休業日及び冬季休業日の変更と学校閉庁日の実施について
画像1 画像1

英語村(English Village),今年度もやっています!

雨の日の昼休み、グラウンドで遊べない日は今年度もパソコン室で英語村(English Village)を開催しています。英語に興味をもって、親しんでくれています。
画像1 画像1

救急救命講習会

 7月3日(金)、救急救命講習会を開催しました。松原消防署の方に来ていただき心肺蘇生法の説明を受けて、実際に人形を使って胸骨圧迫とAED使用の練習を行いました。今回も恵我小学校、恵我南小学校の先生方にも来ていただいて一緒に実施しました。
画像1 画像1

進路だより「GPS」第17号

進路だより「GPS」第17号を掲載しました。今回は体育に関する学科(大阪市立汎愛高校・大阪府立大塚高校)についての説明です。

詳しくはこちらをクリックしてください
⇒進路だより「GPS」第17号
 (PDFに変換しているため2枚になります。)
画像1 画像1

あいさつ運動

 昨日から、生徒会本部役員・専門委員会が主体となっての「あいさつ運動」が始まりました。みんな元気にあいさつをしてくれています。気持ちの良い朝のスタートがきれています。一日一日を大切にし、頑張っていきましょう!
画像1 画像1

進路だより「GPS」第16号

進路だより「GPS」第16号を掲載しました。今回は多部制単位制高校(大阪わかば高校)についての説明です。

詳しくはこちらをクリックしてください
⇒進路だより「GPS」第16号
 (PDFに変換しているため2枚になります。)
画像1 画像1

1年生 クラブ仮入部4

1年生のクラブ仮入部の様子です。今回は芸術部です。
画像1 画像1

進路だより「GPS」第15号

進路だより「GPS」第15号を掲載しました。今回は美術・芸術系学科(大阪市立工芸高校・港南造形高校)についての説明です。

詳しくはこちらをクリックしてください
⇒進路だより「GPS」第15号
 (PDFに変換しているため2枚になります。)
画像1 画像1

進路だより「GPS」第14号

進路だより「GPS」第14号を掲載しました。今回はサマースクール・説明会・クラブ体験のお知らせです。

詳しくはこちらをクリックしてください
⇒進路だより「GPS」第14号
画像1 画像1

クリーンキャンペーン2

第2部として運動部のクラブ員がグラウンドににがりをまき、整備を行いました。これで体育の授業やクラブ活動もやりやすくなります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クリーンキャンペーン1

今日は地域協主催でクリーンキャンペーンがありました。今年は例年と違い、第1部としてコロナ感染症対策を考慮しゴミは拾わずに、校区の安全点検を行いました。ISSの取組の一環として安全マップを作成したいと思います。また、PTA役員の皆さんには北館のトイレ掃除をお願いしました。おかげさまできれいになりました。参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
 今、虹が2重に出ています。合わせてアップします。
画像1 画像1

1年生 クラブ仮入部3

1年生のクラブ仮入部の様子です。今回はパソコン部です。
画像1 画像1

1年生 クラブ仮入部2

1年生のクラブ仮入部の様子です。今回は卓球部、女子バレーボール部、吹奏楽部、家庭科部です。
画像1 画像1

進路だより「GPS」第13号

進路だより「GPS」第13を掲載しました。今回は農業系学科(農芸高校)についての説明です。

詳しくはこちらをクリックしてください
⇒進路だより「GPS」第13号
 (PDFに変換しているため2枚になります。)
画像1 画像1

進路だより「GPS」第12号

進路だより「GPS」第12を掲載しました。今回は学校説明会(大阪府外の学校・京都府立海洋高校)のお知らせです。

詳しくはこちらをクリックしてください
⇒進路だより「GPS」第12号

画像1 画像1

米飯給食再開

本日より米飯の給食が再開されました。中食缶も再開され、おかずも1品増えました。メニューは牛乳、ご飯、鶏すき、鰺の甘酢、ごぼうのサラダです。これで給食も完全復活です。みんな、モリモリと食べて健康な体づくりを進めていきましょう!
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立松原第七中学校
〒580-0003
住所:大阪府松原市一津屋2-1-9
TEL :072-339-2507
FAX :072-339-2517
当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。