最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:26
総数:183617
第2ステージ「挑戦」 何事にも挑戦して自分自身を磨こう

3/5 授業風景 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 1・2年生は、8日の3年生を送る会に向けて、いよいよ最終段階です。だいぶ練習の成果が出てきています。

3/5 3年生奉仕活動 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日で3月の第1週目が終わります。須山中での生活も残り少なってきました。

3/5 3年生奉仕活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外は、少し雨がポツポツ降ってきましたが、終わりの時刻まで精一杯活動しています。

3/5 3年生奉仕活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6時間目を使い、3年生が奉仕活動を行いました。普段なかなかできないマットの水洗いや外水道の清掃、器具庫の片付けやカーテンの取り外しなどいろいろな場所を一生懸命やってくれました。ありがとうございます。

3/5 授業風景 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、数学です。2年生は、社会です。

3/5 授業風景 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 受検を終えた3年生は、ほっとした様子で、今日から気持ちを切り替えていきます。まずは、来週の修学旅行に向けて話合を進めています。

3/4 公立受検 第2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 公立受検2日目は、面接が行われました。落ち着いて、練習の成果を発揮できたでしょうか?発表は12日です。
 1・2年生は、放送で選挙結果の発表を行いました。みんなで、よりよい須山中を目指して一歩一歩進んでいきましょう!
 美術の時間に制作した作品を校内に展示してあります。どれも、力作です。

3/3 R3年度 前期生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第5校時は、1・2年生によるR3年度前期生徒会役員選挙が行われました。立候補者の熱い思いが感じられる立派な演説でした。選ぶ人も、選ばれる人も責任があります。みんなで、よりよい須山中を目指していきましょう。

3/3 授業風景 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、数学の授業です。確率の学習です。数字を書き出して確かめています。

3/3 授業風景 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の技術の授業は、パソコンを使って、SNSの正しい扱い方について学んでいます。便利なツールですが、落とし穴はいっぱいですね。

3/3 いよいよ公立受験 第1日目

画像1 画像1
 昨日の雨がすっかり上がり、良い天気となりました。今日は、公立受検第1日目です。無事にどの高校にも到着したという連絡が完了しました。頑張れ!3年生!

3/2 明日は公立受検 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の帰りの会では、すでに受検を終えた仲間から、明日の受検に向けて、プレゼントがありました。手作りのお守りで、応援の気持ちを伝えました。仲間や家族、先生たちも、3年生に関わった支援の先生たち、地域の方々も、みんな応援しています。頑張れ!3年生!

3/2 明日は公立受検 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第5校時は、3年生の事前指導でした。受検に向けての最後の心構えや担当の先生との打ち合わせをしました。今日は、あいにくの雨ですが、明日はきっと晴れます。自分を信じて、力を出し切ってきましょう!平常心で頑張れ!3年生!

3/2 明日は公立受検 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、朝から雨です。気温は割と高く、暖かい朝となりましたが、それでも肌寒く感じます。
 3年生は、明日公立の受検となります。面接を再度確認したいと、最終練習に臨んでいます。マスクで伝わりにくいところもありますが、「ゆっくり、はっきり、相手の目を見て」の基本通りに落ち着ていて話しましょう。頑張れ!3年生!

3/1 授業風景 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8日の「3年生を送る会」まで1週間となりました。1・2年生合同で、本番に向けて仕上げの段階に入っています。

3/1 授業風景 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、体育で卓球です。日差しはあってもひんやりとした体育館ですが、「めざせ、50回」と連続ラリーに挑戦です。
 3年生は、理科です。過去の問題にチャレンジ中です。

3/1 授業風景 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の英語です。動詞の過去形を学習しています。不規則変化のものは、覚えにくいですが、頑張りましょう。ペアで繰り返し、練習しています。

今日から3月です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3月です。1日の本日は、高校で卒業式が行われるところが多いと思われます。天気が良くて何よりです。
 3年生は、明後日にひかえた公立受験に向けて朝学習に集中しています。1・2年生は朝読書です。
 3月の授業日は、15日と少ないですが、1日1日を大切にしていきましょう!

2/26 3年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月最後の授業は、1・2年生合同で3年生を送る会の準備をしました。第5ステージ「感謝」の思いを込めて、生徒会を中心に進めています。どんな会になるのか、とても楽しみです。

2/26 応援演説 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 副会長、そして会長の応援演説です。
 3年生は、来週の試験に向けて朝の学習に集中です。頑張れ、3年生!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 3年卒業旅行
3/11 3年生を送る会
裾野市立須山中学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山1502-1
TEL:055-998-1200
FAX:055-998-1219