志を高く持ち、自分の意思で可能性に挑戦する生徒の育成

新人戦その6です。

画像1 画像1
 バドミントン部が郡山一中と団体戦を行いました。結果については分かり次第お知らせします。

新人戦その5です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスケットボール部が郡山三中と対戦しました。残念ながら負けてしまいましたが、鮮やかな3ポイントを決めたり、強い敵にひるむことなく全員で攻める姿勢は立派でした。

新人戦その4です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バレーボール部が郡山四中と戦っています。

新人戦その3です。サッカー部1回戦勝利しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 サッカー部が郡山六中と対戦し、2−1で勝利しました!2回戦は午後2時から守山中と戦います。

新人戦その2です。

画像1 画像1
 サッカー部も元気に出発しました。

郡山市中体連新人総合大会1日目です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気に出発していきました。日頃の練習の成果を発揮して、頑張ってきてください。

新人戦激励会その2です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ぜひ頑張ってきてほしいです。

郡山市中体連新人総合大会激励会を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新人戦激励会を行いました。「今まで頑張ってきた練習の成果を発揮し、1つでも多く勝ちたい」「しっかり守ります」「パートナーを信じて頑張ります」等の頼もしい決意の言葉が述べられました。保護者の皆様は会場で応援することはできませんが、ぜひ当日の朝は温かい励ましをお願いします。

資源回収、ご協力ありがとうございます。

画像1 画像1
 今日は水曜日、資源回収の日です。8時30分から9時まで受け付けておりますので、もしご不要な資源がございましたら、喜久田中までお持ちください。なお、この時間以外でも、ご連絡をいただければ対応致します。今日はさっそくお一人の方が資源をお持ちくださいました。ありがとうございました。

※受付時間を「9時30分から10時」と掲載していましたが、正しくは「8時30分から9時」です。お詫びして、訂正させていただきます。

後期奉仕委員会反省が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後に奉仕委員会の反省が行われ、前期の反省と後期にひきつぐこと等が話し合われました。生活委員長からは「前期のあいさつが大きな声だったとしたら、後期はそれよりも大きな声であいさつしましょう」という前向きな言葉が聞かれ、大変頼もしく感じました。

資源を引き取っていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 資源が保存場所いっぱいにたまりましたので、業者の方に取りに来ていただきました。大量の資源をボランティア委員の生徒たちが一生懸命に運び出してくれました。保護者、地域の皆様、ご協力ありがとうございます。

生徒会役員選挙が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会役員選挙が行われました。立会演説会では、「喜久田中学校をよりよくしたい」「あいさつナンバーワンの学校にしたい」等の頼もしい言葉がたくさん聞かれました。例年では体育館後方に投票スペースを作っていましたが、密を避けるため、今年は2階アクティブラーニング室(旧2階多目的ホール)、3階多目的ホールに分けて学年ごとに投票を行いました。

今日は水曜日、資源回収の日です。

画像1 画像1
 今日は週1回の資源回収の日です。今日も3人の方が資源を持ってきてくださいました。ありがとうございました。地域の皆様、もしお手元に不要な段ボール等の資源がございましたら、ご協力いただけると幸いです。なお、水曜日にご都合が付かない場合は喜久田中学校までご連絡ください。できるだけ、ご都合に合わせますので、よろしくお願いいたします。

さっそく見に来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しい思い出が作れたことが学校として何よりもうれしいです。これからも、「どうすればできるか」を考え、工夫しながら教育活動を進めていきます。変わらぬご理解とご協力をお願いします。

市駅伝、修学旅行の写真を掲示しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 郡山市中体連駅伝競走大会と修学旅行の写真を職員室前の廊下に掲示しました。生徒の皆さん、ぜひ見てください。

生徒会役員選挙活動を行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
 明るく元気に朝のあいさつをしています。立会演説会と投票日は10日(木)です。

修学旅行、学習旅行を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は修学旅行の解団式を行いました。どの学年も新聞形式にまとめています。掲示されるのが楽しみです。

【2年】青葉城址で記念写真

画像1 画像1
画像2 画像2
 青葉城址できれいな夕日を見ました。まもなく帰校します。

【2年】笹かま体験その3です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美味しくできました。

【2年】笹かま体験その2です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 うまくできるでしょうか?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 県立前期選抜
3/5 県立前期選抜
3/8 卒業式予行、同窓会入会式
3/10 卒業式全体練習(3)
郡山市立喜久田中学校
〒963-0541
福島県郡山市喜久田町堀之内字下上の台19
TEL:024-959-2204
FAX:024-959-1729