最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:31
総数:164246
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

6年生を送る会〜入場・移杖式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16日に6年生を送る会がありました。16人の6年生へ、感謝の気持ちを込めて、全校児童で準備をしてきました。温かい拍手の中、6年生が入場しました。
 第一部は『移杖式』で6年生から5年生へ、向田小伝統の鼓笛の引継ぎを行いました。

6年生を送る会〜体育館の飾りつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16日の6年生を送る会に向けて、各学年ごとに飾りつけの準備をしてきました。前日には4、5年生が飾りつけをし、体育館全体が華やかになりました。いよいよ、6年生の入場です。

6年生 版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が制作した版画が6年生の教室の前に展示されています。白と黒のみで表現された力強い作品が完成しました。自分の顔の写真を見て制作をしたので、特徴をとらえた、本人そっくりの作品もちらほら。じっくり見てみると、誰の版画か分かるかもしれません。他の学年のみなさんも見に行ってみてくださいね。

廊下の掲示〜心の鬼たいじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 階段の踊り場に各学年ごとに色々な作品が掲示してあります。
 今回紹介するのは3年生の展示コーナーで『心の鬼たいじ』の作品が並んでいます。2月の節分のときに、自分の心に潜む退治したい○○鬼を見つけ、退治する決意を込めて作成しました。みなさんはどんな鬼を退治しましたか?

廊下の掲示〜感謝の気持ちを伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 階段の踊り場には、各学年ごとに色々な作品が掲示してあります。
 今回紹介するのは5年生の展示コーナーで『感謝の気持ちを伝えよう』の作品です。6年生への感謝の想いが伝わってくる作品が並んでいました。
 最近お昼の放送を5年生が担当すると、最後に6年生への想いを一言添えて放送しています。生活目標を実践する5年生たちのおかげで、学校が温かい雰囲気に包まれています。

廊下の掲示〜給食川柳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 階段の踊り場に各学年ごとに色々な作品が掲示してあります。
 今回紹介するのは6年生の展示コーナーで『給食川柳』です。給食への熱い思いや感謝の気持ちが込められていました。
 今日の給食はカツカレーでした。おいしい給食の思い出がまたひとつ増えたのではないでしょうか。

今年度最後のクラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後のクラブ活動が4日にありました。4年生〜6年生が一緒に活動してきました。クラブでは楽しい思い出がたくさんできたことと思います。来年度からは新5、6年生が中心となって新4年生と一緒にクラブ活動を盛り上げていってください。

昼休みの様子〜図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 向田小では各学年にあった推薦図書を15冊読むことをすすめています。1冊読み終わると『むかいだっこ ぶっくん○年生』の表にシールを貼ります。今年度も残すところ1か月とわずかになり、シールがうまってきた児童が増えてきました。読みたい本を探しにお昼休みをつかい、図書館へ来る児童の姿も多く見られました。

1年生 生活『あそび名人になろう』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の生活の授業で、昔の遊びを体験しました。昔の遊びというとみなさんは何を思い浮かべますか?生活の授業では、『だるま落とし』『けん玉』『羽根つき』をやりました。児童にとっては初めてのものもあったと思いますが、さすがは遊びの名人たち!すぐに夢中になって楽しく遊びました。噂によると校長先生もけん玉名人のようですよ。

1年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の書写の授業でまとめの文章を書きました。消しゴムは使わずに、集中して書きました。
 入学して間もないころには線が薄く、枠に合せて書くことが難しかった1年生。この1年でお手本を見ながら、枠に合せ、一文字一文字丁寧に書くことができるようになりました。色塗りも、上手に塗れるようになりました。本日の作品は今までの成長が表れる仕上がりとなりました。

4年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は図工の授業で『光と色のファンタジー』の作品作りに取り組んできました。光を通す素材の紙を使い作成します。時々光にかざし完成をイメージしながら作っていました。完成したら枠に取り付け、廊下の窓際に展示します。個性あふれる作品が並びました。

なわとびの挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 向田小では、朝や休み時間、体育の時間など、各自目標をもって縄跳びに取り組んできました。職員室前の廊下には級の掲示がしてあり、特級以上のところにも名前が増えてきました。今年度、特級〜なわとびマスターに合格した児童には賞状が贈られます。

授業参観 (低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 28日(木)は低学年の授業参観がありました。
 1年生は、『ありがとうのかい』で、この1年間でできるようになったことや得意なことを披露し保護者の方に見てもらいました。
 2年生は、『はっぴょう会』で、校区内の調べたことを、クイズ形式にするなど工夫してグループごとに発表をしました。
 3年生は算数の授業で分数と小数の関係について学習している様子を見ていただきました。
 どの学年も明るく元気に参加していました。今年度の授業参観はこれで終了となります。ありがとうございました。

絵本読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月27日(水)に読み聞かせボランティアさんによる、絵本の読み聞かせがありました。全児童対象に自由参加で、昼休みに開催していただき、今回も多くの児童が参加しました。
 今回は『すずめのうんどうぼうしつくります』『おおゆき』の2冊を読み聞かせしていただきました。絵本はいくつになっても心をほぐしてくれるように思います。ご家庭でも、小さいころ大好きだった絵本を、久しぶりに親子で読んでみるのも楽しいかもしれませんね。
 読み聞かせボランティアの皆様、貴重な時間をどうもありがとうございました。

ストレス発散

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 向田っ子のみなさん、保健室前の廊下の掲示をご覧になりましたか?自分のストレスチェックができるのでやってみてくださいね!
 先生方や保健委員さんのストレス発散法も掲示してあります。コロナ禍で自宅で過ごす時間が増えがちな今、自分もやってみたいなと思えるような過ごし方のヒントが見つかるかもしれません。
 心も体もストレスフリーに、健康的な生活ができるといいですね!

5年 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の給食の献立『鶏ごぼうおこわ』に、5年生が育てたもち米が使われました。児童からは『もち米ってこんな味なんだ!』『もちもちしてておいしい!』と感想が聞こえてきました。自分たちで育てたお米の味は格別でしたね!

4年 パラサイクリング講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 26日に、パラサイクリング日本代表候補 福井万葉(ふくいかずは)選手と、日本パラサイクリング連盟広報担当の大西涼太郎さんが来校し、4年生を対象に講演会を開催していただきました。
 講演では、競技を始めたきっかけや、けがをして救急車で搬送されたこと、競技の魅力などについてのお話を聞き、児童は真剣に耳を傾けていました。お話の後、4年生全員が実際に競技で使われる自転車に乗る体験をさせていただきました。日常ではなかなか聞くことができない日本代表候補選手のお話を聞いたり、体験をしたりして貴重な経験となりました。

6年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の給食は6年生の教室にお邪魔しました。身支度を整え、手洗いをし、給食の支度をしますが、さすが6年生は動きがとてもスピーディーです。おしゃべりすることもなく準備が整いました。
 みんなで食べる給食も残すところ2か月ほどです。楽しくおいしく、給食の時間を過ごしてください。

1年生図工 かみざらコロコロ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業で『かみざらコロコロ』の製作をしました。飾りつけは、それぞれ表現したいもののイメージをもって取り組みました。
 飾りつけが完成したら廊下で転がします。軸を円の中心からずらしてつけてあるので、くねくねと蛇行しながら進む様子が面白く、目を輝かせ、何度も何度もコロコロ転がしました。楽しい作品が完成しましたね。

図書館の飾りつけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館ボランティアの方々が、図書館の飾りつけに来てくださいました。いつも季節を感じられる飾りつけをありがとうございます。今回はバレンタインの飾りつけです。
 児童のみなさん、素敵な図書館へ、楽しい本を見つけに行ってみてください!
 保護者の皆様も、来校した際には、学校図書館の様子をご覧になってください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/17 特別日課 下校14:15
2/18 特別日課 4・5・6年5時間授業 下校14:15
2/19 お弁当の日 1・2年雪山教室 4・5・6年5時間授業 下校14:40
2/22 特別日課 6年中学校体験入学 下校14:15
裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051