最新更新日:2024/06/11
本日:count up11
昨日:99
総数:271100
令和6年度(2024年度)第2ステージ『熱中』がスタートしました。学校教育目標「豊かな学びで未来へつなぐ生徒」をめざして、学習、行事などに取り組んでいきます。

1/27 学校の風景

紅梅がちらちらと…。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/26 本日の授業風景 5

1年生 理科:地震の学習
 1年生は最後の単元「大地の変化」の「地震」の学習に入ります。地震のしくみを学習することで、身近な現象を理解するだけでなく、命を守る事にもつながります。
 頑張って学習してほしいですね。

写真上:火成岩(マグマが冷えて固まった岩石)の標本
写真中:地震計の模型を先生が説明しています。
写真下:教科書を見て、日本の火山と地震の関係を確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 今日の授業風景4

2年道徳
その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 今日の授業風景3

2年道徳
教材「宝塚方面行きー西宮北口駅」
混んでいる電車の中で、鞄を置いてこれから乗ってくる友達の席を取ったミサ。
そのことに容赦なく怒鳴りつける老人。
この2人の行動をどう思いますか。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 本日の授業風景 2

2年生 理科:湿度を求めよう
 プリントを使って、いろいろな湿度の計算を学習します。小グループで、お互いに解決方法を出し合いながら、問題に取り組んでいます。
写真上、中:友だちに聞きながら、頑張って解いています。
写真下:この授業の板書(プロジェクター画面)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 本日の授業風景 1

1年生 英語
 英単語を学習し、英作文を作ろう。 
写真上、中:小グループで、確認しながら学習を進めます。
写真下:ALTの先生に、英作文を読んで、聞いてもらってからアドバイスをもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 昼休み生徒会企画 3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 昼休み生徒会企画 2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 昼休み生徒会企画

本日より4回に分けて、密にならないように企画しています。
ジャスチャーゲーム+ビンゴゲームです。
縦割りのチームで、一人がジェスチャーを行い、他のみんなで正解をめざし、正解したらビンゴのマス目にボールをおいていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 今日の授業風景5

1年音楽
単元テスト
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 今日の授業風景4

3年数学
その2
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 今日の授業風景3

3年数学
相似と三平方
みんなでちょっと難しい証明に挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 今日の授業風景2

2年社会
資本主義って…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 今日の授業風景1

1年社会
復習クロスワード
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 学校の風景

冬の富士山です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 今日の授業風景6

3年社会
サミットって何?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 今日の授業風景5

3年社会
サミットって何?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 今日の授業風景4

1年技術
下駄の製作
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 今日の授業風景3

1年技術
下駄の製作
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/22 今日の授業風景2

1年体育
バスケットボール
シュートの練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/10 ◎蒼葉学習会15:15〜16:00
2/11 建国記念の日
2/12 私立高校入学試験合格発表
裾野市立深良中学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良3806
TEL:055-997-0116
FAX:055-997-0236