最新更新日:2024/06/13
本日:count up54
昨日:140
総数:644108
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

2月4日 凧あげをしたよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の冬の遊びで、凧を作って凧あげをしました。

凧に絵を描くのも楽しそうでしたが、凧あげもやる気いっぱい!

風はそんなにありませんでしたが、運動場いっぱいに走り回って、とても楽しんでいました。


2月 4日 『備える』 3年生

画像1 画像1
 算数の授業後のノート提出で2冊出した子がいました。

 使い切ったノートと新しいノートです。

 算数の授業はノート1P分でおさまることが多いのですが,今日の算数の授業は,ノート2P分を使う内容でした。

 つまり,「1P残っているから大丈夫」と考えて書くノートがなくなってしまっていても仕方がない状況でした。

 それなのに,この子はもしもに備えて,新しいノートを持ってきていたのです。

 すばらしい行動に拍手です!

2月 3日 『読みを深める』 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業の様子です。

 最後の物語文の教材の学習に入っています。

 友達と意見交換し,自分ひとりでは気付けなかった登場人物の思いについて読みを深めています。

2月3日 守口漬け体験 4年生

画像1 画像1
 2回目の守口漬け体験をしました。
 前回とはずいぶん色が変わっていました。
 今日は酒粕を落とし、再び漬けました。
 来年の完成が楽しみです。

2月1日 パソコンを使って 2年生

画像1 画像1
 パソコンを使って、2・3・4月のカレンダー作りをしました。
 背景の柄や色を選んだ後で、空いた部分に好きな写真を入れました。好きな動物や、季節に合った花など、たくさんの写真の中から選び、形を決め、写真の回りにはフレームをつけました。
 出来上がった人から印刷し、今日持ち帰ることができました。家で大切に使ってくださいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/6 資源回収(中止)
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910