最新更新日:2024/05/29
本日:count up23
昨日:275
総数:940139
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

4年生 外国語活動

○ 9月23日(水)
 外国語活動の様子です。新しく学んだpen,rulerなどの単語を用いながら歌を歌ったり、ビンゴをしたりしました。「先生これ休み時間にしてもいい?」と外国語を使った遊びに自分たちのみで挑戦しようとする児童もいました。外国語に自分から進んで親しもうとする姿が印象的でした。
画像1 画像1

3年生 動物のすみか

画像1 画像1
画像2 画像2
○9月23日(水)

 理科では、動物がどこにいるかを観察しています。草むらや石の下など、いろんなところから動物を見つけていました。

 図画工作では、くぎを打つ練習をしています。くぎを使用して、自分の作品を製作する予定です。何ができるか楽しみですね。

3年生 身体測定

画像1 画像1
○9月23日(水)

 本日、身体測定を行いました。身長や体重を計測しました。自分の成長に喜んでいました。

PTA広報

画像1 画像1
○9月23日(水)

常任委員会の後
3年生の授業風景を撮影しました

金槌の練習をしていました


お友だちと交代で
頑張っていました

4年生書写(福)

◯ 9月18日(金)
へんとつくりの大きさに気をつけながら「福」を練習しました。

友達に自分の作品を見てもらい、評価をしてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語、社会科

◯ 9月18日(金)
外国語の授業で、自分の得意なことや好きなことをイラストに表し、自己紹介をします。

社会科の授業では、日本の食糧生産についてわかることを資料より読み取りました。自分の考えも加えて発表をすることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生道徳

◯ 9月18日(金)
うそをついた友達に対してどうするか迷いながら自分の考えを一人一人伝えました。
画像1 画像1

6年生 給食準備の様子

◯ 9月18日(金)
給食当番は服装を整え、先生からアルコールでの手指消毒をしてもらっています。

まだまだ新型コロナウィルス感染症対策で、グループでの会食はできませんが、安全に気をつけながら配膳をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6789組の学びの様子

◯ 9月18日(金)
6789組での、学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工、国語

◯ 9月18日(金)
図工の授業では、新聞紙などをちぎって貼りつけ、思い思いの形にしました。今日はその鑑賞会です。友達の作品の良いところをいっぱい探すことができました。

国語の授業では自分の好きなものを絵に表し、みんなの前で見せながら発表をしました。友達からいろいろ質問され楽しそうに答えていました。

カタカナの勉強もずいぶん進んでいます。丁寧にゆっくり描きました。先生にたくさんはなまるをもらって喜んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 かさの勉強

画像1 画像1
画像2 画像2
○9月18日(金)

 算数では、かさの勉強しています。やかんや鍋に水を入れて1Lっていったいどのくらいなのかを確かめたり、いろいろな容器に水がどのくらい入るのかを予想して1Lますや1dLますで測ったりしました。
 子どもたちは、「これで1Lかあ。給食の大食缶には、いったい何L入ってるのかな」と身の回りのものに興味を示していました。

2年生 はつか大根の芽がでたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
○9月18日(金)

 朝、みんなが学校へ登校してきたら、はつか大根の芽が出てきていました。芽をみて子どもたちは大喜び。「トトロきたー!」「ちっちゃい種からちっちゃい芽がでできた!」と子どもたち同士で会話していました。まだまだはつか大根も赤ちゃんです。優しく水をやり、大切に育てていきます。

3年生 漢字の練習

画像1 画像1
○9月18日(金)

 国語では、新出漢字を練習しています。書き順を確認し、丁寧に書くことができるよう努めています。

 外国語活動では、英語で好きなものをたずねる学習をしています。「Do you like」を使って、相手にたずねることができていました。

授業研修会 4年生道徳

○9月17日(木)

 本日、同志社女子大学の吉永紀子先生を本校にお招きして、職員の研修会を開催しました。4年2組の「ブラッドレーのせい求書」を資料とした道徳の授業を参観した後、吉永先生の講演を聴きました。今年度から新しくなった学習指導要領のもと、「子どもたちの主体的な姿を授業の中でどのように見取るのか」というテーマで分かりやすくお話をしていただきました。子どもたち一人一人の学びを、私たち教師がしっかりと見取っていくことが大切だということを再確認することができました。
画像1 画像1

4年生道徳研究授業 ブラットレーのせい求書

○ 9月17日(木)
 5時間目の道徳の授業の様子です。資料から、一人一人が家族と自分とのつながりについて見つめ直しました。家族は自分に対して「いつも私を応援してくれる」「習い事をさせてくれる」「自分を支えてくれた」「苦しいときに声をかけてくれる」など多くの場面で家族から愛情を受けていることにあらためて気付きました。これから自分は家族のために何ができるかについても考え、家で取り組みたいことを進んで発表する児童の姿が印象的でした。
画像1 画像1

3年生 物語の読み取り

画像1 画像1
○9月17日(金)

 国語では、「ちいちゃんのかげおくり」の読み取りをしています。ちいちゃんの状況をふまえ、気持ちについて話し合っていました。

1年生体育(回れ右)

◯ 9月17日(木)
運動会に向けて、「回れ右」の練習をしています。

見に来てくれた先生たちに褒められて、子どもたち大喜びです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の図工の授業です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〇9月17日(木)
3年生の図工の授業の様子です。手に絵の具をたくさんつけて、楽しそうに取り組んでいました。

見に来てくれた先生たちに、子どもたちは活動の様子を元気よく答えています。

4年生 授業の様子

○ 9月16日(水)
 道徳の授業では、仲間の表情が見えるようにコの字型の隊形です。

保健の授業では、男女の違いについて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 実験大好き

画像1 画像1
画像2 画像2
○9月16日(水)

 理科では、様々な実験を行っています。風やゴムの力、音の実験をして結果をまとめていました。「次は、ここを変えてみよう!」というように、自分たちで考えて比較をしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/28 ベルマーク収集
10/29 秋の遠足(6年除)
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221