最新更新日:2024/06/14
本日:count up157
昨日:278
総数:758963
第2ステージ キーワードは『挑戦』 さまざまなことにチャレンジしていきましょう!

7/3(金) 授業風景

2年生 理科「刺激と反応」

目をつむっての片足立ちで、三半規管の個人差を確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(金) 授業風景

2年生 数学「文字式の利用」

文字を使って、法則(数の性質等)についての証明に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(金) 授業風景

2年生 家庭科「住まいについて」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(金) 授業風景

1年生 数学「正の数・負の数のまとめ」

廊下では、前の時間に行ったテストを、アドバイスを添えながら返却していました。
他の生徒は、教科書の復習問題を各自解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(金) 授業風景

先週に引き続き、静東教育事務所より西中学校の様子の視察がありました。
短時間ですが、5時間目の授業の様子を参観されました。

1年生 理科「動物の分類」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(木)1年生学年集会の様子

本日、1年生は学年集会を行いました。レクリエーションを通して、交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(木) 3年生の学年集会

3年生は体育館で、
キャンペーン活動の報告
進路について
提出物について
今後の生活について
合唱曲決め
などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(木) PTAあいさつ運動

中庭待機は、雨の日には困ります。
ちなみに、明日も雨予報。
梅雨明けが待たれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(木) PTAあいさつ運動

保護者の皆様の挨拶と幟旗で迎えられながら校門をくぐった生徒達は、月があらたまっても、引き続き、一旦中庭で間隔をとって待機し、昇降口内の密集を避けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(木) PTAあいさつ運動

早朝より、御協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(木) PTAあいさつ運動

未明までの大雨の余韻を黄瀬川の流量に残して夜明けを迎えた7月の2日目、PTAあいさつ運動を実施していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/25 お弁当の日
8/26 お弁当の日
8/27 専門委員会
お弁当の日
8/28 給食再開、3年歯科検診、PTA常任委員会(6月同様代表者のみ)
8/29 西中サポーターズクラブ石脇G草刈り予定
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010