最新更新日:2024/06/19
本日:count up198
昨日:244
総数:953985
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

算数の様子 4年(6/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
余りのあるわり算のひっ算の練習をしました。

英語の様子 3年(6/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語でのあいさつの仕方を練習しました。

今日の給食 6月29日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、海鮮団子汁、豆腐のごまみそだれ

☆学校給食献立あれこれ☆
 豆腐は、1丁2丁と数えます。実は、豆腐1丁の重さには定義はなく、地域やお店によって異なりますが、300g〜400gほどです。沖縄には「島豆腐」というおよそ1kgにもなる豆腐があります。
 
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

国語の様子 2年(6/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たんぽぽのいろいろなちえについて、プリントにまとめました。

国語の様子 2年(6/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たんぽぽは、何のために「せい」を高くしているのか考えました。

道徳の様子 2年(6/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どうして決まりがあるのかみんなで考えました。

英語の様子 1年(6/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
隠れている動物の名前を答えて、それを英語で発音する練習をしました。

国語の様子 1年(6/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「せんせいがわらう」を例にして、「○○が○○」という短い文をつくりました。

大きくなりました (6/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が育てているアサガオ、2年生が育てているミニトマト、両方ともずいぶん大きくなりました。

登校の様子 (6/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝晩は比較的過ごしやすいのですが、日中は30度を超える暑さになります。校内ではエアコンと扇風機をつけています。中間放課や昼放課は運動場で元気よく遊んでいます。汗拭きタオルを持たせていただくとよいと思います。

ぼくの好きなところ なかよし組 (6/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校の中で自分が好きな場所を選び、本物の色が出せるように絵の具を混ぜたり重ねたり工夫して描きました。

6年社会交流の様子 なかよし組 (6/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 税金の働きについて学びました。「国の何割が税金がしめているか?」「税金の使われ方」「他の国の情報」等クイズを交えながら楽しく学べました。そして、小学生一人当たりの教育費に1か月85200円も税金が使われていることを知り、驚いていました。美しい装丁の教科書も税金から無料で配布されています。大切に使いましょう。

くぎうちトントン なかよし組(6/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
 金づちで木にくぎを打ち、大好きな犬とうさぎを作りました。絵の具でていねいに色をぬり、お気に入りの作品の完成です。

外国語「What time do you go to bed?」 6年(6/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「What time do you go to bed?」という質問をペアでし合いました。楽しく活動できました。

理科「顕微鏡の使い方」 5年(6/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
顕微鏡の名称や使い方の勉強をしました。難しい漢字も多かったですが、しっかりまとめることができました。

外国語「Let`s play cards」 4年(6/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気と衣服についての英文を聞いて、ふさわしいものを選びました。たくさん手があがりました。

お店の開店準備 なかよし組(6/26)

 今日は、多くのお客さん(先生)に来ていただくためのポスターを職員室に貼りに行きました。まず、校長先生と教頭先生に貼るための許可を取りに行きました。緊張して練習通りにはいきませんでしたが、伝えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語「言葉で遊ぼう」 3年(6/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明文の学習です。「回文」や「アナグラム」の楽しさは何か、文章の中から考えました。とても頑張っていました。

算数「じょうぎのつかい方」 2年(6/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正しい定規でのはかり方はどれか、理由と一緒に考えました。たくさんの子が正解できました。

音楽「リズムであそぼう」 1年(6/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おちゃらか ほい」のリズムに乗って、先生とじゃんけんをしました。楽しくできました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/24 2学期始業式 給食開始 一斉下校15時05分
8/27 歯科検診(1,3,5年なかよし)一斉下校15:05

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025