最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:217
総数:953182
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

大きな数 4年(7/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1億をこえる大きな数について勉強しました。

中間放課の様子 (7/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気よく運動場で遊びました。

風にのせて 3年(7/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビニル袋で風船の形をつくりました。次は、そこに絵をかきます。

問題練習 2年(7/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文章問題を図を使ってときました。

あいうえおであそぼう 1年(7/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プリントの絵を見て、ひらがなしりとりをしました。

今日の給食 7月20日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、呉汁、あじの唐揚げおろしだれ

☆学校給食献立あれこれ☆
 大豆をすりつぶしてペースト状にしたものを呉といい、呉をみそ汁に入れたものを呉汁といいます。大豆は他にも様々な形に加工されて利用されます。煎って粉にしたきな粉や、大豆を水に浸してすり潰してから加熱して搾った豆乳、豆乳ににがりを加えてかためた豆腐など、姿をかえて私たちの食卓に並んでいます。
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

登校の様子 (7/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、暑くて大変でしたが元気よく登校しました。

登校指導ありがとうございました (7/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの保護者の方や見守り隊の方の協力のもと、登校指導が行われました。今日は、朝から暑く、子どもと一緒に歩くというのは大変だったと思います。子どもの安全のためにお力添えいただきありがとうございます。

図工「墨で表そう」 6年(7/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6限は,人生初の墨絵に挑戦しました。「修学旅行」をテーマに社会や算数の教科書に載っている法隆寺や金閣,平等院鳳凰堂をそれぞれ集中して書くことができました。

内科検診を実施しました。 3年(7/17)

画像1 画像1
本日、内科検診を実施しました。
順番を待つ間、読書をして静かに待つことができました。

外国語活動「一週間の予定を尋ねよう」 4年(7/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一週間の予定を決め、お互いに予定を尋ね合う活動をしました。楽しく取り組めました。

算数「文章もんだいをとこう」 2年(7/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文章題に取り組んでいます。式に必要だと思われるところに線を引いて、式を作っています。

国語「あいうえお で あそぼう」 1年(7/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あ行やか行のことばを見つけて、あいうえおやかきくけこで終わる文を作りました。一生懸命考えていました。

算数の様子 6年(7/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
積(かけ算の答え)が1になる2つの数を見つけました。授業の中で「逆数」という言葉を学びました。

一つの花 4年(7/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「一つの花」を読んで、感想をノートに書きました。

四捨五入 5年(7/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
割り切れない商を、四捨五入をしてがい数で表しました。

中間放課の様子 (7/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中間放課は、雨も降っていなかったので運動場で元気よく遊びました。

今日の給食 7月17日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、みそけんちん汁、牛肉と糸こんにゃくの炒り煮

☆学校給食献立あれこれ☆
 今日のみそけんちん汁には、厚揚げが入っています。厚揚は、豆腐を水切りして油で揚げて作ります。豆腐の水分を抜いている分、同じ量の豆腐を食べるよりたんぱく質やカルシウム、鉄分などの栄養素をたくさんとることができます。
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

農家の仕事 3年(7/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なす農家の1年間の仕事を教科書を使ってまとめました。

図に書いて考えよう 2年(7/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「こどもが遊んでいました。そのうち、13人が帰ったので18人になりました。はじめは何人いましたか」という問題を、図に書いて答えを求めました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/4 保護者会 一斉下校11時55分
8/5 保護者会 一斉下校11時55分
8/6 保護者会 一斉下校11時55分
8/7 1学期終業式 一斉下校11時55分

行事予定

保護者向け案内文書

学校だより

いじめ対策

保健だより

食育だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025