最新更新日:2024/06/14
本日:count up27
昨日:217
総数:953203
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

外国語活動「How are you?」 3年(6/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠足でのお弁当の絵を見ながら英語を聞き、何を言っているのかを考えました。いろいろな意見が出ました。

体育「なかまつくり」 1年(6/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業です。先生の笛の音をよく聞いて、笛の数の人数でグループを作りました。楽しく取り組みました。

国語の様子 3年(6/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
質問や話の聞き方について、教科書を読んでまとめる作業をはじめます。

わり算 3年(6/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
答えが10をこえるわり算の問題を解きました。

色ぬりをしよう 2年(6/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具の混ぜ方を勉強した後、へん顔の色ぬりをしました。

書写の様子 2年(6/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カタカナの練習をしました。ア〜ンまで書きました。

今日の給食 6月23日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
 ソフトめん、牛乳、カレー南蛮ソフトめん、ミンチカツ、冷凍パイン

☆学校給食献立あれこれ☆
 「南蛮」という言葉は、とうがらしや長ねぎを指して使われることがあり、今日のカレー南蛮ソフトめんにも入っています。長ねぎは、斜め切りにしているので、いつもの給食の汁物に入っているものよりも大きく見えるかもしれません。
 
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

体育の様子 1年(6/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体ほぐしの1つとして、グループ作りをしました。先生がたたいた太鼓の音をきいて、その数だけの人数のグループを作ります。

朝顔の水やり 1年(6/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝顔の鉢をみて、昨日との変化に気づきましたか。参考にこちらをご覧ください。アサガオの水やり 1年(6/22)

登校の様子(6/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も元気に登校しました。

算数の一コマ 6年(6/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2人の子を指名して、黒板に問題を解いてもらいました。みんなで確認しながら、答え合わせをしました。

体育の様子 6年(6/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋内運動場で走高跳びの練習をしました。グループごとに場所を広く開けて行いました。

算数の様子 6年(6/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字式の学習をしています。Xとyを使って関係式で表す問題です。

社会科の様子 5年(6/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パイプラインは、どのように利用されているのか調べました。

国語の様子 5年(6/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「和語、漢語、外来語」の勉強をしました。「コンビニ」「パソコン」は、何という言葉を短くしたものか発表しました。

リズムにのって 5年(6/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「こいのぼり」の伴奏に合わせて、手拍子で「タッカ」のリズムに合わせて表現しました。

今日の給食 6月22日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、あいちの味噌汁、ハンバーグのいちじくソースがけ、ほうれん草のツナ和え、あいちのみかんゼリー

☆学校給食献立あれこれ☆
 今日は「愛知を食べる学校給食の日」です。愛知県産の食材をたくさん使って作りました。ハンバーグのいちじくソースがけのいちじくは、愛知県の安城市でさかんに生産されている果物です。そのまま食べるだけでなく、今日のソースのように様々な料理にも使うことができます。

一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

理科の様子 4年(6/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電池の働きについて、教科書を確認しながら理科ノートにまとめました。

算数の様子 4年(6/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
変わり方がよくわかるように、折れ線グラフをかきました。

中間放課の様子 (6/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飼育園芸委員会の子が花壇の水やりと草取りをしています。当番制で毎日、活動しています。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/4 保護者会 一斉下校11時55分
8/5 保護者会 一斉下校11時55分
8/6 保護者会 一斉下校11時55分
8/7 1学期終業式 一斉下校11時55分

行事予定

保護者向け案内文書

学校だより

いじめ対策

保健だより

食育だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025