最新更新日:2024/06/14
本日:count up14
昨日:217
総数:953190
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

エーデルワイスを演奏したよ。 4年(6/25)

 音楽の授業ではリコーダーで、「エーデルワイス」を練習しています。きれいな音色になるように、息づかいに注意して吹くよう頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

アルファベットを覚えよう!なかよし組(6/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めにABCの歌を歌い、アルファベットのカードゲームをしました。半分になったカードを組み合わせて文字を完成させます。最後は、書き順に気を付けて大文字の練習をしました。

図工 5年(6/25)

 「わくわくプレイランド ビー玉のぼうけん」に取り組みました。木取り図に沿って、電動のこぎりで板を切り抜きました。思い通りに切っていくのは、少し難しいですが、集中して電動糸のこぎりを扱っていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

良く聞こえました  なかよし組(6/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 聴力検査では、先生の指示をよく聞いて、みんな素早く反応することができました。

今日の給食 6月25日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、韓国風わかめスープ、プルコギ

☆学校給食献立あれこれ☆
 今日のプルコギは、牛肉を野菜といっしょにいため煮にした料理で、コチュジャンという調味料を使っています。コチュジャンは、とうがらしを使った発酵食品です。鍋物やいため物、煮物などさまざまな料理に使われます。
 
一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
好評献立のレシピ公開

体育「バスケットボール」 5年(6/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ターンやシュートなどの練習に取り組んだ後、3対2でパス練習を行いました。楽しく取り組んでいました。

家庭科「ミシンの使い方」 6年(6/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 デジタル教科書を活用して、ミシンの使い方を確認しました。しっかり身につけて、ミシンを使いこなしてほしいです。

国語「聞き取りテスト」 4年(6/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
CDから流れる話をよく聞いて要点をメモし、その後問題に取り組みました。みんな、自信があるようです。

図画工作「かんしょう会をしよう」 3年(6/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の顔をかいた絵が完成したので、鑑賞会を開きました。友達の作品の良いところをたくさん見つけることができました。

図書館オリエンテーション 2年(6/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館司書の先生から、図書館にどんな種類の本があるのかを聞きました。たくさんの種類の本があるので、どんどん利用してほしいです。

算数「いくつといくつ」 1年(6/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数図ブロックを使って、9をいくつといくつの分けています。楽しく取り組んでいました。

こんなに大きくなったよ 3年(6/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の授業で育てているヒマワリやホウセンカが大きくなり、観察しました。根がたくさんありました。

何がかくれているかな (6/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目と2枚目は、1年生の教室の南側の花壇にあるヒマワリの写真です。1枚目の写真をみて何がどこに隠れているかわかりますか。2枚目の写真を見るとわかりますね。

雨降りの朝 (6/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、湿度が高く梅雨らしい気候です。健康に気を付けて1日がんばりましょう。

通学路にはどんなものがあるかな 2年生(6/24)

画像1 画像1
 町探険で見つけた施設や自然について振り返り、通学路にはどんな施設があるのかを話し合い、地図にまとめました。町には、たくさんの施設があることに気付くことができました。

図工で描きました! 3年(6/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の授業で自分の顔を描きました。
みんな自分の顔の特徴をつかみ、上手に描けています。
各学級教室の後ろに掲示し、教室のにぎやかさが増しました!

書写 5年(6/24)

 毛筆で「草原」を書きました。筆を立てて書くことや、とめ・はねを意識しながら書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の様子 6年(6/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立ち幅跳びの記録をとりました。

算数の様子 6年(6/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字式を使った問題をときました。

国語の様子 6年(6/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
主語、述語などの文の組立について勉強しました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/4 保護者会 一斉下校11時55分
8/5 保護者会 一斉下校11時55分
8/6 保護者会 一斉下校11時55分
8/7 1学期終業式 一斉下校11時55分

行事予定

保護者向け案内文書

学校だより

いじめ対策

保健だより

食育だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025