最新更新日:2024/05/31
本日:count up56
昨日:634
総数:849160
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【5年生】調理実習(教師バージョン)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然教室に向けて、5年生の担任たちで
調理実習を行いました!

野山に分け入り、火を起こし、材料を刻んで…
当日の流れをシミュレーションしました。
実際にやってみることで分かることがありますね。

当日もこれで問題なし!

…きっと(本当か!?)

【1年生】 学年体育

 夏休み前最後の学年体育では、とび箱の練習をしました。開脚とびや横とびなどにチャレンジしました。
 とび箱の後は、楽しみにしていたドッジボールをやりました。投げたり、逃げたり、キャッチしたりとても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個人懇談会は気をつけてお越しください

個人懇談会では次のようにコロナ感染症対策をさせていただきます。

1 消毒液を児童脱履と教室前に置く 
2 マスクをつける 
3 教師と保護者がナナメになるように座る 
4 保護者と距離をとれる机の並べ方をする
5 窓の自然換気とエアコン、扇風機を合わせて使用する 
6 1人10分の時間を守る(長くなるときは別に時間を取る)
7 渡すプリントはセットしておく(手渡しはしない)
8 待機場所の廊下の窓をあける
9 時々教室の窓を全開し、全換気をする
10 先生もこまめに消毒をしたり、水分補給をしたりする
 
保護者の皆さんも健康安全対策をして、小学校にお越しください。
お待ちしております。
画像1 画像1

明日から夏休み

新型コロナウイルスの感染が心配される中、子どもたちは元気に夏休みを迎えることができました。これも保護者ならびに地域の皆様のご支援のお陰と感謝申し上げます。夏休みと言えども、今年は引き続き、新型コロナウイルス感染予防の生活が続きます。皆様も健康管理にはくれぐれもご留意ください。子どもたちが楽しい夏休みを過ごして、また8月24日に元気に学校に戻ってきてくれることを願っています。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【1年生】休み前の大掃除

 夏休み前の最終日、カバン片付けをした後は、日頃掃除がきない机・椅子・ロッカーなどをきれいにしました。友達と協力しながら、てきぱきと掃除をする姿に成長すら感じました。これで気持ちよく休みに入ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学年通信

保健関係

お知らせ

学校案内

学びの学校づくり

現職教育

城東小学校いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287