最新更新日:2024/06/13
本日:count up165
昨日:89
総数:470641
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

6月2日(火) 外で元気いっぱい遊びました! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかなか外で遊べる日がありませんが、今日は初めて外で遊びました。笑顔いっぱいで楽しそうな様子でした。

6月2日(火)たねをまきました!!(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ダイズのたねをまきました。外は、大変暑かったですが説明をしっかり聞いて取り組みました。

6月2日(火) 給食後の時間 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今週いっぱいは、6年生が中間放課に遊べる日は、月、水、金になります。密を避けるために学年が分散するようにしています。また、給食を食べてすぐの下校となります。徐々に学校生活のリズムを取り戻しています。

6月2日(火) 授業の様子

 再開して間もないですが、どの教室も落ち着いて学習に取り組んでいます。未履修の分もしっかり取り組んでいます。教科によっては新しい学習も始まっています。ゆっくりしっかり行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(月) 学校生活が始まりました! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食の配膳が始まりました。初めてのことばかりでしたが、先生のお話を聞いて、取り組むことができました。手洗いも上手になってきました。6年生のお姉さんも手伝ってくれました。

6月1日(月) 久しぶりの給食! 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、全員出席となり、給食も再開されました。
教室が1階から2階になり、給食を持って階段を昇ることが大変です。

ですが、さすが二年生。当番の仕事をしっかりと行っていました。
給食中もみんな約束を守って、しずかに食べることができました。

6月1日(月) 久しぶりに全員がそろいました! なかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
 久しぶりに教室でみんなが顔を合わせることができて嬉しい一日でした。野菜への水やりはみんなとても上手でした。「枝豆の葉が大きくなってきた!」と野菜が成長する様子に興味をもっている姿がみられました。

6月1日(月) 休み時間の後も

 なかよしタイムが終わった後も、全校で手洗いを行います。1年生も、自分たちで並んで手洗いができるようになりました。靴の整頓もしっかりできています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(月) なかよしタイム

 3か月ぶりに、運動場で元気に動く子どもたちの姿がみられました。本当は、みんなで外に出たいところですが、密にならないように、決められたクラスのみで遊びました。今後も、交代で使用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(月) 今日から再開

 今日から、学校が再開しました。朝は、全校でしっかり手洗いをしました。密にならないよう、机の間隔も開けています。どの教室も、静かに先生の話を聞いています。落ち着いたスタートを切ることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030