最新更新日:2024/06/13
本日:count up51
昨日:49
総数:166614
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

つくねがおいしい! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、つくねのお好みソースかけです。
1年生の多くは、つくねをハンバーグと言っていましたが、おいしい!と声がたくさんあがりました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
「今日の給食」
☆ごはん
☆牛乳
☆つくねのお好みソースかけ
☆切り干し大根の炒め煮
☆きりたんぽ汁

切り干し大根は、食物繊維とカルシウムがとても豊富に含まれています。
お腹の調子を整えたり、骨が丈夫になる働きがあります。
今日は、どの学年も切り干し大根をおかわりする人が、多かったですね。
写真は2年生が、切り干し大根をおかわりする写真です。

応援合戦練習 白組

応援合戦練習、白組も赤組に負けていません。お互いに見せ合った後の振り返りにも、力が入ります。応援団長の呼び掛けにも、大きな声で応えていました。こちらも本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦練習 赤組

今朝の運動会練習は、応援合戦練習です。応援団長の素晴らしい掛け声の下、赤組全体で大きな声を出し、応援歌を歌う姿は、本番さながらでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館での鼓笛練習

今日は、あいにくの雨となり、体育館で5、6年生の鼓笛練習を行いました。大竹先生から、移動のときの姿勢について改めて指導を受けました。拍数に合わせて移動し、向きを変えることでメリハリのある、より格好のよい動きとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の顔

3年生の図工で、自分の顔を描いています。色の混ぜ方に気をつけながら、色をつけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

配膳上手な5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1人分の分量をきちんと考えてよそる5年生!
盛り残しもなくきれいによそることができましたね。

算数 1000までの数

2年生は、1000までの数を学習しています。位に気をつけながら答えを書いています。800と50と2を合わせた数はいくつかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 5月14日

画像1 画像1
画像2 画像2
「今日の給食」
☆お茶粉入り角型食パン
☆牛乳
☆ジャーマンポテト
☆チリコンカン
☆黒豆きなこクリーム

写真は5年生の給食の様子です。

鼓笛練習

運動会があと2週間後に迫ってきました。鼓笛練習も佳境に入ってきています。演奏しながらの動きが段々と良くなってきました。気持ちを一つにして、さらなる高みを目指したいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そらまめおいしい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今が旬のそらまめ!2年生がむいたそらまめにみんな味わって食べていました。

今日の給食 5月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
「今日の給食」
☆ごはん
☆牛乳
☆鮭のレモン焼き
☆茹でそら豆
☆すいとん汁
☆しそひじき

今日は2年生のみなさんが給食室のお手伝いをしてくれました。
そらまめのさやむき体験です。
そらまめは、今が旬の野菜です。そら豆がおいしいのは3日間だけと言われるほど、味の良い期間が短いそうです。
また、そら豆の由来はさやが空に向かってつくので、「そら豆」という名前がついたそうです。
2年生のみなさんが一生懸命むいたそらまめをみなさん、味わって食べていましたね。

4年生自転車教室

今日は、4年生の2回目の自転車教室です。直線での乗り方を、まず学びます。出発から停止まで、スムーズにできたかな?安全第一で乗れるようにしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そらまめむき

2年生が、給食用のそらまめむきをしました。ふわふわのベッドに包まれた「そらまめ」を一つ一つ大切に取り出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(月)・14日(火)の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の練習も本気モードに突入しました。子どもたちの安全配慮を忘れずに行っていきます。ご協力よろしくお願いします。

今朝の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科や理科で使用する畑や池の様子です。植物もどんどん大きくなっています。

今日の給食 5月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
「今日の給食」
☆ごはん(学校で炊いたごはんです)
☆牛乳
☆回鍋肉
☆豆腐のねぎ塩スープ

姿勢よく食べる4年生!
運動会に向けて頑張りましょうね!

元気いっぱい4年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全部おいしい!と元気よく給食を食べる4年生。
今日はスープの中に星型のなるとが入っていました。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
避難訓練がありました。
冷静に行動することができましたね。

2年生 苗の植え替え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
苗の植え替えをする2年生
土を一生懸命に入れる姿がみられました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223