最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:31
総数:164250
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

草刈り・清掃ボランティア 2

 わずか2時間の活動ではありましたが、30名ものボランティアの方々が参加してくださったおかげで、校舎・運動場周辺やトイレが、大変きれいになりました。来週の月曜日、登校した子どもたちがその様子を見て、ボランティアの方々への感謝の気持ちを膨らめることでしょう。
 今回の「草刈り・清掃ボランティア」の活動をとおして、改めて、向田小学校が地域の方々に支えられていると強く感じました。どうもありがとうございました。今後も地域の方々の期待に応えることができるように、充実した教育活動を展開しながら、地域へ情報を発信していきたいと思います。
 今後も、本校の教育活動への御理解と御協力をお願いいたします。
 本日はどうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草刈り・清掃ボランティア 1

 本日、学校支援地域本部(むかいだ村)の事業の一つである「草刈り・清掃ボランティア」の活動を実施しました。
 今回は例年実施している草刈りの活動に加えて、校舎内のトイレの清掃にも御協力いただきました。
 実行委員長・校長のあいさつが終わると、本日参加してくださった地域の方々は、道具を持ってそれぞれの場所に分かれて、手際よく作業を進めてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数の授業風景

 4年生の算数では、わり算の筆算に取り組んでいます。今日は「わり算のレベルアップをしよう」ということで、前時に取り組んだことをもとにしながら、学習を深めていきました。どの子も、自信を持って意欲的に問題に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しく水泳

 本日、5・6年生が合同で水泳の授業を行いました。
 昨夜激しく降った雨も上がり、プールには強い日差しが降り注いでいました。
 自分の目標に向かって力強く泳ぐ子供たちの姿から、一人ひとりの意欲を強く感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、4〜6年生の子供たちが楽しみにしている、クラブ活動の日でした。それぞれの活動場所に集まって、友達と一緒に笑顔で活動に取り組みました。

 上の写真は、囲碁クラブの子供たちの様子です。
 下の写真は、図工クラブの子供たちの様子です。

 次のクラブ活動の時間も楽しみですね。

代表委員会

画像1 画像1
 昼休みに児童会室で代表委員会が行われました。児童会役員、各学級の学級委員、委員会の委員長が集まり、児童会からの提案に耳を傾けました。
 児童会からは、生活目標・運動会のスローガン・輝く瞳プロジェクトについて提案がありました。児童会活動の充実に向けて、一人ひとりが真剣な表情で会に臨むことができました。今後の活躍が楽しみです。

2年生 書道科の授業

 2年生が書道の授業で、右払いの練習をしていました。先生がそれぞれの半紙にお手本を書いてくださり、それを見ながら練習しました。子供からは、「細くなりすぎた」や「太くなっちゃった」などの声が聞かれ、力の入れ具合の難しさが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎の絵を描こう

 6年生が図工室で校舎の絵を描いていました。絵に立体感を持たせるため、遠近法を用いて下絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生のヒマワリが大きく育ちました

 3年生が育てているヒマワリが大きく成長しています。一番大きなもので高さが140cmを超えています。あっという間に、子供たちの身長を越してしまいました。葉の大きさも、子供たちの手のひらや顔を覆い隠すほどです。
 ヒマワリの横に植えた、ワタとホウセンカも順調に育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

難しい計算

 6年生が、少数と分数が混じった難しい計算の練習をしていました。教科書の計算問題を、友達と学び合いながら学習を進めていました。「それ、少数を分数にしたほうがいいんじゃない?」とか「もう、約分できないかな」など、お互いに意見を交わしながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わたしたちの地域

 3年生が社会の授業で、「すその市」の学習をしていました。大きな裾野市の地図を見ながら、どんな特徴があるか答えていきました。「学校がいっぱいあるよ」「いくつあるか数えてみよう」や「真ん中に川が流れているよ」「なんていう名前かな」と、子どもたちの疑問は広がります。
 この学習が、今後計画されている社会科見学につながります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「大きなかぶ」

 1年生が小久保の授業で「大きなかぶ」の学習をしていました。登場人物を確認し終わると、「先生、順番が違うよ」という声がしました。そこで、隣の友達と、出てくる順番を確認することになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チェックポイント無事通過

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高徳寺で昼食を済ませ、班別研修へ。
12時25分に、全てのグループが二の鳥居のチェックポイントを無事通過しました。














iPhoneから送信

高徳寺から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が社会科見学で、鎌倉に来ています。最初の見学地は、大仏で有名な高徳寺です。大仏の中にも入ってみました。
ここからは、班別研修となります。














iPhoneから送信

給食の準備も上手になりました

 3年生の配膳がとても上手になりました。先生の手を借りなくても、自分たちで量の調整をしながら配膳ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボールゲーム

 2年生が体育館で、ドッジボールをしていました。先週から、体育の授業で、ボールを狙ったところに投げる練習をしてきたため、子供たちの投げるボールが狙ったところに飛ぶようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あたたかい地方の暮らし

 5年生の教室では社会科の学習をしていました。今日は、「あたたかい地方の暮らし」について調べたことを発表しました。台風が多いことや台風から家を守る工夫、サトウキビから砂糖を作る方法など、いろいろな視点で調べてことを発表していて、とても興味深かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラフトに挑戦!

 クラフトでは、箸作りに挑戦しています。説明をしっかり聞いて、丁寧に作業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食

 2日目の生活を元気にスタートさせた5年生の子供たち。おいしい朝食をしっかり食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のつどい

 国立中央青少年交流の家を利用している他校と一緒に「朝のつどい」を行うことで、2日目の生活をスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051