最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:249
総数:941040
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

野外学習1日目

画像1 画像1
◯ 5月31日(金)
 駐車場に到着しました。

野外学習1日目

画像1 画像1
◯ 5月31日(金)
 国道41号を越えて、バスは国道155号を走っています。桃花台に入りました。

野外学習1日目

画像1 画像1
◯ 5月31日(金)
 2組のバスの中の様子です。

野外学習1日目

画像1 画像1
◯ 5月31日(金)
 1組のバスの中の様子です。

野外学習1日目

画像1 画像1
◯ 5月31日(金)
 3組のバスの中の様子です。

野外学習1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
◯ 5月31日(金)
 バスに乗って出発します。

野外学習1日目

画像1 画像1
◯ 5月31日(金)
 出発式を行っています。

野外学習1日目

画像1 画像1
◯ 5月31日(金) 
 子どもたちが、続々と集まっきています。8時5分より出発式を行います。

野外学習1日目

画像1 画像1
◯ 5月31日(金)
 子どもたちが集まってきました。集合時間は、8時です。遅れないようにしてください。

野外学習1日目

画像1 画像1
◯ 5月31日(金) 
 いよいよ野外学習です。バスも到着して、子どもたちを待っています。

2年生 町探検に出かけたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
○5月30日(木)

 2時間目に、町探検に行きました。学校の近くにあるお店に見学に行きました。仕事内容を聞いたり、道具を見せていただいたりしました。興味のあることについて、インタビューもさせていただきました。
 お店の方々、お忙しい中優しく対応していただきありがとうございました。子どもたちにとって、本当によい機会になりました。
 また、ボランティアを引き受けてくださった保護者の皆様、子どもたちに付き添って、サポートをしていただけたことを感謝致します。子どもたちの頑張りを、見ていただけて幸いです。

2年生 読み書かせありがとう

画像1 画像1
○5月30日(木)

 本日の朝読書の時間に、高学年のお兄さんやお姉さんが読み聞かせをしてくれました。聞きやすいように、読む速さも考えて読んでくれました。さすが高学年です。ぜひ、また来て下さい。

2年生 ミニトマトの実ができたよ

画像1 画像1
○5月30日(木)

 毎日、ミニトマトに水あげをしています。根気強く水をあげて、声をかけ続けた結果、ついに実がなってきました。日に日に大きくなっていくミニトマトを、本当に楽しそうに見つめています。

授業風景(6年生)

○ 5月30日(木)
 今日の6年生の様子です。授業に真剣に取り組んでいます。
 
画像1 画像1

ヨーヨーパフォーマンス

画像1 画像1
○ 5月30日(木)
 4年生は5,6時間目にヨーヨーの体験をしました。体力テストの疲れを感じさせず、とても元気で、笑顔があふれていました。「楽しかった。」と言う声が子どもたちからたくさん聞こえてきました。体験で使用したヨーヨーや練習用DVD等をいただきました。たくさん練習して、将来、世界チャンピオンになるかもしれません。

あさがお 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
◯ 5月30日(木)
 1年生が、あさがおに水やりをしています。「早く大きくなあれ。」

4年生 おはよう読書

画像1 画像1
○ 5月29日(水)
 本日、業前の時間におはよう読書がありました。とても楽しみにしており、本の近くで聞けるように早くから準備をしている子もいました。読み聞かせが始まると食い入るように夢中でした。

1年生 運動場で遊べるようになったよ

画像1 画像1
○5月29日(水)

 休み時間はずっと中庭で遊んでいた1年生ですが、本日より運動場の遊具で遊ぶことができるようになりました。待ちに待った運動場での遊びなので、子どもたちは嬉しくてたまりません。写真は、コンビネーション遊具で遊んでいる様子です。笑顔がたくさんあふれる休み時間となりました。

2年生 ものさしを使って

画像1 画像1
○5月29日(水)

 算数では、長さの学習をしています。竹のものさしを使って、長さを測ることに慣れてきました。今は、ものさしを使って長さをかく練習をしています。

 国語では、かんさつ名人の学習をしています。ミニトマトを観察し、記録をまとめています。

2年生 外国語活動

画像1 画像1
○5月29日(水)

 楽しみにしている外国活動がありました。今日は、フルーツや野菜、動物を英語で言う練習をしました。その後、自分の好きなものを相手に紹介するゲームを行いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221