最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:150
総数:417362
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

開会式

 1年生の開会の言葉、応援団長の誓いの言葉、スローガン発表。各色の代表が元気よく務めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ始まります

 抜けるような青空のもと、こいのぼりがスタートを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日 今日の給食

今日の献立
【ごはん・牛乳・あしたカツ・赤青黄色のソテー・おふのみそしる 】

明日の運動会にむけて、本日は“運動会必勝給食“でした!

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会プログラムの変更

 明日の暑さ対策として、プログラムを変更しました。配付文書にもアップしましたので、ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日、がんばります

 今日は、急に暑くなりましたが、5・6年生が運動会の準備をがんばってくれました。昨年、運動場を囲んで応援してくれた「手づくりこいのぼり」も地域の方が飾ってくださいました。明日の猛暑予報に備えて、児童見学席と入場門の収集場所にはテントを張りました。応援に来てくださる皆様も、暑さには十分お気を付けください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

準備、がんばりました!

明日は運動会です。5年生、6年生が運動会の準備を行いました。リーダーとして活躍する姿に感動です!
明日は、がんばる富っ子に応援をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集中しています!

運動会の練習が続いていますが・・・他の教科の学習にもがんばって取り組んでいる6年生です。図工の学習では、校舎の絵を描き始めました。大切な母校を、遠近法を利用して描いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日 今日の給食

今日の献立
【ごはん・牛乳・とりのお茶から揚げ・小松菜ともやしの磯和え・キャベツのみそしる 】

今日は月に一度のふるさと給食の日です。
沼津市産の新茶と少量の塩を混ぜ、抹茶塩のように唐揚げにまぶしました。

運動会総練習の疲れも、唐揚げパワーで吹き飛ばそう!

画像1 画像1
画像2 画像2

リレーもがんばっています!

授業中にリレーの練習ができない6年生。さぁ、どうする!?
昼休みを利用して、リレーの練習をしていました。時間を上手に生み出して練習をしている6年生の姿に意欲を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援練習

 色別に分かれて練習しています。どの色も気合い十分!本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

確認しました

雨だったので、6年生は組体操の練習を体育館で行いました。ビデオ撮影した自分たちの演技を確認し、「みんなで、もっと技をそろえよう。」と、気持ちを高めた6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ご期待ください!

今週末が運動会となりました。お天気が心配でしたが、最後の微調整の段階に入った6年生の組体操です。
ケガなく当日を迎えることが、今のいちばんの目標です。
画像1 画像1
画像2 画像2

力作ぞろい

 運動会のポスターを中央廊下に掲示しました。それぞれお気に入りがあるようです。富っ子有志が描いたポスターは、近隣の施設にも貼らせていただきました。皆さんも、お気に入りの一枚を見つけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

Let's 富っ子ダンシング!

 運動会では、午前の部の最後に、地区ごとに分かれた縦割り班で「マイムマイム」を踊ります。当日は、家族や地域の方にも入っていただいて、にぎやかに元気よく踊って楽しみたいです。皆様、ふるってご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検

 富っ子の先輩になった2年生が、1年生を案内していました。毎年の恒例行事です。こういう活動を積み重ねながら、下級生を思いやる「やさしい子」を育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

次はさつまいも!

 大根を抜いた後の片付けもがんばりました。この畑は、次にさつまいも畑になります。「富っ子スクール」のおいしい体験活動はこれからも続きます。どうぞよろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2

大根抜きました!

 今年も3年生が、地域の方の畑で育った大根の収穫体験をさせていただきました。緑の葉を青々と茂らせた大根です。大地の恵みを直に感じることができました。中には、形がおもしろいものもあって大笑い。おみやげにもらった大根は、お家の人と一緒に味わったことでしょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空豆

たくさんあったけれど、ていねいに、上手にむけました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日 今日の給食

今日の献立
【 麦ごはん・牛乳・ポークカレー・ほうれん草とウインナーのソテー・ゆでそらまめ 】

今日はみんなが大好きなカレーと、今が旬のそらまめです。
そらまめは1年生がさやむきのお手伝いをしてくれました!

画像1 画像1
画像2 画像2

こんな感じです!

6年生の組体操が仕上がってきました。
こんな感じです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

いじめ防止基本方針

学校から

裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343