最新更新日:2024/06/14
本日:count up367
昨日:358
総数:350426

10月7日 個人発表会

個人発表会がありました。テーマは、運動会。

みんな、がんばって発表をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日 表彰2つ

表彰が2つありました。

ひとつめは「おじいちゃん、おばあちゃんに手紙を書こう」の敬老キャンペーンで、お手紙を書いたものです。内容がすばらしく表彰されました。

ふたつめは、剣道の大会で優秀な成績をおさめた人たちです。あわせてメダルもいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日 4年 計算のきまり

4年生が算数で、計算のきまりについて習っています。

かけ算・わり算をいちばん先に計算する、次に( )の中の計算、そして最後に、たし算・ひき算をするというものです。

みんな一生懸命にがんばって、たくさんの人が挙手していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 移動図書館

昼の池野タイムに、東児童センターによる移動図書館がありました。

今日行ったのは、ジャイロを飛ばそうというものです。

新聞紙を丸めて発射台を作り、そこにゴムのついたジャイロをはさんで飛ばします。

意外とよく飛びます。なかには、高さ3mぐらい、距離5mぐらい飛ぶのもありました。

みんな喜んで飛ばしました。最後はみんなで「いっせーのでー!」で距離を競い合いました。

とても楽しいひとときになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 4年 情報モラル授業

4年生が、コンピュータ室で情報モラルに関する授業を受けています。

SNSを使用していたところ、ある事件に巻き込まれてしまった女の子についての物語を見ました。

SNSは便利だけど、気をつけて使わないと、たいへんな状況になる可能性があることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

協力班清掃

 今日は、協力班清掃を行いました。高学年の児童が低学年の児童へ優しく掃除道具の使い方を教えてあげる姿が、あちらこちらで見られました。
画像1 画像1

10月4日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・発芽玄米入りごはん
・揚げギョウザ
・肉だんご入り中華スープ
・ブロッコリーの中華和え

 「発芽玄米」とは、「もみがら」を取り除いた「玄米」を少しだけ発芽させたものです。植物が芽を出すときには、パワーを種の中に蓄えます。「発芽玄米」は、このパワーも一緒に食べてしまおうという考えから作られました。
画像1 画像1

10月4日 2年 筆算の説明

2年生の算数の時間です。

子どもが、3けたの筆算の計算の説明をしています。

書画カメラとプロジェクタのおかげで、ノートを拡大して映せます。

説明が終わったら、疑問点やよかったところを発表し合います。

自分たちで授業を進めていけるので、有意義な時間となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日 就学時健診

来年、池野小学校に入学する新1年生たちが、やってきました。

就学時健診のためです。

保護者の方には、体育館で学校生活について話を聞いてもらいました。

新1年生の皆さんは、教室で健診やいろいろな検査をしました。

次回は、1月の入学説明会です。来年の4月がとても楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日 2年 タグラグビー

2年生が体育の時間に、タグラグビーをしています。

タックルはなしで、腰のはちまきを取ると、相手にボールを渡します。

ボールを思わず前に投げてしまうこともありました。

ボールを扱う練習から、だんだん慣れて楽しくゲームをしています。

現在、日本でワールドカップが開催されていますが、小さなラガーマンのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・いわしの生姜煮
・キャベツのおかか和え
・ほうれん草のみそ汁

 今日のみそ汁には、ほうれん草がたくさん入っています。ほうれん草には鉄分が含まれており、成長期の子どもたちには大切な栄養素です。
画像1 画像1

10月2日 5年 秋の遠足

5年生が秋の遠足に行ってきました。

行き先は、トヨタ高岡工場・トヨタ会館・鞍ヶ池公園です。

高岡工場とトヨタ会館では、自動車の製造や未来について学んできました。

鞍ヶ池公園では、動物とふれあってきました。

とても楽しく有意義な遠足となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日 3年生スーパー見学

 3年生はスーパーのMikawayaさんで、普段は入れないバックヤードの見学や美味しいパン、ブドウの試食をさせていただきました。添加物を使用しないパン作りの工夫や糖度計と実際の感覚の違いなどを教えていただきました。お家の人に頼まれた買い物、レジでの支払いを体験し、本当に勉強になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(水)の給食

【今日の献立】
 牛乳
 麦ご飯
 とうふハンバーグ甘酢あん
 小松菜とツナの和え物
 けんちん汁

 まだ暑さを感じる気候です。甘酢あんの酸っぱさがさわやかでした。けんちん汁の中にはごぼうやこんにゃくなど食物繊維が豊富な食材が入っています。小松菜や牛乳からは、カルシウムがたくさん摂取できます。バランスよく食べて暑さを乗り切りたいですね。

画像1 画像1

10月1日の給食

【今日の献立】
・牛乳
・白飯
・れんこんと豚肉の揚げ煮
・春雨スープ
・オレンジゼリー

 今日から10月に入りましたが、まだまだ暑い1日になりました。「れんこんと豚肉の揚げ煮」に使われていた「れんこん」はシャキシャキとした食感でした。秋の時期のれんこんは、柔らかいのが特徴ですが、寒くなると粘り気が出てきて、甘味が増えるそうです。
画像1 画像1

10月1日 ドルフィンブックママさんのお話会

 2時間目の放課に「ドルフィンブックママさんのお話会」が開かれました。今日のお話は「まほうをわすれたまほうつかい」でした。低学年だけでなく、6年生もお話を聞きに来ました。図書館に入り切れないほどの児童が集まり、お話会は大盛況でした。最後にハロウィン関係の折り紙をプレゼントしてもらい、児童は大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31