最新更新日:2024/06/03
本日:count up23
昨日:19
総数:480888
「CHANGE(チェンジ)をCHANCE(チャンス)にCHALLENGE(チャレンジ)しよう」を合言葉に1年間がんばりましょう。

3年生 社会(1/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 博物館で見学してきたことを参考にしながら、昔のくらしの復習をしていました。家にも様々な工夫がされていることに気づいていました。

2年生 英語活動(1/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「What day is it?」の学習です。
 ゲームも取り入れながら、楽しく取り組んでいました。

1年生 まとめの授業です(1/30)

書写の授業は1年間のまとめに入りました。
今日は筆記用具を使い分けて書いてみます。
真剣に話を聞いていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 読み聞かせありがとうございました(1/30)

読み聞かせの時間を子どもたちはいつも楽しみにしています。
「ええー!?」
「なんでー?」
物語に集中するあまり、驚きの声が自然と出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 英語活動(1/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 曜日や天気の表し方の学習です。
 インタビュー形式で答える場面では、ユニークな発音もあり、とても盛り上がっていました。

担任からのメッセージ(1/29)

画像1 画像1
 

2年生 算数(1/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1mの長さを作る学習しました。教科書やノート・えんぴつ・消しゴムなどをならべて1mを作りました。この学習でおおよそ1mの長さを理解することができました。

3年生 体育(1/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 走り高跳びの学習です。
 ゴムひもを利用して、グループで跳び方の基本を繰り返し練習していました。

4年生 算数(1/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 見取り図のかきかたの学習です。
 見えない部分は点線で表すことを学び、練習していました。

5年生 社会(1/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 情報化社会についての学習です。
 どんな時にどんなメディアから情報を得るのかを考えていました。

6年生 理科(1/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 発電機についての学習です。
 まずは、手で回すことで電流が流れる器具を作っていました。

1年生 体育で跳び箱をしました(1/28)

今日は体育で跳び箱をしました。
両足で力強く踏み切り、上手に着地ができるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科 1/28

「季節によって生き物はどのようにかわってきたか」について、資料や教科書をもとに考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語 1/28

漢字の書き取りを5問、行っています。
一人一人が赤鉛筆をもって答え合わせをして、確認しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 書写 1/28

前回、書いた清書の紙を選んで先生に提出し、今日の授業の準備をしています。
今日は「光」という字を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育 1/28

跳び箱の授業です。飛び越えることが目的でなく、まずは手のつき方、その手での押し方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語(1/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「想像力のスイッチを入れよう」という文章の学習です。
 段落2の内容について読み取りを行っていました。

6年生 算数(1/28)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 変り方を調べる学習です。
 まずは問題文を読み、2つの数量の関係をとらえていました。

2年生 リズムなわとびの練習 (1/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月から、全校がリズムなわとびに挑戦して練習をしています。2年生では、8級から6級までを練習をしました。種目は、「前跳び」「両足左右開閉跳び」「両足前後開閉跳び」「あや跳び」「交差サイクル跳び」「返し跳び」などです。これからの進歩が楽しみです。 

2年生 持久走大会の練習 (1/27)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月13日(木)の持久走大会に向けて、学年合同で持久走大会の練習をしました。今日は、スタート位置やコース・ゴールの入り方を確認しました。練習とはいえ、みんな真剣に走ることができました。