最新更新日:2024/05/30
本日:count up150
昨日:168
総数:417362
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

3-2図工ふんわりふわふわ その2

6つある送風機の周りに上手に分かれて、袋がうまく上に浮かび上がると歓声をあげて喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3-2図工ふんわりふわふわ

ビニール袋にカラーペンで絵を描き、ビニールテープで飾りをつけた動物や好きなキャラクターなどを自由に作りました。
体育館に送風機を設置し、早速飛ばしに行き、ふんわり空中を舞う様子を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生と楽しもう!

2年生の教室へお邪魔した1年生です。2年生はとても分かりやすく、遊びの説明をしてくれました。とても楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいにしよう!

プレハブ校舎のお掃除に、掃除機を使いました。ホコリが一気になくなりました。
画像1 画像1

駆け抜けてきました!

しずおか市町対抗駅伝、駆け抜けてきました!応援ありがとうございました!
画像1 画像1

がんばれ!

もうすぐ始まります!応援よろしくお願いします!応援団も準備万端です!
画像1 画像1
画像2 画像2

目指せ、合格!

計算大会に挑戦している6年生。目指せ、合格!みんな真剣に取り組みました。結果はどうだったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 今日の給食

今日の献立
【 ジャンバラヤ・牛乳・とりのハニーマスタード焼き・ポトフ 】

ジャンバラヤは給食室の大きな釜を3つ使って炊きました。

聞き慣れない料理の名前に「ジャンバラヤってなに?どれ?」と興味津々な子がたくさんいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

玉ねぎ植え

すっきりとしたお天気の中で、玉ねぎ植えに行ってきた1年生です。地域の方たちに教わりながら植えました。苗はねぎのかおりがして、楽しそうでした。2年生になってから収穫予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間

一日中雨が降り、外で遊ぶことができませんでしたが、たくさんの6年生が1年生の教室に遊びに来てくれました。お兄さん、お姉さんと遊べて、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

富っ子、がんばれ!

朝会では、音楽委員会さんのリードで月の歌を歌います。みんな、元気に歌えました。朝会のあと、市町駅伝の壮行会を行いました。6年生が裾野市の代表として走ります。みんなで、応援の気持ちを拍手で伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばって活動しています!

卒業アルバムの製作の中心となって活動してくれた実行委員さんが、卒業アルバムの編集後記を書いています。みんな、進んで活動してくれました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのマラソン大会!

小学校初めてのマラソン大会だった1年生。プレハブ校舎からは、グランドの様子がよく見えます。先にスタートした高学年のかっこいい走りを、興味津々にのぞいていました。
画像1 画像1

おいも先生、ありがとうございました

 1・2年生のやきいも大会。今年も富っ子スクールの『おいも先生』に美味しく焼いていただきました。みんなでお腹いっぱい食べました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やきいも大会!

先月収穫したさつまいもで、やきいも大会を行いました。

お天気にも恵まれ、子供たちは、熱々のやきいもをおいしそうにほおばっていました。
終始、「おかわりー!」と元気いっぱいの子供たちの声が響いていました。
また、4年生が摘んでくれたお茶もおいしくいただきました。

準備から片付けまで通して、地域の方々には大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焼きいも大会

金曜日にできなかった焼きいも大会をやりました。できたてホクホクの焼きいもを食べて、にっこり笑顔の一年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会に向けて

明日のマラソン大会に向けて、コースのお掃除をした5、6年生です。コースに落ちていた葉っぱを拾って、コース整備をしました。明日は、気持ちよく走れそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日に向かって

 いよいよ明日は、マラソン大会です。今までの練習の成果を発揮してがんばります。応援をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富岡コミュニティ祭り

 24日は、富岡コミュニティ祭りでした。毎年、富岡地区小学校三校連携でパンジーの寄せ植えを販売しています。今年は、4年生の有志が参加しました。皆さんのご協力のおかげで、昨年より早い時間に完売することができました。子供たちが世話をしたパンジーが、地域の方の庭を彩ってくれることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進んでいます!

版画に挑戦している6年生。彫っています!刷っています!作品の完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
3/16 特別日課3時間 下校11:35 安全点検の日、富岡スマイルあいさつデー
3/17 特別日課3時間 下校11:35 
3/18 特別日課3時間 下校11:35 PTA厚生部会
3/19 修了式・卒業式、特3日課

お知らせ

学校だより

いじめ防止基本方針

学校から

裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343