令和6年度も「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に丹陽小の子どもたちは、ますます頑張ります。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

7.31 暑いですね(*_*) みなさんお元気ですか?

 今日で7月も終わり。明日からは8月です。夏休みも10日ほど過ぎました。特に昨日からとっても暑くなりました。みなさん、体調を崩してはいませんか。
 
 さて、今日は午前中、職員作業を行いました。日頃、整理整頓できていなかった体育倉庫の整備をしました。夏休み明け、みなさんも気持ちよく使ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.30 部活動の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も厳しい暑さになりましたが、部活動に参加する子どもたちは元気いっぱいに練習に励んでいました。帰る前には15分程、冷房の効いた部屋で体を冷やしました。熱中症にはこれからも気を付けていきたいと思います。
 なお、熱中症にならないよう、体調を整えましょう。「朝食をしっかりととる」「睡眠を十分にとる」「水分をしっかりとる」などに気を付けてほしいと思います。

7.29 プールにたくさんの人が来ています

画像1 画像1
 梅雨が明けて、今日はとても暑い日になりました。プールにはたくさんの人がきています。楽しそうに遊んでいる声が職員室まで聞こえてきます。とても気持ち良さそうです。

7.28 七夕飾り

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の雨が上がり、賑やかな七夕祭り。そこに飾られている丹陽の七夕飾り。皆さんの願いが叶いますように…

7.26 到着しました!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
学校へ到着し、解散の会しました。
子ども達は疲れた様子もみられましたが、とても充実した2日間になったようです。
たくさんの思い出話を聞いていただけたらと思います。

保護者の皆さま、お忙しい中、お迎えありがとうございました。

7.26 野外教育活動から帰ってきました!

長いようで短かった二日間。たった二日間ですが、子どもたちの成長を見ることができました。とっても良い野外教育活動となりました。児童の皆さん、お疲れ様でした。
また、お迎えに来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1

7.26 大滝鍾乳洞

鍾乳洞の涼しさにビックリです。
[Image][Image]
[Image]
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.26 大滝鍾乳洞の見学が終わりました。

画像1 画像1
自然のすごさを感じました。そしていよいよ帰ります。

7.25 大滝鍾乳洞到着2

2組のクラス写真です。
画像1 画像1

7.26 大滝鍾乳洞到着!

画像1 画像1
これから中に入ります。クラスで写真を撮りました。みんな元気です。

7.26_退村式

たくさん学ばせていただいた自然園とお別れです。
たくさんのお土産をもらいました。「友達への感謝の気持ち」「先生への感謝の気持ち」「お家の人への感謝の気持ち」
一回り大きく成長することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.26 昼食

最後のみんなで食べるごはんです。水遊び後ということもありみんなお腹が空いているようです。
[Image][Image]
画像1 画像1
画像2 画像2

7.26 川遊び

一人で4匹を捕まえた魚獲りの名人がいました。
[Image][Image]
画像1 画像1
画像2 画像2

7.26 川遊び

休憩しています。[Image]
[Image]
画像1 画像1
画像2 画像2

7.26 水遊び

盛り上がってます![Image][Image][Image]
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.26 川遊び

1組は魚を捕まえてます。
[Image][Image]
画像1 画像1
画像2 画像2

7.26 水遊び

水は冷たいけど楽しそうです。[Image][Image][Image]
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.26 川遊び開始

ライフジャケットとヘルメット着けて準備万端。今から川遊びスタートです。[Image]
[Image]
画像1 画像1
画像2 画像2

7.26 川遊び体験が始まります

天気が心配されましたが、無事回復して川遊び体験を今から行います。[Image]
画像1 画像1

7.26 来たときよりも美しく…

画像1 画像1
画像2 画像2
感謝の気持ちを込めて、お世話になったバンガローなどの掃除をしています。
最新更新日:2024/06/13
本日:count up31
昨日:70
総数:559785
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
予定
3/16 あいさつデー
3/17 卒業式予行 記念品授与式
3/19 卒業式
3/20 春分の日
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 315名 (R6.3.1)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp